原宿は竹下通りと表参道の2つのエリアで構成された、若者と大人の街。この2つのエリアの持つ顔のギャップが激しいカオスな場所ですが、だからこそさまざまな食べ歩きグルメがあるのが原宿の良いところです。
インスタ映えするレインボー綿あめや長大なチュロスなどのスイーツはもちろん、フライドチキンやおにぎりなどのしょっぱいものもたくさんあり、どちらも原宿の食べ歩きにおすすめ!
本記事では、そんな原宿のおすすめグルメをしょっぱいものとスイーツ・ドリンクを合わせて、26店紹介していきます。
原宿エリアの特徴・楽しみ方
原宿エリアは、長い間流行の発信源として若者の聖地と呼ばれてきた街。竹下通りはカラフルでポップな若者文化の街で、原宿と言えばここをイメージする人が多いです。一方、表参道には高級ブランドや洗練された飲食店があります。
若者の最先端文化の発信地と、落ち着いた洗練された大人の街の2つの顔が共存するのが、原宿エリアの最大の特徴!そんな原宿エリアは、ファッションを楽しむのはもちろん、食べ歩きも楽しめます。おしゃれな食べ歩きスイーツや、若者から大人まで楽しめるしょっぱい系のグルメなど、種類も数も豊富です。
有名な建築家によるアーティスティックな建築物やスポットを楽しみながら、ウィンドウショッピングもしつつ、食べ歩きをするのが原宿エリアのおすすめの楽しみ方ですよ。
原宿で食べ歩きできるおすすめグルメ
原宿はファッションが特徴的ですが、食べ歩きできる安いグルメやスイーツなどもたくさんあり、流行りのスイーツが出店されることが多いです。
これから、そんな原宿の食べ歩きにおすすめのグルメをしょっぱいものをメインに紹介していきます。
甘辛やみつきチキン『カマロカンジョン』

出典:カマロカンジョン竹下通店
カマロカンジョンは、原宿の竹下通りにある韓国料理屋。甘辛いタレを絡めたチキンのタッカンジョンが、名物になっています。おやつ感覚の甘辛いフライドチキンで、ヤンニョムチキンの唐揚げ版のようなイメージです。
味付けは、定番のヤンニョムとハニー醤油の2種類!ハニー醤油は蜂蜜の自然な甘さと、醤油の塩分と風味が病みつきになりますよ。
また、ほかにも10円パンやトッポギなど韓国発の食べ歩きグルメがたくさん売られています。韓国料理が好きな方には、特におすすめの原宿食べ歩きグルメです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目8-8 |
| アクセス | 原宿駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 11時~18時 |
| 電話番号 | 03-6455-4323 |
| マップ | Google Map |
酢飯とスパムと厚焼き玉子『おすし屋さんのポークたまごおにぎり』

おすし屋さんのポークたまごおにぎりは、名前からイメージする通りのおにぎり屋さん!酢飯にスパムと厚焼き玉子を包んで握られたおにぎりは、まるでお寿司屋さんの創作寿司のようで、とても美味しいですよ。
スパムの塩味とお寿司屋さんの厚焼き玉子の自然な甘み、そこに酢飯のわずかな酸味と甘さが加わり、絶妙な美味しさがあります。シンプルですが、それだけに一度食べれば忘れられない味です。原宿の食べ歩きグルメとしても、差し入れとしてもおすすめですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目2-7 |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩2分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | 080-7933-3010 |
| マップ | Google Map |
韓国グルメを食べるならここ!『OKUDO DINNING&CAFE』

出典:食べログ
OKUDO DINNING&CAFEは、新大久保の人気カフェ大久堂の系列店。原宿に2024年8月にオープンした、韓国カフェ&ダイニングです。地下1階から地上3階まである大規模なお店で、韓国で大人気のスイーツやしょっぱいものを食べられる原宿の食べ歩きにおすすめのお店!
定番のキンパやクリスピーチキンはもちろん、岩のような見た目のココアチーズソボロパン、アイスのような見た目のスクープクッキーなど、商品の幅がとても広いですよ。誰でも気にいるものがあると言えるような、間口の広さがこのお店の大きな魅力です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目6-4ゼンモール原宿ビル |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時~21時 |
| 電話番号 | 03-6673-2720 |
| マップ | Google Map |
長い!長い!長過ぎる!『LONG! LONGER!! LONGEST!!!』

