女満別空港は、北海道オホーツクエリアの空の玄関口!空港内のお土産店には、北海道を代表する人気のお土産はもちろんのこと、「ホックチーズ」や「ひぐま最中」などのお菓子をはじめ、ラーメンやカレー、スープなどの食べ物のお土産もそろっています。
また、旅の記念にぴったりの雑貨商品も勢ぞろい!女性に人気のアイテムや子ども向けの雑貨商品も豊富にあります。とはいえ、数あるお土産の中から、どれがベストなのか迷う方もいることでしょう。
本記事では、女満別空港でおすすめのお土産を紹介!お菓子、食べ物・飲み物、雑貨などジャンルごとにピックアップしてみました。北海道旅行の記念にぴったりのお土産も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
【お菓子】女満別空港のおすすめお土産10選
女満別空港には、「白い恋人」や「マルセイバターサンド」など北海道を代表するお菓子はもちろんのこと、空港周辺の女満別や北見、網走などの地元名物のお菓子もそろっています。
中でも、おすすめするお菓子をピックアップしてみました。旅行者だけでなく地元の人にも愛される銘菓から新感覚のスイーツまで、北海道の味覚がぎゅっと詰まった逸品を紹介します。
濃厚チーズを3種ブレンドさせた洋風まんじゅう『ほっくチーズ』

出典:楽天市場
「ほっくチーズ」は、北海道産チーズをふんだんに使った洋風チーズまんじゅう!2018年に新千歳空港の「BLUE SKY」限定で発売された人気商品で、女満別空港でも注目されています。
クリームチーズやチェダーチーズ、カマンベールチーズなどチーズを代表する3種が使われているのがポイント!チーズを濃厚に練り込んだ餡で包まれており、表面にはゴーダチーズの粉末をふりかけています。
しっとりとした生地とチーズのバランスが絶妙で、個包装を開けた瞬間に広がるチーズの香りだけでも十分楽しめるでしょう。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店 |
| 価格 | 約734~2,023円(税込) |
| 内容量 | 4個入り~12個入り |
| 日持ちの目安 | 約7日間 |
| 保存方法 | 常温 |
絵本風のレトロなデザインが魅力のバタークッキー『赤いサイロ』

出典:株式会社 清月
「赤いサイロ」は、絵本風で北海道の牧歌的な風景をイメージした北海道の代表的なバタークッキー!1981年に誕生したお菓子で、観光客のみならず地元北見の方にも長年にわたり愛されているロングセラー商品です。
中にはバタークリームとホワイトチョコレートがサンドされており、さっくりとしっとりの絶妙な食感が特徴!ふんわりとした食感もあり、口に入れるたびにバターの香りが口全体に広がります。
お土産としても人気で、女満別空港のみならず北海道物産展やスーパーでも広く販売されている逸品です。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店 |
| 価格 | 約1,050~2,100円(税込) |
| 内容量 | 5個入り~10個入り |
| 日持ちの目安 | 約2週間 |
| 保存方法 | 常温 |
勇ましい立ち姿が斬新『ひぐま最中』

出典:北海道エアポート
「ひぐま最中」は、北海道のひぐまをモチーフにした最中(もなか)!リアルな形で再現されており、立体的であるがゆえに立ちます。斬新な風貌は、SNS映えする写真にはぴったりでしょう。
皮は、もち米を使用!中にはあずき餡が閉じ込められており、上品な甘さを堪能できます。抹茶や紅茶などとの相性もよく、お茶菓子にもおすすめです。
熊の形で親しみやすく北海道らしさを味わえるお土産として好評なので、気になった方はチェックしてみてください。
| 購入できる場所 | 石田屋 女満別空港店 |
| 価格 | 約1,000~2,000円(税込) |
| 内容量 | 5個入り~10個入り |
| 日持ちの目安 | 約7~10日 |
| 保存方法 | 常温 |
冬眠時の熊さんの寝姿をモチーフにした『熊のまくら』

出典:食べログ
「熊のまくら」は、ゴロンとした木の塊のような独特な形が特徴の揚げ菓子!オホーツク海を見下ろす山々に生息する熊が冬眠する際の枕をイメージしたことから、名付けられたといわれています。
見た目はかりんとうに似ていますが、実際はしっとりとふわふわとしたソフトな食感が特徴!北海道産の小麦と沖縄産の黒糖をブレンドしており、北と南の名産の優しい甘さがダブルで味わえます。
「北海道スイーツ選手権2013」で三ツ星スイーツに選ばれるほどの高い評価を得ているので、贈呈用におすすめです。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店 |
| 価格 | 約180~1,800円(税込) |
| 内容量 | 1個入り~10個入り |
| 日持ちの目安 | 約10~14日 |
| 保存方法 | 常温 |
昔ながらのサクサクとしっとりとした甘さがたまらない『ノースマン』

