松島の食べ歩きはたくさんのお店があり、どこで食べたらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。松島の食べ歩きはお店がありすぎて決められない点はデメリットですが、好みに合わせて選択肢が多い点はメリットだと言えます。
松島名物の牡蠣や海鮮を使ったローカルにも人気のおいしいグルメが多く、食べ歩きだけでなくランチとして訪れるのもおすすめです。ほかにも、デートで訪れたいスイーツやドリンクのお店もあり、そのときの気分でお店を選ぶこともできます。
イートインスペースがあり、ゆっくりと休憩できるお店も多いため、松島の食べ歩きは時間をかけてゆっくりと過ごすのがおすすめです。ぜひこの記事を読んで、気になるお店を見つけてみてください。
松島エリアの特徴・楽しみ方
宮城の松島エリアは、絶景と並んで食べ歩きが楽しめるのが特徴です。松島海岸駅周辺や遊覧船乗り場付近には、牡蠣やホタテの串焼きなどの海鮮グルメのほか、仙台名物の牛タンや笹かまぼこなど名物グルメのお店が立ち並びます。
特に冬場は牡蠣小屋も人気で、焼き牡蠣や牡蠣バーガーなどバリエーション豊富に揃っています。気軽に食べられる牡蠣コロッケなどもあるため、食べ歩きにもぴったりですよ。スイーツも充実しており、ずんだを使ったスイーツや和菓子などを楽しめます。
絶景スポットと合わせてグルメを満喫するのが松島エリアの楽しみ方で、一日では回り切れない観光スポットが揃っていますよ。
松島で食べ歩きできるおすすめグルメ
ここからは、松島で食べ歩きできるおすすめグルメを紹介します。名物海鮮グルメから気軽に楽しめるパンまで、様々なグルメを厳選しました。松島の食べ歩きを満喫するために、ぜひ松島観光前に読み進めてみてください。
大きくてサクサクな絶品フライ『かき松島 こうは(BIGなカキフライ)』
.jpg)
出典:かき松島 こうは
かき松島 こうはは、松島で1年中牡蠣を楽しむことができる牡蠣専門店です。メディアでも紹介されたことのある人気店で、中でも「BIGなカキフライ」はその名の通り大きなカキフライを楽しめる人気メニューとなっています。
低温でゆっくりと揚げられており、サクサクに仕上がっているのがポイントです。ほかにも、生、炙り、焼きに一品料理と様々な食べ方で牡蠣を満喫できますよ。お得なビールセットや牡蠣三昧の食事を楽しめるセットメニューなど、料理の種類が充実しているのも魅力です。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10-11 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩20秒 | 
| 営業時間 | 11:30頃~16:00頃 | 
| 電話番号 | 022-353-2311 | 
| マップ | Google Map | 
手作り体験ができる贅沢グルメ『松島蒲鉾本舗 総本店(笹かまぼこ)』
.jpg)
出典:松島蒲鉾本舗
松島蒲鉾本舗 総本店は、肉厚な笹かまぼこをいただける人気のお店です。プルッとした食感が特徴で、そのまま食べるのはもちろん、わさび醤油をつけてもおいしく食べられる人気グルメとなっています。笹かまぼこやお土産がずらっと並ぶ店内は、お土産選びにも最適です。
笹かまぼこの手焼き体験や手作り体験ができるのも魅力の一つで、お店で食べるものとはまた違うおいしさを楽しめますよ。手焼き体験は手軽に焼くだけを楽しめますが、すり身から作る手作り体験も人気です。手作り体験は予約が必要なので、予約をしてから訪れてみてくださいね。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内120 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩9分 | 
| 営業時間 | 9:30~17:00 | 
| 電話番号 | 022-354-4016 | 
| マップ | Google Map | 
仙台名物が手軽にいただけるコロッケ『げんぞう(牛タンコロッケ)』
.jpg)
出典:げんぞう
げんぞうは、松島湾近海で獲れる新鮮な牡蠣を楽しめるお店です。しかし、楽しめるのは牡蠣だけではありません。仙台名物である牛タンと仙台味噌を使った、特製の牛タンコロッケがおすすめです。1個350円と低価格で気軽に楽しめるため、食べ歩きにも最適となっています。
牛タン串焼きもいただけるほか、牡蠣フライ、牡蠣チャウダーなど、好みに合わせて選べるメニューが揃っています。アルコールがおいてあるのも特徴で、地元の冷酒が楽しめる利き酒セットやビールなど、牛タンコロッケや牡蠣と楽しめるドリンクが揃っています。松島観光の中心地にあるため、ぜひ一度訪れてみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内110 松島公園グリーン広場中 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩7分 | 
| 営業時間 | 10:30~16:30 (不定休) | 
| 電話番号 | 022-354-0810 | 
