横浜中華街は、一歩足を踏み入れると異国情緒あふれる魅力的な世界が広がります。立ち並ぶお店からは香ばしい匂いが漂い、色とりどりの看板が目を楽しませてくれる魅力的な場所です。
そんな中華街の醍醐味といえば、なんといっても食べ歩きです。熱々の肉まんを頬張ったり、甘いスイーツで一息ついたり、少しずつ色々な味を楽しめるワクワクが詰まっています。
しかし、「お店がたくさんあってどこに入ればいいかわからない…」なんて悩んでいませんか?そこで地元の人も太鼓判を押す、本当に美味しい食べ歩きランキンググルメを厳選してご紹介します。
定番はもちろんSNSで話題の最新グルメや、お土産にも喜ばれる一品まで徹底解説。マップ付きだから、初めての方でも安心してお楽しみいただけます。
食べ歩きもできる!横浜中華街の楽しみ方
横浜中華街は、ただ美味しい中華料理を堪能するだけでなくお店を巡りながら手軽に楽しめる食べ歩きも大きな魅力です。メインストリートには、香ばしい匂いを漂わせる肉まんや焼き小籠包・彩り豊かな中華スイーツなど、目移りするほどのグルメが軒を連ねています。
食べ歩きをしながら、異国情緒あふれる街並みを散策するのも楽しい過ごし方の一つです。また本格的なコース料理をゆっくりと味わえる老舗から、地元の人に愛されるアットホームな食堂まで、様々なニーズに応える飲食店が揃っています。
お腹を満たすだけでなく、お土産探しや街の雰囲気を楽しむのも中華街ならではの醍醐味です。昼間は賑やかな食べ歩き、夜は落ち着いた雰囲気での食事と、時間帯によって異なる表情を見せるのも魅力です。元町エリアと合わせて散策すれば、さらに横浜の魅力を深く知ることができるでしょう。
元町・横浜中華街で外せない本当に美味しい名店5選
『萬珍樓 本店』でコースをいただく
出典:萬珍樓 本店
創業から130年以上の歴史を誇る『萬珍樓 本店』は、格式高い雰囲気の中で本格的な広東料理を堪能できる老舗中の老舗です。熟練の料理人たちが丁寧に作り上げるコース料理は、伝統の味を守りながらも、常に新しい美味しさを追求しています。
特に、フカヒレやアワビなどの高級食材を使った料理は、素材本来の旨みを最大限に引き出した絶品ばかり。落ち着いた空間で、大切な人との特別な時間を過ごすのに最適です。ランチコースからディナーコースまで、予算やシーンに合わせて選べる豊富なメニューも魅力。
洗練されたサービスとともに、至福のひとときを過ごせるでしょう。横浜中華街を代表する名店として、その風格と味は訪れる人々を魅了し続けています。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町153番地 |
アクセス | JR京浜東北根岸線 石川町駅北口下車徒歩5分 JR京浜東北根岸線 関内駅南口下車徒歩7分 |
定休日 | 毎週月曜日 |
電話番号 | 045-681-4004 |
マップ | Google MAP |
『謝甜記貮号店』でお粥モーニング
出典:謝甜記貮号店
食べ歩きを楽しむなら、まずは優しい味わいのお粥で胃を温めるのがおすすめです。数あるお店の中でも、謝甜記貮号店は地元の人にも愛される老舗店舗。朝早くから開店しており、 様々なお粥が楽しめます。
透き通ったスープで4時間かけてじっくりと炊かれたお粥は、米の甘みと出汁の旨みがじんわりと広がり、体に染み渡ります。
蟹、フカヒレ、あわび、牛肉、鶏、レバーなど20種類ぐらいのお粥メニューがあり好みに合わせてトッピングを追加することも出来るので気分に合わせてオリジナルのお粥を楽しむことが出来ます。
朝の光が差し込む店内で、温かいお粥をゆっくりと味わい横浜中華街の食べ歩きをスタートしてみてはいかがでしょうか。きっと、その優しい味わいが、一日をフレッシュに過ごすための活力となるはずです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町189−9 辰ビル |
アクセス | みなとみらい線元町・中華街駅→徒歩5分 首都高速横浜公園出入口から5分 |
定休日 | 毎週水曜日 |
電話番号 | 0456644305 |
マップ | Google MAP |