LONG!LONGER!!LONGEST!!!は、名前の通りの「日本一長いグルメ&スイーツ専門店」です。トルネードポテトに綿あめ、チュロスなどとにかく大きく長い食べ物を売りにしています。
店名のインパクトがすごいですが、ここで食べられるグルメもインパクト大!インスタ映えするので、思わず誰かに共有したくなるような見た目をしています。
たとえば、トルネードポテトは一番小さいサイズ(long)でも32cm、一番大きなLongestは52cm!チュロスのLongestサイズは、それを上回る55cmと、とにかくどれもこれも巨大です。ポテトやチュロスが大好きで、たくさん食べたいという夢がある方には特におすすめの原宿食べ歩きグルメですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目7-3 キュートキューブハラジュク1F |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 平日:10時~19時/土日:10時~20時 |
| 電話番号 | 03-6804-3761 |
| マップ | Google Map |
具が恐ろしいほどぎっしり!『CHERMSIDE SANDWICH』

CHERMSIDE SANDWICHは、ボリューム満点のサンドイッチのお店!2021年5月に広島でオープンして、大人気になったことで原宿竹下通り店で東京進出を果たし、そこから人気をキープし続けている名店です。
従来の作り置き販売ではなく、注文後にひとつひとつ調理して、出来立てを提供しているのが特徴。分厚いオムレツがぎっしりと詰まったオムレツサンド、圧倒的な肉肉しさを誇るビーフサンドなど、メニューがどれも魅力的です!
見た目のインパクトがあるだけでなく、味もしっかり美味しいですよ。原宿でガッツリ食べたいときや、しょっぱいものを食べ歩きしたいときにおすすめのお店です。
| 住所 | 広島県広島市南区段原1丁目4-11 |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時30分~15時 |
| 電話番号 | 082-548-5437 |
| マップ | Google Map |
原宿でケバブを食べるならココ!『Kebab Box J 原宿本店』

Kebab Box J原宿本店は、名前の通りケバブがメインのトルコ料理店です。店の外からでも見えるケバブの塊が、食欲をどうしようもないほどに掻き立てます。実際に食べると、絶品!辛さを選べるソースは、どれもパンチがあるものの野菜の旨味などもしっかりと感じられ、バランスが良好!
お肉の味もしっかり楽しめて、野菜もお肉も両方食べられるのがいいところ。食べ歩きはもちろん、店内飲食もできます。カウンターには調味料やティッシュも完備されているので、味変をしたり口の周りが汚れたときに拭いたりできるのが魅力です。
また、原宿の食べ歩きグルメのなかでは比較的値段が安いのも、いいところ。原宿でしょっぱいものを食べ歩きたくなったときに、おすすめですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目8-8 |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩2分 |
| 営業時間 | 10時~22時30分 |
| 電話番号 | 03-3470-0706 |
| マップ | Google Map |
30種以上の紅茶を古き良き純喫茶で『原宿クリスティー』

出典:原宿クリスティー
クリスティーは、1980年創業の古き良き喫茶店!原宿には少し珍しく思えるようなレトロな雰囲気ですが、競合が激しいこのエリアで長く続いているのは名店の証です。軽食はもちろんおすすめですが、このお店の一番の売りは紅茶!
紅茶だけで30を超える種類のメニューがあり、自家製ケーキやサンドイッチなどと一緒にこだわりのセットを作って楽しめます。また、オリジナルの紅茶もあり、紅茶好きにはたまらないお店ですよ。店内飲食が基本なので、原宿で食べ歩きに疲れたときや、一休みしたいときにおすすめです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目16-1 |
| アクセス | 原宿駅から徒歩5分 |
| 営業時間 | 10時30分~20時 |
| 電話番号 | 03-3478-6075 |
| マップ | Google Map |
休憩に最適なスペース『dotcom space Tokyo』