| マップ | Google Map | 
見た目もおもしろい牡蠣をプレスしたグルメ『M Pantry(エム・パントリー)(カキとコメと せんべい)』
(カキとコメと-せんべい).jpg)
M Pantry(エム・パントリー)は、牡蠣を使用した「カキとコメと」せんべいが楽しめるお店です。米粉を団子状にしたものに、牡蠣を丸ごと一粒入れてプレスした、見た目も楽しめるグルメとなっています。また、宮城の旬の食材を入れた季節限定の「カキとコメと」も販売されています。
持ち運びしやすい小さな「カキとコメと」もあり、箱入りなのでお土産にも最適です。ほかにも、生ラー油やブルーベリージャム、牡蠣醤油など、もらうと嬉しいアイテムが揃っています。宮城のおしゃれなお土産を購入したい方はぜひ訪れてみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字仙随10 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩8分 | 
| 営業時間 | 9:30~16:00(水曜定休) | 
| 電話番号 | 022-349-5141 | 
| マップ | Google Map | 
牡蠣クリームコロッケが絶品のグルメ『松島さかな市場 焼きがきハウス(松島かきバーガー)』
.jpg)
出典:松島さかな市場
松島さかな市場 焼きがきハウスは、松島産の牡蠣を使った牡蠣クリームコロッケを挟んだかきバーガーを食べられるお店です。宮城登米産ササニシキを使った米粉のバンズを使っているのも特徴で、もっちりした食感を楽しむことができます。
ヘルシーでおいしい松島名物をぜひ食べてみてください。焼きがきハウスでは、牡蠣の食べ放題を楽しめるのも魅力で、45分3,500円とお得に牡蠣を食べられますよ。牡蠣ご飯と牡蠣汁のついた4,000円のコースも人気です。牡蠣三昧の定食などもあるため、ぜひ牡蠣を食べに訪れてみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩10分 | 
| 営業時間 | 9:00~16:00(土日祝は8:00~) | 
| 電話番号 | 022-353-2318 | 
| マップ | Google Map | 
薄切りでジューシーな牛タン『松島 串や(牛タン串)』
.jpg)
出典:食べログ
松島 串やは、松島で牛タン串をいただけるお店です。牛タンは薄切りになっているため、食べやすいのも魅力で、ジューシーな牛タンをいただくことができます。牛タンのほかにも、いかやつぶ貝などの串が楽しめるのもポイントです。
さらに、焼き牡蠣や牡蠣汁、牡蠣フライなど、牡蠣を贅沢に楽しめるメニューも揃っています。食べ歩きするのはもちろん、店内の席でゆっくりと食べるのもいいでしょう。食べ歩きの休憩に訪れてみてはいかがでしょうか。松島海岸駅から徒歩7分の立地で、アクセスしやすいのも嬉しい点です。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内75-14 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩7分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 022-355-0090 | 
| マップ | Google Map | 
レトロな店舗で食べるオランダ生まれのポテト『ファストフード赤ピーマン (フライドポテト)』
.jpg)
出典:食べログ
ファストフード赤ピーマンは、昭和61年創業で真っ赤な外観が特徴的なお店です。レトロな外観がかわいく、フードと一緒に写真を撮る方がたくさんいます。ここのおすすめメニューはフライドポテトで、オランダ生まれのラスポテトをいただくことができますよ。
ラスポテトとは、ジャガイモの粉末と水を混ぜて油であげたもので、もちもちした食感が特徴です。フライドポテトのほかにも、フランクフルトやチキンナゲット、ホットドッグ、ずんだシェイク、ソフトクリームなど、様々なメニューが揃っています。ドリンクのみも注文できるので、気軽に訪れたいお店です。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内41 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩2分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 022-353-3265 | 
| マップ | Google Map | 
ゴロっと牡蠣が2個も入ったパン!『パンセ 松島店 (牡蠣カレーパン)』
.jpg)
出典:パンセ 松島店
パンセ 松島店は、素材にこだわったパンを作っているカレーパン専門店です。一日に何度もパンを焼きあげており、焼きたてのパンを楽しめるのも魅力となっています。人気メニューは牡蠣が2個も入った牡蠣カレーパンで、カレーパングランプリ2021のバラエティ部門 最高金賞を受賞しています。