どんなシチュエーションでも使いやすい『華正樓 本店』
出典:華正樓 本店
創業以来幅広い世代に愛され続けている『華正樓 本店』は、広々とした店内で本格的な中華料理を気軽に楽しめる名店です。
中華街最大の宴会場を持つ華正樓本店は、円卓を囲んで大人数での食事はもちろん、少人数や一人でも入りやすい雰囲気で様々なシチュエーションで利用できます。完全個室なので小さなお子様連れでも本格中華を食べに行くことが出来るのは大きなポイントです。
コース料理は点心や麺類、炒め物など、豊富なメニューはどれも安定した美味しさ。特に、気仙沼産のフカヒレを使った姿煮やスープは、その濃厚な味わいと質の高さで多くの食通を魅了しています。老舗ならではの安心感と、どんな客層にも対応できる懐の深さが魅力です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町186 |
アクセス | 元町・中華街駅から357m |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0456817777 |
マップ | Google MAP |
地元民で賑わう『福龍酒家』のランチ定食
出典:ホットペッパー
観光客だけでなく地元の人々も足繁く通う『福龍酒家』は、本格的な中華料理をリーズナブルな価格で楽しめることで知られています。特にランチタイムに提供されるボリューム満点の定食は、コストパフォーマンスが高くお腹いっぱいになりたい方におすすめです。
麻婆豆腐や回鍋肉・ニラレバ炒めなど、定番の中華料理が並びどれもご飯が進む味わいです。店内は活気があり、アットホームな雰囲気で一人でも気軽に立ち寄ることができます。
飾り気のない、まさに地元の中華食堂といった趣で、本場の味を気軽に楽しみたい方には見逃せない一軒です。ランチタイムには行列ができることもありますが、並んででも食べる価値ありのお店です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町106−15 シャルム横浜 1 2F |
アクセス | みなとみらい線 元町・中華街駅徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0456638896 |
マップ | Google MAP |
お子様から大人まで人気な『』の排骨高菜チャーハン
出典:華都飯店
『華都飯店』は、お子様から大人まで幅広い世代に愛される中華料理店です。数あるメニューの中でも特に人気なのが、排骨(パイコー)高菜チャーハン。スペアリブの揚げ物であるパイコーの香ばしい風味と、高菜の塩味、そしてパラパラに炒められたチャーハンが見事に調和した一品です。
ボリュームもあり、食べ応えも十分でこの一皿でお腹いっぱいになることが出来ますよ。
他にも定番の中華料理から創作料理まで、バラエティ豊かなメニューが揃っており、家族連れでも安心して食事を楽しめます。
店内は中国の歴史を感じる装飾品で飾られ、高級感があり重厚な雰囲気ですが、明るく清潔感があり、ゆっくりと食事を満喫できる空間です。長年地元で愛される理由がわかる、親しみやすい味わいと温かいサービスが魅力です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166 |
アクセス | 石川町駅から徒歩5分 日本大通り駅から徒歩13分 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0456410335 |
マップ | Google MAP |
元町・横浜中華街で食べ歩きできるグルメ
横浜中華街のメインストリートから一本入った元町エリアは、知る人ぞ知る食べ歩きの穴場!本格中華はもちろん、レトロな雰囲気のお店が軒を連ね、散策するだけでもワクワクします。
ここでは、アツアツの肉汁がたまらない肉まん、スパイス香る台湾唐揚げ「ジーパイ」、もちもち食感がたまらないちまきなど、元町・中華街で気軽に楽しめる絶品グルメをご紹介。お腹を空かせて、元町ならではの食べ歩きを満喫しませんか?