中国に拠点を置くdotcomが運営するコミュニティスペース、dotcom space Tokyo。広々とした店内に、椅子が並ぶ光景は飲食店と呼ぶにはあまりに簡素ですが、フードもドリンクもとてもクオリティが高いですよ。
こだわりのコーヒーにトースト、クロッフルなど幅広いメニューが楽しめます。なかでも特に人気なのが、プラムトースト。トーストにたっぷりのクリームと、たっぷりのプラムが乗っている贅沢なトーストです。
また、Wi-Fiも完備されていて、一人で落ち着いて読書や作業をするのにも、友達と話し込むのにもぴったりなお店だと言えます。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目19-19 エリンデール神宮前B1F |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩2分 |
| 営業時間 | 10時~18時30分 |
| 電話番号 | 03-6721-1963 |
| マップ | Google Map |
原宿で食べ歩きできるおすすめスイーツ・ドリンク
ここまで、原宿で食べ歩きできるおすすめグルメについて、しょっぱいものをメインに8店紹介してきました。
ただ、原宿の食べ歩きと言えばスイーツとおしゃれなドリンク!そこで今度は、原宿で食べ歩きできるおすすめのスイーツとドリンクのお店を18店紹介していきます。
かわいい外観の美味しいクレープ店『SANTA MONICA CREPE』

SANTA MONICA CREPEは、原宿・竹下通りで人気のあるクレープ店!素材の品質の高さにこだわっていて、良質な小麦やフルーツをふんだんに使っているのが特徴のお店です。原宿といえばクレープは外せませんが、クレープを食べるならここは外せない名店ですよ。
バリエーションも、定番のチョコバナナやマンゴー生クリーム、ストロベリーアイスなど豊富に用意されています。ピンクのかわいい外観と、しっかりとしたボリュームがあって安いクレープが魅力的な、原宿のおすすめ食べ歩きスイーツです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目16-16-8 |
| アクセス | 原宿駅から徒歩7分 |
| 営業時間 | 10時~21時30分 |
| 電話番号 | 03-6804-5139 |
| マップ | Google Map |
ゆめかわレインボー綿あめ『トッティキャンディファクトリー』

トッティキャンディファクトリーは、綿あめの専門店!原宿らしいゆめかわ系のレインボー綿あめで、人気があります。3色で800円、5色のレインボーが1200円と一見お高めに感じるお値段ですが、とても大きいのでむしろ高コスパです。
日本一大きな綿あめということを売りにしているだけあって、超巨大!子どもだけでなく、学生や大人の女性にも人気がありますよ。原宿でかわいい綿あめを食べ歩きながら、インスタ映えする写真が撮れるので、SNSでバズりたい方にもおすすめです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目16-5 Ryuあぱるとまん 2F |
| アクセス | 原宿駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時~19時 |
| 電話番号 | 03-3403-7007 |
| マップ | Google Map |
クリームチーズのようなヨーグルト『Bowls #』

出典:Bowls #
ボウルズは、近年原宿で大人気のグリークヨーグルト専門店!グリークヨーグルトは、水分や乳清をより多く取り除いた水切り製法で作られるギリシャ発祥のヨーグルトです。
クリームチーズのように、濃厚かつクリーミーな食感と味が特徴!そこに新鮮なフルーツなどをトッピングして、できあがります。栄養たっぷりのスイーツで、ダイエット中だけど甘いものが食べたいという人に特に人気ですよ。
また、生ハムやアボカドなど一風変わったトッピングもあるので、何度も訪れて色々と試したくなるお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目16-6原宿77 2F |
| アクセス | 原宿駅から3分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | 03-6459-2424 |
| マップ | Google Map |
高品質ないちご飴専門店『STRAWBERRY FETISH』

ストロベリーフェチは、原宿で人気のあるいちご飴の専門店です。ストロベリーフェチという名前の通り、いちごに特化しています。いちごへのこだわりが強く、使われているのは高品質ないちごだけ!それをパリパリの薄い飴でコーティングすることで、1ています。
パリパリの飴の中から飛び出すジューシーないちごが、いちごが好きな方やフルーツ飴が好きな方にはたまりません!また、いちごとぶどうのミックスなど、基本のいちご飴以外にもメニューが充実しています。好みに合わせて選んで食べ歩きできるのが、いいところです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-5 RYUアパルトマン 1F |
| アクセス | 原宿駅から3分 |
| 営業時間 | 平日:10時~20時/土日祝:9時30分~20時 |
| 電話番号 | 03-6434-7837 |
| マップ | Google Map |
大きなチョコレートの塊クッキー『Cookie Time』