出典:千秋庵製菓株式会社
「ノースマン」は、北海道を代表するバターケーキ!昭和49年に誕生した歴史あるスイーツで、パイ生地にバタークリームが挟まれています。
パイ生地のサクサク食感と口当たりのよさ、そしてコクのある味わいが魅力的で、贈答用にもぴったり!よりパイ生地のサクサク食感や香ばしさを堪能したい方は、トースターで約1〜2分焼いてから食べるのがおすすめです。
緑茶やほうじ茶、コーヒーなどとの相性もよいので、ぜひお茶菓子としても味わってみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店 |
| 価格 | 約200~2,200円(税込) |
| 内容量 | 1個入り~10個入り |
| 日持ちの目安 | 約7日 |
| 保存方法 | 常温 |
色鮮やかな白樺模様が特徴のバームクーヘン『三方六』

出典:柳月
「三方六」は、色鮮やかな白樺模様が印象的なスイーツ!バームクーヘンの一種で、丸太の年輪をイメージしたスリムな形状と上品な甘さが特徴です。
中に竹炭を練り込んだ黒い模様が入っており、バームクーヘンのしっとりさと一緒に濃厚なミルク風味と香ばしさが楽しめます。甘すぎず上品な味に整っているので、甘いものに抵抗がある方でも食べやすいです。
パッケージは、北海道の自然を連想させるような木目調のブラウンカラーが特徴!上品さもあるため、お土産にもぴったりです。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店、まんまる女満別 |
| 価格 | 1本:700円(税込) |
| 内容量 | 1本あたり:約35g |
| 日持ちの目安 | 約14~20日 |
| 保存方法 | 常温 |
SNS映えすること間違いなし!!オホーツク海をリアルに再現した『流氷日記』

出典:北海道エアポート
「流氷日記」は、北海道のオホーツク海の流氷をテーマにした和菓子です。リアルに再現されており、まるで冬のオホーツク海にいるような不思議な感覚が味わえます。
「流氷日記」の正体は、ようかん!透明な部分は青色の寒天、流氷の部分は卵白、土台の部分はあんことなっており、さまざまな味が楽しめます。かなり甘口となっているので、抹茶やコーヒーと一緒に味わってみるのがおすすめです。
女満別空港限定の和菓子なので、旅の記念に持ち帰ってみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店、まんまる女満別 |
| 価格 | 約1,600円~1,700(税込) |
| 内容量 | 2本入り |
| 日持ちの目安 | 約2週間 |
| 保存方法 | 冷蔵または冷凍 |
網走監獄名物のインパクトあるお菓子『出所せんべい』

出典:食べログ
網走と言えば、かつて重罪人が収容されていたことで知られる『網走監獄(刑務所)』が有名です。そんな有名な観光スポットをテーマにしたのが、「出所せんべい」!“網走監獄”という文字が入ったお菓子で、観光客にも人気となっています。
一見クッキーのように見えますが、瓦せんべいのような素朴な味わいが特徴!サクッとした食感に加え、甘く素朴な味付けもあるので、子どもでも食べやすいです。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店、ANA FESTA 女満別ロビー店 |
| 価格 | 1,400円(税込) |
| 内容量 | 1セット:約10枚前後 |
| 日持ちの目安 | 約90~120日 |
| 保存方法 | 常温 |
北海道の海の幸の味が楽しめる『北海道開拓おかき』

出典:北菓楼
「北海道開拓おかき」は、北海道産のもち米を使った人気の米菓!素材の味と一緒にパリッとした食感が魅力で、独特な素朴な味わいが病みつきになります。
秋鮭やいくら、ホタテ、毛ガニ、甘エビなどバラエティ豊富な味が勢ぞろい!それぞれ北海道各地から厳選した素材の味となっているので、「北海道開拓おかき」だけでも十分北海道巡りが楽しめるでしょう。
ぜひ、北海道の郷土色を強く反映したスナック菓子を味わってみてください。
| 購入できる場所 | 女満別空港 村一番 |
| 価格 | 約490~590円(税込) |
| 内容量 | 約170g |
| 日持ちの目安 | 約90日 |
| 保存方法 | 常温 |
レンジで温められる!アツアツで味わえる『北海道 十勝ポップコーン バターしょうゆ味』