『中華街大飯店』の北京ダック
出典:中華街大飯店
『中華街大飯店』では、本格的な北京ダックを手軽に食べ歩きサイズで楽しむことができます。香ばしく焼き上げられた鴨肉は、皮はパリパリ、身はジューシーで、口の中に広がる濃厚な旨みがたまりません。薄餅に包んで、特製の味噌ダレやネギと一緒にいただけば、まさに至福の味わい。
専門店ならではの本格的な味わいを、気軽に街歩きしながら楽しめるのが魅力です。目の前でカットしてくれるパフォーマンスも食欲をそそります。少しずつ味わいたい方や、色々なグルメを試したい食べ歩き派にはぴったりの一品です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町202−8 中華街西門通り |
アクセス | JR根岸線「石川町駅」北口出口から徒歩約5分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0452279888 |
マップ | Google MAP |
『台湾九份』のちまき
出典:食べログ
台湾の夜市のような雰囲気の『台湾九份』では、本場の味が楽しめるちまきが人気です。もち米の中に、豚肉やしいたけ、干しエビなどの具材がぎっしり詰まっており、笹の葉の香りが食欲をそそります。
一口食べれば、それぞれの具材の旨みが口の中に広がり、食べ応えも十分。注文してから具を詰めて、葉で包んでいる一連の工程をカウンター席から眺めることが出来るのもワクワクするポイントです。温かいまま提供されるので、寒い季節にもぴったり。
台湾の屋台料理を手軽に楽しめるのが魅力で、異国情緒を感じながら味わうことができます。食べ歩きのお供にはもちろん、お土産にも喜ばれる一品です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 09098311193 |
マップ | Google MAP |
『横濱炸鶏排』のジーパイ
出典:横濱炸鶏排
台湾のソウルフードであるジーパイを提供する『横濱炸鶏排』は、食べ歩きにぴったりの人気店です。顔よりも大きな鶏肉を薄く伸ばして揚げたジーパイは、外はカリカリ、中はジューシーで独特なスパイスの香りが食欲をそそります。そのインパクトのある見た目と、食べ応えのあるボリュームが魅力。
痺れる旨辛のジーパイや、一口サイズの食べ歩きにピッタリなメニューなど、シチュエーションに合わせて選べるメニューも揃っています。熱々にかぶりつけば、台湾の夜市の雰囲気を手軽に味わうことができます。写真映えもするため、SNSでも話題になること間違いなしの一品です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町106−10 前田橋レジデンス 1階 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩4分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0455147254 |
マップ | Google MAP |
『開華楼 横浜大世界店』の巨大小籠包
出典:開華楼 横浜大世界店
『開華楼 横浜大世界店』の巨大小籠包は、その名の通り、通常の小籠包の数倍もの大きさで、見た目のインパクトも抜群です。熱々のスープがたっぷり詰まっており、ストローでスープを吸ってからいただきます。
モチモチとした皮と、ジューシーな餡のハーモニーが楽しめます。一つ食べればお腹も満たされるほどのボリュームで、シェアして食べるのもおすすめです。他のお店ではなかなか味わえない、ユニークな食べ歩きグルメとして人気を集めています。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97 |
アクセス | 元町・中華街駅3番出口より徒歩2分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456815588 |
マップ | Google MAP |
『江戸清』の豚まん
出典:江戸清
横浜中華街の定番土産としても有名な『江戸清』の豚まんは、食べ歩きにも欠かせない一品です。直径約11cmに重さ250gという食べ応えのあるサイズ感は、一般に市販されている肉まんの約2倍もあります。