出典:Cookie Time
Cookie Timeは、名前の通りのクッキーのお店。ニュージーランドで有名なクッキー専門店で、しっとりと柔らかい触感が特徴です。チョコチップと呼ぶにはあまりにも大きなチョコレートがたっぷりと入ったチョコクッキーが、特に大人気!もちろん、飲み物も美味しいですよ。
ミルクやチョコレートミントシェイク、キャラメルサンデーなどクッキーと一緒に楽しめるドリンクが豊富に用意されています。クッキーもドリンクも、両方楽しめる原宿のスイーツ食べ歩きにはぴったりなお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目21-15 |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩1分 |
| 営業時間 | 12時~19時 |
| 電話番号 | 0120-867-622 |
| マップ | Google Map |
まるで和風ハンバーガーなどらやき『YURINAN -ゆうりんあん-』

ゆうりんあんは、原宿竹下通りに本店を構えるどらやき専門店。いちごや抹茶などのどら焼きサンドが、特に人気があります。しっとりふわふわとしたどら焼きの中に、チョコレートやいちご、抹茶クリームなどを挟んでいて絶品!まるでスイーツ界の和風ハンバーガーのようで、見た目からテンションがあがります。
さらに、コラボなども積極的に行っていて、過去にはサンリオのけろけろけろっぴとコラボしたこともありました。常設販売されているメニューも、コラボメニューもどれも美味しく、どら焼き好きにはたまらないお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目7-5 |
| アクセス | JR原宿駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 11時~19時 |
| 電話番号 | 03-6380-8877 |
| マップ | Google Map |
お菓子をたくさん詰める夢の国『CANDY A☆GO☆GO!』

CANDY A☆GO☆GO!は、ポップなお菓子のお店!店名にもあるキャンディはもちろん、グミやガム、マシュマロなど種類がとても豊富です。子どもたちにとっては、まさに夢の場所。子どもじゃなくても、お菓子が好きな人にとっては、たまらないお店です。
自分の好きなお菓子や気になるお菓子だけを選んで、自分なりのセットを作って買えるのがこのお店の特徴になっています。たくさん買って、原宿を散策しながら食べるのもおすすめですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目7-1 CUTE CUBE HARAJUKU 1F |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | 03-6804-6671 |
| マップ | Google Map |
お茶系ドリンクならココ!『KOI Thé』

出典:KOI Thé
KOI Theは、台湾発のお茶ドリンク専門店!台湾の人にとっては、お茶を飲むというのは生活の当たり前であり日常になっています。そんな台湾のお茶を使ったスイーツドリンクや、ビターなドリンクなどを幅広く揃えているのがKOI Theの大きな魅力です。
定番のほうじ茶ラテや白桃ジャスミンティー、ヤクルトジャスミン緑茶などの変わり種などさまざまなメニューがあるので、その時々の気分や好みに合うものが必ず見つかります。原宿で食べ歩きするスイーツやしょっぱいもののお供に、おすすめです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目6-5マリリンハウス 1階 |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時~22時 |
| 電話番号 | 03-6804-5336 |
| マップ | Google Map |
ふわふわ生ドーナツ『I’m donut?』

出典:I’m donut?
I’m donut?は、原宿で人気の生ドーナツのお店です。見た目からしてふわふわしてそうですが、実際に食べてみると予想を上回るふわふわ食感に、思わず笑みがこぼれますよ。
味の種類も豊富で、プレーンや抹茶、チョコなど定番の味がしっかりと揃っています。ほかにもレモンやピスタチオなど、ほかのドーナツ屋さんにはなかなかない味もあり、選ぶのが楽しいですよ。
お持ち帰りはもちろん、店内飲食もおすすめ!店内飲食では、アイスを入れるという背徳的なアレンジもできます。食べ歩き、お土産、ゆったりと店内飲食と、どんな用途でもおすすめのお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目14-24 1F・2F |
| アクセス | 原宿駅から徒歩1分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | – |
| マップ | Google Map |
古民家 韓国風カフェ『ムーンソウル』