出典:楽天市場
「北海道 十勝ポップコーン バターしょうゆ味」は、十勝地方産のトウモロコシを使ったポップコーン!国産初のレンジ専用ポップコーンで、約2〜3分温めれば本格的なふっくらポップコーンに仕上がります。
袋菓子にもかかわらず、できたてアツアツのポップコーンを味わえるのは嬉しいところ!バターと醤油の風味も絶妙にマッチしており、おやつのみならず、お酒のおつまみにも合います。
北海道の素材感を活かした嗜好品として空港土産やお取り寄せで人気があるので、気になった方はチェックしてみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別ゲート店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 約400~700円(税込) |
| 内容量 | 約60~120g |
| 日持ちの目安 | 約90~120日 |
| 保存方法 | 常温 |
【食べ物・飲み物】女満別空港のおすすめお土産6選
女満別空港には、北海道の各地域が誇る特産品が勢ぞろい!旅の思い出に残るお土産から、日常に北海道の恵みを取り入れた逸品まで、地元食材を生かしたグルメが手に入ります。
ここからは、女満別空港でおすすめの食べ物や飲み物のお土産を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
美幌産の素材がふんだんに使われた贅沢な逸品『美幌和牛ほろほろ煮込みカレー』

出典:JAびほろ
「美幌和牛ほろほろ煮込みカレー」は、美幌産黒毛和牛をたっぷり使用したレトルトカレー!玉ねぎやにんじん、じゃがいもなどの素材も入っており、一品だけでも北海道の味を詰め込んだぜいたくな味が楽しめます。
網走セントラルホテルの総料理長監修の元、本格的な北海道のカレーが完成しました。程よい辛みと玉ねぎの甘み、そして和牛の旨みが溶け合ったまろやかな味わいが特徴!煮込みカレーならではの味わい深さにはまってしまえば、スプーンが止まらなくなるでしょう。
常温で長期保存可能で、地元産野菜の甘みが引き立つしっかりした味付けが高評価です。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 約700~800円(税込) |
| 内容量 | 1人前:約200g |
| 日持ちの目安 | 約1年 |
| 保存方法 | 常温 |
2食の本格スープカレーが味わえる『GARAKU HOKKAIDO AIRPORTS SELECTION』

出典:ANA FESTA
「GARAKU HOKKAIDO AIRPORTS SELECTION」は、北海道の人気スープカレー店が空港限定で提供している逸品です。
女満別空港を含め、北海道7空港で販売されており、秘伝辛味スパイスが入ったチキンスープカレーと5種類の野菜が入ったベジタブルカレーの2食が味わえます。
北海道の生産者と連携して作られた素材を活かした特産品詰め合わせとなっているので、北海道旅行の本格スープカレーを堪能したい方は要チェックです。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 1,500円(税込) |
| 内容量 | 1セット:2食 |
| 日持ちの目安 | 約1年 |
| 保存方法 | 常温 |
しじみが丸々入った『大粒しじみごはん』

出典:マリン北海道
「大粒しじみごはん」は、オホーツク地方の豊かな海で育った大粒のしじみと美瑛産のお米をふんだんに使った炊き込みご飯!他の炊き込みご飯では見られない斬新な逸品で、ボリューム感のあるしじみと一緒にふっくらご飯が味わえます。
しじみの旨みエキスがご飯に染みわたっており、滋味深い味わいを堪能できるのが魅力です。ぜひ、レンジ調理だけで手軽に食べられる本格的な炊き込みご飯を食べてみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 約880~950円(税込) |
| 内容量 | 約180~200g |
| 日持ちの目安 | 約1年 |
| 保存方法 | 常温 |
オホーツク海の塩を使ったあっさりラーメン『オホーツクの塩ラーメン』

出典:株式会社つらら
「オホーツクの塩ラーメン」は、オホーツクの海水を精製した塩を使ったご当地ラーメン!で、透明感のあるスープとコシのある麺が特徴で、あっさりとした中にコクのある味が感じられます。
また、スープの塩味は現地の風味を活かすため控えめに調整されているのもポイント!しょっぱさに抵抗がある方でも、落ち着いたスープのあっさりさでスルスル食べられるでしょう。
1度食べればクセになる味となっているので、北海道のラーメンを堪能したい方はチェックしてみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 1食入り:388円(税込) |
| 内容量 | 約120~150g |
| 日持ちの目安 | 約6ヶ月~12ヶ月 |
| 保存方法 | 常温 |
簡単料理で飲める本格スープ『北海道じゃがバタースープ』