ふっくらとした生地の中に、豚肉と玉ねぎがぎっしり詰まっており、一口食べれば肉の旨みがじゅわっと広がります。長年愛され続ける変わらない美味しさが魅力で、お土産としてだけでなく、街歩きのお供にも最適です。
様々な種類の豚まんがあり、季節限定のフレーバーも楽しめます。蒸したて熱々の豚まんは、寒い季節には特に美味しく感じられます。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩3分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456813133 |
マップ | Google MAP |
『鵬天閣』の焼き小籠包
出典:鵬天閣
『鵬天閣』の焼き小籠包は、鉄板で焼き上げられた香ばしい皮と、中から溢れ出す熱々の肉汁がたまらない人気グルメです。カリッとした食感と、モチモチとした皮のコントラストが楽しめます。
一口食べれば、肉の旨みとスープの風味が口いっぱいに広がり、何個でも食べたくなる美味しさです。一つ一つ手作りの丁寧な思いが伝わる味わいは、食べ歩きにはもちろん、お土産にもおすすめです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192−15 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩5分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456819016 |
マップ | Google MAP |
『老維新』のパンダまん・豚角煮まん
出典:老維新
可愛らしいパンダの形をしたパンダまんと、とろけるような豚の角煮がたっぷり入った豚角煮まんは、『老維新』の人気商品です。パンダまんは、見た目の可愛らしさだけでなく、優しい甘さのチョコレート餡が子供から大人まで楽しめます。
一方、豚角煮まんは、じっくり煮込まれた角煮の濃厚な味わいが魅力で、食べ応えも十分。どちらも食べ歩きにぴったりのサイズで、写真映えもするため、SNSでも人気を集めています。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町145 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩6分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456816811 |
マップ | Google MAP |
『公生和』の元祖フカヒレまん
出典:公生和
『公生和』のフカヒレまんは、高級食材であるフカヒレを贅沢に使用した、ちょっとリッチな食べ歩きグルメです。フカヒレの独特の食感と、旨みが凝縮された餡が絶妙なハーモニーを生み出しています。他のお店ではなかなか味わえない、珍しい一品として人気を集めています。
特別な日の食べ歩きや、少し贅沢な気分を味わいたい時におすすめです。上品な味わいは、大人の食べ歩きにもぴったりです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町152 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩6分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456812276 |
マップ | Google MAP |
『蓬莱閣』の酸辣湯
出典:食べログ
横浜中華街にある「蓬莱閣」の酸辣湯は、本格広東料理の名店として知られる蓬莱閣の味を手軽に楽しめる、食べ歩きにぴったりの一品です。酸味と辛味のバランスが絶妙なスープは、寒い季節はもちろん、一年を通して美味しくいただけます。
とろみのあるスープの中には、豚肉や豆腐、きくらげなど、具材もたっぷり。熱々のスープを一口飲めば、体が温まり、元気が出てきます。小腹が空いた時や、中華街散策の休憩にも最適です。蓬莱閣の本格的な味わいを、食べ歩きスタイルで気軽に楽しんでみませんか?