1個400円と気軽に楽しめる価格も魅力で、多くの人が足を運んでいるお店です。ずんだ餅入りメロンパンも人気メニューの一つで、つくりたてのずんだがメロンパンの中に入っています。どちらも人気の限定品となるため、ぜひ一度食べてみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡宮城郡松島町松島町内74-14 離宮 海の駅 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩5分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00(土日祝は9:00~) | 
| 電話番号 | 022-353-2844 | 
| マップ | Google Map | 
サクサクで香ばしい焼きたてせんべい『丸焼きたこせんべい 松島東北本店 (たこせんべい)』
.jpg)
丸焼きたこせんべい 松島東北本店は、湘南江の島の人気名物「たこせんべい」が楽しめるお店です。たこを目の前でまるまるプレスしており、焼きたてのあつあつせんべいが楽しめるのが魅力となっています。
えびせんべいも人気で、ずっと食べ続けたくなるようなおいしさです。行列になることもある人気店ですが、待ってでも食べたい1枚です。サクサクで香ばしい1枚を、ぜひ食べに訪れてみてください。食べ歩きにぴったりな量で、食べやすいですよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町町内41ー1 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩2分 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 電話番号 | 080-9634-7641 | 
| マップ | Google Map | 
手焼きのアツアツせんべい『松島 雪竹屋 (炭火手焼きせんべい「五大丸」)』
.jpg)
出典:松島 雪竹屋
松島 雪竹屋は、明治創業の老舗で、目の前で焼いてくれる炭火手焼きせんべいが人気のお店です。何度もせんべいを裏返し、火を通す様子を見ることができるのもポイントで、アツアツのせんべいを楽しむことができます。
サクッと軽い食感に、お米の甘みと醤油の香ばしさが楽しめる逸品です。焼きたてだからこそ楽しめる贅沢な味を楽しんでみてはいかがでしょうか。瑞巌寺の手前という立地もポイントで、松島観光を満喫できる人気のお店です。ミルクのソフトクリームも販売されており、せんべいとの相性も抜群となっていますよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内109 2F | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩6分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 022-354-2612 | 
| マップ | Google Map | 
松島で食べ歩きできるおすすめスイーツ・ドリンク
大人な和スイーツが楽しめる『伊達かふぇ (政宗パフェ)』
.jpg)
出典:伊達かふぇ
伊達かふぇは、和スイーツが楽しめるカフェで、中でも政宗パフェは絶大な人気を誇っています。政宗パフェは、コーヒーゼリー、ほうじ茶アイスなど大人が楽しめるパフェに仕上がっているのが特徴です。和と洋のハーモニーを楽しめるパフェとして、多くの方に選ばれています。1,200円とリーズナブルに楽しめるのも特徴です。
政宗の小さい頃の名前が付けられた梵天丸あんみつも人気メニューの一つで、白玉やバニラアイス、粒あんを使った王道あんみつを楽しめますよ。さらに、戦国プレートは、伊達政宗の兜をイメージして作られたと言われる見た目も楽しめるスイーツとなっています。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-13 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩10分 | 
| 営業時間 | 9:00~16:30 | 
| 電話番号 | 022-354-4131 | 
| マップ | Google Map | 
枝豆の風味が楽しめる『菓匠三全 松島寺町小路店 (ずんだシェイク)』
.jpg)
出典:ずんだ茶寮
菓匠三全 松島寺町小路店は、昭和22年創業で地元の方にも愛されるお店です。心を込めてお菓子作りをしており、まごころを大切にしています。菓匠三全 松島寺町小路店でおすすめなのが、ずんだシェイクです。「ずんだ茶寮」の特製ずんだをブレンドしたシェイクは、バニラの甘みと枝豆の風味を楽しむことができます。
ほどよいつぶつぶ感も感じることができ、上品な味わいを満喫できます。食べ歩きの休憩にもおすすめです。また、ずんだシェイク風味の生クリームパンもあるため、シェイク以外にも様々なメニューを楽しめるのが魅力となっています。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内58-58 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩5分 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 電話番号 | 022-353-2501 | 