出典:ムーンソウル
ムーンソウルは、かわいいスイーツとドリンクがたくさんある古民家リノベーションのおしゃれカフェです。古民家ですが韓国風カフェで、BGMも韓国感があるのが面白いところ。ギャップに思わず、驚いてしまいますよ。
ドリンクは、どれもかわいくきれいに作られています。グラデーションのかかった見た目が美しいジュースや、定番のコーヒーに紅茶など、種類が豊富!もちろん、どれも美味しいです。
美味しくて見た目も鮮やかでかわいいドリンクやスイーツが楽しみたい方には、特におすすめのお店ですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前3丁目29-7 T’s6ビル |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩8分 |
| 営業時間 | 11時~19時 |
| 電話番号 | 03-6812-9499 |
| マップ | Google Map |
大きな高品質りんご飴『代官山Candy apple』

代官山Candy appleは、りんご飴の専門店!特徴的なのは、本格的なところです。大きなりんごを丸ごと使っているうえに、使われているのはすべて高品質なりんごのみ。大きく綺麗に仕上げたりんご飴をカットして提供してくれるので、食べやすいのも嬉しいところです。
一口かじると、パリッとした薄い飴のクリスピーな食感と、りんごのジューシーさが合わさって、口中に幸福感が一気に広がっていきます。甘さがくどいということもなく、りんごの甘酸っぱさを引き立てるに留まっているのも、代官山Candy appleの大きな魅力です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目7-3 百七十五番館ビル |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 10時30分~19時 |
| 電話番号 | – |
| マップ | Google Map |
ギルティ&デリシャス『BONTEMPS』

出典:BONTEMPS
BONTEMPSは、韓国から2024年末に上陸したカフェです。看板メニューは、ねじり揚げドーナツ!韓国ではクァベギと呼ばれているスイーツで、揚げパンを思い出させるような見るからに美味しそうで罪深そうなのが魅力的。
さらに魅力的なのが、そのバリエーションの豊富さ。シンプルに砂糖をまぶしたものもありますが、オレオやピスタチオクリーム、ストロベリーなど種類がとても多いのが良いところです。今日は思い切り甘いものやギルティなものを食べたい!という日に、おすすめのお店ですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目9-30 FLEG原宿 1階 |
| アクセス | JR原宿駅から徒歩4分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | 03-6447-1586 |
| マップ | Google Map |
魅惑的な大人のクレープ『クレープとエスプレッソと 表参道店』

原宿と言えば竹下通りのポップなお店のクレープというイメージがありますが、表参道エリアでクレープが食べたくなったらここ!
シックで落ち着いた雰囲気のお店で、男性でも行きやすいですよ。フルーツ系はもちろん、ラム酒シュガークレープなど大人の味も楽しめます。
エスプレッソと合わせることをコンセプトにしていることもあって、ラインナップが大人っぽいのが特徴です。男女問わず、幅広い年代の人が楽しめるクレープ屋さん。原宿の表参道付近の食べ歩きにおすすめですよ。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目13-20 |
| アクセス | 表参道駅から徒歩5分 |
| 営業時間 | 11時~18時 |
| 電話番号 | 03-6804-6040 |
| マップ | Google Map |
子供の頃の夢が叶う『GARIGUETTE -ガリゲット-』