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町189 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩6分 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0456815514 |
マップ | Google MAP |
『富貴包子楼』のよくばり串
出典:富貴包子楼
『富貴包子楼』のよくばり串は、様々な種類の点心を串に刺した見た目も楽しい食べ歩きグルメです。餃子や肉まんなど色々な味を少しずつ楽しめるのが魅力の一品となっており、一本で色々な味が楽しめるので、少しずつ色々なものを試したい方にぴったりです。
見た目のインパクトもあり、SNS映えもします。手軽に色々な中華の味を楽しめるのが魅力です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97 一石屋ビル |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩3分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456632913 |
マップ | Google MAP |
『王府井』の焼き小籠包
出典:王府井
『王府井』の焼き小籠包は、カリカリに焼き上げられた表面と、モチモチの皮、そして中から溢れる熱々のスープが特徴です。一口食べると、肉の旨みとスープの風味が口いっぱいに広がり、何個でも食べたくなる美味しさです。黒酢をかけると一味違う味わいに変化し食べる手がとまらなくなってしまいます。
食べ歩きにはもちろん、お土産にもおすすめで、熱々の焼き小籠包は、寒い季節には特に美味しく感じられます。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町191−24 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩4分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456411595 |
マップ | Google MAP |
『崎陽軒シウマイBAR』のシウマイ
出典:崎陽軒シウマイBAR
横浜土産の定番である崎陽軒のシウマイを、気軽に楽しめるのが『崎陽軒シウマイBAR』です。通常のシウマイはもちろん、様々な種類のシウマイが用意されており、食べ比べも楽しめます。ビールなどのお酒と一緒に味わうのもおすすめです。
立ち飲みスタイルで、気軽に立ち寄れるのが魅力。お土産として購入するだけでなく、その場で熱々のシウマイを味わえるのが嬉しいポイントです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町185 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩2分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456631139 |
マップ | Google MAP |
元町・横浜中華街で食べ歩きできるスイーツ
異国情緒あふれる元町・横浜中華街は、食事だけでなく散策のお供にぴったりの絶品スイーツも豊富です。レトロな雰囲気のカフェの看板メニューから、食べ歩きに最適なひんやりスイーツ、そして伝統的な中華菓子まで、甘い誘惑が沢山揃っています。
街歩きをさらに楽しくしてくれる、甘くて美味しい発見を探しに出かけませんか?
『台湾九份』の台湾スイーツ
出典:食べログ
台湾の夜市のような雰囲気の『台湾九份』では、タピオカミルクティーや豆花・芋圓など、本場の台湾スイーツを手軽に楽しむことができます。甘くてひんやりとしたスイーツは、食べ歩きの休憩にぴったり。
異国情緒あふれる雰囲気の中で味わう台湾スイーツは格別です。写真映えするカラフルなスイーツも多く、SNSでも人気を集めています。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 09098311193 |
マップ | Google MAP |
『&apple』のりんご飴
出典:&apple
カラフルで可愛らしいりんご飴が並ぶ『&apple』は、若い世代に人気のスイーツ店です。定番のプレーン味から、ショコラや杏仁など、様々なフレーバーのりんご飴があり、見た目も華やか。好みのフレーバーをハーフ・ハーフで半分づつ味わう事もできるのが嬉しいポイントです。
食べ歩きにもぴったりのサイズで、シャキシャキとしたりんごと甘いコーティングの組み合わせが絶妙です。りんごはカットしてカップに入れてくれるので手もベタつかずに味わうことが出来ますよ。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町147番地 賀春ビル 1F |
アクセス | 元町・中華街駅2番出口より徒歩2分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0368242749 |
マップ | Google MAP |
『台湾ドーナツoh!!』のドーナツ
出典:台湾ドーナツoh!!
台湾ドーナツ「oh!!」は、その驚きのネーミングと、揚げたてアツアツ・そしてサクサクもちもちの食感が魅力の新感覚スイーツとして注目を集めています。
特徴としては、まずその食感。外側はカリッとしたクリスピーな食感でありながら、中はもっちりとした独特の弾力があります。このコントラストが、一度食べたら忘れられないやみつきになる食感を生み出しています。