| マップ | Google Map | 
酒粕ベースの甘酒を使ったシェイク『むとう屋 松島本店 (酒屋の85しぇいく)』
.jpg)
出典:むとう屋 松島本店
むとう屋 松島本店は、宮城県の日本酒専門店で数多くの日本酒を販売しています。昭和21年創業と歴史ある店内では、日本酒の試飲ができるのが特徴です。日本酒が苦手な方には、「酒屋の85しぇいく」と呼ばれる発酵シェイクがおすすめで、酒粕ベースの甘酒を使ったシェイクを飲むことができます。
プレーン味のほかに、ロイヤルミルクティー味があり、自然な甘さのシェイクが飲めるため、体にも優しいのが特徴です。塩がかかった塩ソフトもおすすめで、お酒を飲む方も飲まない方も楽しめる、食べ歩きにぴったりなお店となっています。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂23 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩11分 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00(毎週水曜日定休) | 
| 電話番号 | 022-354-3155 | 
| マップ | Google Map | 
米粉を使った出来立てワッフル『和格子(わこうし) (米粉ワッフル)』
-(米粉ワッフル).jpg)
出典:和格子(わこうし)
和格子(わこうし)は、米粉を使ったワッフルを販売しているお店です。これまで試作を繰り返す中で、評判の良かった米粉を素材に使っており、小麦アレルギーの方でも食べることができます。
注文を受けてから焼き上げるため出来立てをいただくことができ、夏にはアイスワッフルが販売されます。また、週末限定でクロワッサン生地を使ったクロッフルも販売されており、様々な味を楽しめるのも特徴です。県外から訪れる方からは、ずんだ白玉ワッフルが人気がありますよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内41-1 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩2分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 070-4743-394 | 
| マップ | Google Map | 
変わった味のソフトクリーム『お食事処・おみやげ処 洗心庵 (とうふソフトクリーム)』
.jpg)
出典:食べログ
お食事処・おみやげ処 洗心庵は、食事やお土産購入を楽しめる場所です。定食や丼、そば、うどんなどの食事のほかに、あんみつやくずきりなどの和スイーツを楽しむことができます。中でもおすすめなのがとうふソフトクリームで、国産大豆を丸ごと使った豆腐を使ったとうふミルク味が特徴です。
ミルクとの相性も意外と合うのが不思議で、さっぱりといただくことができます。ほかにもずんだや生チョコ、豆乳本練り黒ごま、日本酒アイス、しらす入り塩ミルクなど、変わったフレーバーのアイスをいただくことができますよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内67 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩5分 | 
| 営業時間 | 10:00〜16:00 | 
| 電話番号 | 022-354-3205 | 
| マップ | Google Map | 
濃厚なコクのあるミルクが特徴『松華堂菓子店 (究極のミルクソフト)』
.jpg)
出典:食べログ
松華堂菓子店は、職人が丹念に手作りしたカステラが人気のお店です。イートインコーナーがあり、店内でも食べることができますが、お土産としての人気を誇るアイテムとなっています。このお店でおすすめなのが「究極のミルクソフト」で、濃厚なミルクのソフトクリームを楽しむことができます。
濃厚でコクのあるミルクは、食べ歩きの休憩にもぴったりです。ほかにも、焼きたてのせんべいやきなこサンドなど、様々なスイーツが楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみてください。松島海岸駅からは徒歩7分と、アクセスも便利ですよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内109 2F | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩7分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:30 | 
| 電話番号 | 022-355-5002 | 
| マップ | Google Map | 
無添加でこだわりの銘菓『紅蓮屋 心月庵 (松島こうれん)』
.jpg)
出典:紅蓮屋 心月庵