出典:グリーンズ北見
「北海道じゃがバタースープ」は、北海道産のじゃがいもとバターをふんだんに使ったスープです。寒い季節の北海道お土産として人気が高い商品で、じゃがいもの甘みとバターのコクが織り成す濃厚さを味わえます。
作り方は、カップに粉末を入れお湯を注ぐだけでOK!時短で簡単に調理できるので、朝の忙しい時間帯でも気軽に飲めます。ぜひ、飲みやすく味わい深い「北海道じゃがバタースープ」で北海道の味を満喫してみてください。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 324円(税込) |
| 内容量 | 5g×8袋入 |
| 日持ちの目安 | 約6ヶ月~12ヶ月 |
| 保存方法 | 常温 |
網走名産のクラフトビール『ABASHIRI Golden Ale』

出典:網走ビール
「ABASHIRI Golden Ale」は網走発のクラフトビールで、北海道の豊かな水と大地の恵みから醸造されたゴールデンエール!爽やかな飲み口とフルーティーな香り、そして苦味のバランスが整っているのが特徴です。
食事とよく合うビールとして地元で親しまれており、地元ビールを堪能するにはぴったりの逸品!より贅沢に飲みたい方は、北海道グルメと一緒に楽しむのがおすすめです。
また、阿寒湖や流氷の自然環境をイメージしたパッケージも特徴的!北海道旅行の記念に持ち帰るのにも、ふさわしいお土産といえます。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 約385円~9,240円(税込) |
| 内容量 | 1缶、8本セット、24本セットなど |
| 日持ちの目安 | 約6ヶ月~12ヶ月 |
| 保存方法 | 常温、冷蔵 |
【雑貨】女満別空港のおすすめお土産3選
女満別空港には、北海道旅行の記念にぴったりの雑貨商品が目白押しです。定番のお土産とは一線を画す魅力的な雑貨商品もあり、旅の記憶を長く留めてくれるアイテムがあるかもしれません。
その中でも素敵なアイテムを紹介するので、旅の記念に持ち帰ってみてください。
空の旅の名物おもちゃ『ぷにゅ丸くん』

出典:楽天市場
「ぷにゅ丸くん」は、飛行機の形をしたやわらかいおもちゃ!女満別空港内の売店をはじめ、新千歳空港や羽田空港など、全国の主要な空港でも取り扱われているグッズで空の旅の記念におすすめです。
その名の通り、プニプニとしたやわらかい素材でできており、小さな子どもでも握りやすいのが特徴!さらに握って遊ぶだけでなく、水に浮かべて遊ぶこともでき、お風呂場のおもちゃとしても応用できます。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 1個:660円(税込) |
リアルに再現された飛行機のおもちゃ『ダイキャストセット 787』

出典:JAL PLAZA
「ダイキャストセット 787」は、飛行機のおもちゃと飛行機をけん引するトーイングトラクターがセットになった商品です。
リアルに再現されたボーイング787型機にはダイキャスト(金属)を使用しており、ずっしりとした重みとリアルさが魅力で、子どもに限らず飛行機ファンにも人気があります。
飛行機好きのお子様へのプレゼントや、大人のコレクションにおすすめです。空港のミニチュアコレクションがある方は、実際に飛行機を置いて観賞するのもよいでしょう。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 1セット:1,760円(税込) |
清涼感のある香りが魅力!いろいろなシーンで使える『ハッカ油』

出典:北見ハッカ通商
「ハッカ油」は、北見市がハッカの生産地として有名であることから、女満別空港で人気のお土産となっています。
日本産のミント(和種ハッカ)から抽出される天然のオイルで、スーッとした爽快感を得られる香りが特徴です。
リフレッシュに使うのはもちろんのこと、お風呂や虫よけ、マスクへの少量の吹き付けなど、さまざまな用途で活用可能!臭いを抑える効果も期待できるといわれており、気になる臭いがある方にもおすすめです。
| 購入できる場所 | BLUE SKY 女満別空港店(出発ロビー)、ANA FESTA 女満別店、スカイショップ しれとこ(到着ロビー) |
| 価格 | 1,880円(税込) |
まとめ
本記事では、女満別空港でおすすめのお土産を紹介しました。女満別空港には「ほっくチーズ」や赤いサイロなどの定番の銘菓はもちろん、「美幌和牛ほろほろ煮込みカレー」や「北海道じゃがバタースープ」などの逸品グルメやおしゃれな雑貨などがそろっています。
また、女満別空港限定のレアなアイテムもあり要チェックです。ここでしか手に入らない特別なお土産は、旅の記憶を鮮やかに彩ってくれるでしょう。
ぜひ、フライトまでの時間などを活用して最高の記念品を見つけてみてください。