また味のバリエーションも豊富で、プレーンの他にいちごや抹茶など、様々なフレーバーが用意されています。甘さも控えめで、素材本来の風味が生かされているため、甘いものが苦手な方でも比較的食べやすいのが特徴のドーナツです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町146−6 1階売店 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩3分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 07065180528 |
マップ | Google MAP |
『横浜大飯店』のエッグタルトと杏仁ソフト
出典:横浜大飯店
『横浜大飯店』では、サクサクのパイ生地ととろけるカスタードクリームが絶妙なエッグタルトと、濃厚な杏仁の風味が楽しめる杏仁ソフトクリームが人気です。
特に杏仁ソフトは本物の味と香りにこだわって作られており、生クリームや杏仁霜をふんだんに使った濃厚でコクのあるソフトクリームが癖になる美味しさです。杏仁ソフトといえば横浜大飯店といわれるほど、横浜中華街を代表する食べ歩きスイーツとなっています。
どちらも食べ歩きにぴったりのサイズで、中華料理の後にさっぱりといただくのもおすすめです。老舗の味わいを手軽に楽しめるのが魅力です。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町154 |
アクセス | 元町・中華街駅2番出口より徒歩10分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0120354893 |
マップ | Google MAP |
『聚楽』のマーラーカオ
出典:食べログ
横浜中華街に店を構える中華菓子専門店『聚楽』は、長年地元の人々や観光客に愛され続ける老舗です。数ある中華菓子の中でも、特に人気を集めているのが、ふっくらとした食感がたまらない「マーラーカオ」。
蒸しパンのような見た目ながら、口に運ぶとほんのりとした甘さと、独特の優しい風味が広がり、どこか懐かしい味わいです。聚楽のマーラーカオは、職人が丁寧に手作りしており、その素朴ながらも奥深い味わいが魅力。甘すぎず、あっさりとしているため、ついつい手が伸びてしまうと評判です。
食べ歩きにもぴったりのサイズ感で、中華街散策の合間に気軽に味わうことができます。温かいままでも、冷めても美味しくいただけるので、お土産として購入し、ホテルでゆっくりと味わうのもおすすめです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩6分 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0456512190 |
マップ | Google MAP |
『ヨコハマぷりん96 ふくぷん』のプリン
横浜中華街にある『ヨコハマぷりん96 ふくぷん』は、その名の通り、地元産の牛乳や卵など厳選素材を贅沢に使用した、こだわりの手作りプリン専門店です。店内で丁寧に焼き上げられるプリンは、口にした瞬間、とろけるような滑らかな舌触りと、素材本来の優しい甘さが広がり、どこか懐かしい味わいが魅力。
定番の濃厚なカスタードプリンはもちろん、季節限定のフレーバーや、見た目も可愛らしいデコレーションプリンなど、常時数種類のプリンが用意されており、訪れるたびに新しい発見があります。
一つひとつが小瓶 に入っているので、食べ歩きにも最適。中華街散策のお供に、あるいはちょっとした休憩のおやつとして、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166−2 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩3分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0452287169 |
マップ | Google MAP |
『Chai Tea Caf’e』のチャイティーソフト・ラテ
チャイティーソフト・ラテは、横浜中華街にあるチャイ専門店『Chai Tea Caf’e』で人気のメニューです。スリランカ産の高級ウバ茶と厳選されたスパイスを使った本格的なチャイの風味が特徴で、上に載せられたソフトクリームは濃厚で口当たりが良いと評判です。
ソフトクリームが溶け出すとより濃厚なチャイラテのような味わいも楽しめます。エスニックな雰囲気の中でゆったりと過ごせる癒しのカフェなので、食べ歩きの休憩にスパイシーで濃厚なチャイティーソフト・ラテを味わってみるのもおすすめです。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩1分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0456624693 |
マップ | Google MAP |
『耀盛號』のハリネズミまん
出典:耀盛號
可愛らしいハリネズミの形をしたハリネズミまんは、『耀盛號』の人気商品です。見た目の可愛らしさだけでなく、中には甘さ控えめのクリームがぎっしり詰まっており、子供から大人まで楽しめます。
小さい見た目ではありますが揚げているので、食べ応えも抜群のスイーツです。食べ歩きにぴったりのサイズで、写真映えもするためSNSでも人気を集めています。
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143−8 |
アクセス | 元町・中華街駅より徒歩10分 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0456812242 |
マップ | Google MAP |
まとめ
横浜中華街と元町は、美味しい食事だけでなく食べ歩きグルメやスイーツも楽しめる魅力的なエリアです。老舗の本格的な味わいから、手軽に楽しめるB級グルメ・可愛らしいスイーツまで、きっとあなたの好みに合う一品が見つかるはずです。ぜひ横浜中華街と元町での食べ歩きを満喫してください。