紅蓮屋 心月庵は、松島の伝統製菓「松島こうれん」をいただけるお店です。松島こうれんとは、宮城県産ササニシキを原料に、手焼きで焼き上げた無添加の銘菓で、様々な味が楽しめるのが魅力となっています。
定番の上白糖入りのほかに、和三盆入り、還元麦芽糖入り、藻塩入り、沖縄黒糖入りなど、好みに合わせて選べます。5種類の詰め合わせパッケージもあるほか、1枚ずつばら売りで購入できるため、買いたい分だけ購入できるのが魅力です。松島のお土産としてもおすすめですよ。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内82 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩4分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 022-354-2605 | 
| マップ | Google Map | 
新鮮なフルーツを使ったジュース『 ILE CAFE(イルカフェ) (100%メロンジュース)』
-(100メロンジュース).jpg)
ILE CAFE(イルカフェ)は、おいしいコーヒーや新鮮な野菜やフルーツを使った生ジュースを飲むことができるカフェです。旬のフルーツや野菜を楽しめるのが魅力で、100%メロンジュースはメロンの果汁だけでなく果肉もすりつぶしてドリンクに入っています。メロンそのものを飲んでいるような、贅沢な味わいを満喫できます。
ほかにも、仙台いちご100%生ジュースやスイカ100%フローズンスムージーなど、贅沢な素材をたっぷり使ったおいしいジュースを楽しめますよ。ハンドドリップで淹れたコーヒーや水出しコーヒーもおいしいので、ぜひ訪れてみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内112 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩1分 | 
| 営業時間 | 11:00~17:30 | 
| 電話番号 | 022-353-3552 | 
| マップ | Google Map | 
『ぱんや あいざわ (あんこと発酵バター・柔)』
.jpg)
出典:LIVING仙台
ぱんや あいざわは、国産小麦と自家培養の発酵種を使ったパンにこだわったお店です。夫婦で営んでいるお店で、たくさんの種類があるパンは毎日売り切れてしまうほどの人気があります。
中でも、「あんこと発酵バター・柔」は人気メニューで、自家製の生あんこと発酵バターをサンドした贅沢な一品です。バゲット生地を使ったあんバターもあるため、好みで選んでみてください。電話予約が可能なので、電話をしてから訪れるのがいいでしょう。隣にカフェがありますが、こちらでパンを購入して持ち込むことも可能です。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県松島町松島町内156 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩7分 | 
| 営業時間 | 8:30~なくなり次第終了 | 
| 電話番号 | 022-354-0233 | 
| マップ | Google Map | 
スッキリとした味わいのドリンク『たいかん亭(はちみつ入り レモンスカッシュ)』
-1024x768.jpeg)
出典:Yahoo!ニュース
たいかん亭は、牛タン定食や海鮮丼など、おいしいランチが楽しめるお店です。このお店でおすすめなのが、はちみつ入り レモンスカッシュとなっています。輪切りのレモンが3、4枚贅沢に入っており、ストローで突きながら果肉も一緒に飲むことができるのが魅力です。
はちみつの甘みも同時に感じることができ、酸っぱさと甘さのバランスが絶妙なドリンクに仕上がっています。夏の暑い日はもちろん、涼しくなった季節でも飲みたくなる贅沢な味わいです。ランチとともに楽しんでみてください。
| 住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内98-9 | 
| アクセス | 松島海岸駅から徒歩7分 | 
| 営業時間 | 11:00~15:00(土日祝は15:30まで) | 
| 電話番号 | 022-354-3191 | 
| マップ | Google Map | 
まとめ
松島の食べ歩きにおすすめのグルメやスイーツをまとめて紹介しました。松島は、宮城に来たなら訪れておきたい人気の観光スポットで、おいしい名物グルメやドリンク、スイーツが揃っています。
松島といえば人気の牡蠣をふんだんに使ったグルメも多く、軽く食べられるコロッケから、食べ放題まで量や好みに合わせて選ぶことができるのも魅力です。仙台名物と知られる牛タンが食べられるお店も多いため、宮城のおいしい名物を楽しみたい方も、松島でしっかりと満喫できるでしょう。
手作り体験や焼きたてグルメも楽しめるため、ゆっくりと時間をかけて食べ歩きを楽しむのがおすすめです。イートインスペースがあるお店も多いため、休憩しながら楽しむことができます。ぜひ松島観光に訪れたら、食べ歩きを楽しんでみてください。