GARIGUETTE-ガリゲット-は、ホールケーキのような大きな丸いミルフィーユで人気のお店です。パリパリとしたパイの食感と香ばしさ、そしてバターの風味が魅力的。フルーツ系やチョコ系などの甘いものはもちろん、ハム&チーズなどのお食事系もあります。
ボリューム満点で、店内飲食でも食べ歩きでも楽しめるのも良いところです。ホールケーキを一人占めして、思い切りかぶりつくような子供の頃の夢が叶うお店!フォークで食べるのではなく、かぶりついて食べるのがおすすめですよ。
| 住所 | 東京都港区北青山3丁目7-2 FPG lnks OMOTESANDO2 1F |
| アクセス | 表参道駅B4/B5出口から徒歩1分 |
| 営業時間 | 11時~19時 |
| 電話番号 | 050-5600-1160 |
| マップ | Google Map |
茶葉にこだわったティーのお店『チャバティ (CHAVATY)』
.jpg)
チャバティは、名前の通り、紅茶にこだわったスイーツ&ドリンクのお店です。茶葉からこだわって紅茶を選んでいて、紅茶好きにはたまりません。もちろん、紅茶以外のメニューも豊富です。ほうじ茶ラテなど、お茶系のカフェでは人気のメニューもしっかりと用意されています。
さらに、スコーンなどお茶請けになるスイーツもどれも美味しいですよ。スコーンに添えるクリームも、複数の種類から選べます。表参道エリアでお茶系ドリンクが飲みたくなったときにおすすめのお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目6-9 南原宿ビル 1階 |
| アクセス | 表参道駅から徒歩5分 |
| 営業時間 | 10時~20時 |
| 電話番号 | 03-3401–2378 |
| マップ | Google Map |
安い!うまい!種類が豊富!『原宿チュロス』

出典:原宿チュロス
原宿チュロスは、原宿で出来立ての美味しいチュロスが食べられるお店!原宿の食べ歩きスイーツのなかでは、比較的安い500円台というお値段も嬉しいところです。
定番のシナモンにチョコレート、ミルクなどバリエーションもあります。ソフトクリームや、冷たいソフトクリームに熱々のチュロスを刺したメニューもあり、チュロスを心ゆくまで堪能できるのが魅力的!チュロスが好きな方には、とてもおすすめのお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目17-5 |
| アクセス | 原宿駅竹下口から徒歩1分 |
| 営業時間 | 10時~21時 |
| 電話番号 | 03-3401-4558 |
| マップ | Google Map |
かわいいボトルにテンションアップ『machi machi』

出典:machi machi
machi machiは、台湾発のカフェです。こだわりの素材だけを使っているので、どのメニューも高品質なのが魅力的!安心して飲食できます。
特徴的なのは、ドリンクの入れ物。まるでスキットルボトルのようですが、中身が透けて見えるかわいい見た目でもあり、テンションが上がりますよ。しっかりと蓋を閉められるのも、原宿で食べ歩きや飲み歩きを楽しむのに嬉しいポイント。
絶妙な甘じょっぱさのチーズティーや、いちごミルク、マンゴースムージーなどメニューの種類も豊富で、選ぶのも楽しいお店です。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目9-1 ワーフ原宿1 2a |
| アクセス | 明治神宮前駅から徒歩4分 |
| 営業時間 | 11時~20時 |
| 電話番号 | 03-6271-4518 |
| マップ | Google Map |
金箔に薔薇!インパクト大!『幸福堂』

出典:幸福堂
幸福堂は、黒糖タピオカミルクティーが看板メニューのお店!特徴的なのが、金箔黒糖タピオカミルクティー。金箔をあしらったゴージャスな見た目で、かわいく、インスタ映えすること間違いありません。
なかでも、薔薇と金箔を添えたローズ金箔黒糖タピオカミルクは、見た目の幸福感が圧倒的!飲んでみると黒糖の自然な甘さと、タピオカのもちもち食感で口の中も幸せになります。原宿でSNS映えするタピオカミルクティーが飲みたくなったらおすすめです。
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目6-12 |
| アクセス | JR原宿駅から徒歩5分 |
| 営業時間 | 9時~21時 |
| 電話番号 | – |
| マップ | Google Map |
まとめ
本記事では、原宿の食べ歩きグルメのおすすめ店を26店紹介してきました。原宿の竹下通りはもちろん、表参道エリアにも食べ歩きにおすすめのしょっぱいものやスイーツがたくさんあります。竹下通りは特に、新進気鋭のおしゃれなお店と老舗が混ざりあっていて、食べ歩きをするには面白いエリアですよ。
インスタ映えするスイーツも、原宿にはたくさんあり、食べ歩きながらSNSのフォロワーを喜ばせることができるのも良いところです。本記事で紹介したお店を参考にしながら、原宿で食べ歩きたいものをじっくりと探しましょう。


