新宿の都心近くにある新大久保は、食べ歩きの人気スポット。韓国カルチャーが根付いているスポットでもあり、本格的な韓国料理店やスイーツ店、屋台などが立ち並んでいます。とくにメイン通りとなる大久保通りは韓国グルメが多く点在しているので、通りを散策するだけでも十分韓国グルメを満喫できるでしょう。
とはいえ、グルメの多さに迷ってしまう方は少なくありません。本記事では、より新大久保での食べ歩きを楽しんでもらうために、おすすめの韓国グルメをピックアップしてみました。
韓国料理店や屋台、スイーツ店、カフェなどさまざまなグルメを紹介するので、デートや観光で新大久保の食べ歩きを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
新大久保ってどんな街?韓国カルチャーの発信地
新大久保は、新宿駅からJR山手線で1駅行ける観光スポット。新宿のビル群とは打って変わり異国情緒あふれるおしゃれな街となっています。
韓国らしい雰囲気が漂っており、歩いているだけでも韓国旅行に来たような気分に浸れるでしょう。外国人が多く訪れる観光スポットにもなっているので、異文化交流を楽しみたい方におすすめです。
コリアンタウンとしての成り立ち
出典:楽天トラベル
新大久保は、もともとは田園地帯が広がるのどかな場所でした。しかし1980年以降に新大久保に多くの韓国からの留学生や移住者が住み始めたことから、韓国カルチャーが根付き始めます。韓国料理店や雑貨店などのお店が並び始めたことを機に、新大久保はコリアンタウンとして人気スポットになりました。
さらに新大久保がコリアンタウンとして発展した要因は、2000年代以降の韓流ブームも関係しているといわれています。
2000年代は韓国ドラマ、2010年代はK-POP、2017年の韓国スイーツなど定期的に韓流ブームが起きているため、その流行から新大久保は韓国トレンドの最前線を走る人気スポットに発展しました。
アクセス方法・最寄駅・混雑時間
出典:Yahoo!ニュース
新大久保の最寄り駅は、JR山手線の新大久保駅、JR総武線の大久保駅の2つです。新宿から1駅とアクセスしやすいため、気軽に足を運べます。
しかし人気スポットであることから、新大久保は混雑しやすいです。とくに土日祝日のお昼の時間帯は混みやすく、新大久保駅のホームから改札にかけて人ごみであふれることもあります。
大久保通りも人でごった返すこともあるので、人混みが苦手な方は平日または休日の夕方以降に人混みが空いてくる時間帯に訪れるとよいでしょう。NAVITIMEにて新大久保の人込み予報が掲載されているので、なるべく混雑を避けたい方は利用してみてください。
新大久保で本場の韓国を食べ歩きできる!おすすめのしょっぱい系グルメ人気10選
大久保通りをメインにした新大久保には、チーズハットグやヤンニョムタッカンジョン、トッポギなどの韓国グルメが勢ぞろい。片手で手軽に食べられるグルメはもちろんのこと、韓国屋台や韓国料理店なども要チェックです。
新大久保には、どんな韓国グルメがあるのか見てみましょう。
今回ご紹介するお店の場所が一目でわかるマップにまとめました。各店舗の位置やアクセスがすぐに確認できるので、初めて新大久保を訪れる方でも安心して食べ歩きを楽しめます。ぜひマップを参考に、新大久保グルメ散策を満喫してください。
1. ジョンノ屋台村イケメン通り店『チーズハットグ』
出典:ジョンノ屋台村
『ジョンノ屋台村イケメン通り店』は、イケメン通りに位置する赤い看板が目印の人気のチーズハットグ店です。レトロなデザインが魅力の店となっており、メニュー表がずらりと並んでいます。
バリエーション豊富なメニューが掲載されているので、食べ歩きのお供をどれにしようか迷ってしまうかもしれません。
おすすめは、看板メニューである「ジョンノハットグ」。お米を使ったハットグとなっており、ポテトモッツッレラチーズやソーセージ、ポテトソーセージなど、さまざまな味がそろっています。いろいろな味を楽しみたい方は、いくつか購入し友だちや恋人とシェアしてみてください。
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-16-29 1F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約7分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
電話番号 | 03-3232-6680 |
マップ | Google Map |
2. カマロカンジョン新大久保本店『ヤンニョムタッカンジョン』
出典:食べログ
『カマロカンジョン新大久保本店』は、大久保通り沿いにある黒の看板が目印の食べ歩きスポットです。ダッガンジョンやハッドグなど韓国の定番メニューが充実しており、いろいろなメニューが楽しめます。
中でもおすすめなのが、「ヤンニョムタッカンジョン」。甘辛のヤンニョムタッカンジョンが盛り付けられており、中サイズと大サイズのいずれかから注文できます。
定番の味付けはもちろんのこと、一風変わった味も堪能したい方はモッツァレラチーズやチェダーチーズなどがかけられたメニューもおすすめです。ぜひ、甘辛でジューシーなヤンニョムタッカンジョンを口全体で味わってみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-1-3 K-PLAZA3号館、1F |
アクセス | 新大久保駅から徒歩約2分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
電話番号 | 03-3208-4377 |
マップ | Google Map |
3. 韓国横丁 チュンヒャンジョン『キンパ』
出典:食べログ
『韓国横丁 チュンヒャンジョン』は、韓国グルメが集結した新大久保韓国横丁内のお店!約10店舗のうち一角にあるお店で、本格的な韓国の夜一の雰囲気を楽しみながら、韓国グルメが食べられます。
店内での飲食はもちろんのこと、テイクアウトも可能。中でも韓国グルメを代表する「キンパ」がおすすめです。日本の海苔巻きと雰囲気が似ていますが、プルコギやぶたにく、ツナマヨなどさまざまな味がそろっており、いろいろな具材の食感が楽しめます。
あっさりとした食感となっているので、散策中の小腹を満たすのにうってつけです。屋台でも韓国グルメを堪能できるので、食べ歩きをした後の飲み会も楽しみたい方は、ぜひお店も利用してみてください。
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目19−1 セントラル 大久保 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 |
電話番号 | 03-6205-9910 |
マップ | Google Map |
4. ヨプトッポッキ1号店『トッポギ』
出典:食べログ
『ヨプトッポッキ1号店』は、新大久保駅より徒歩約1分に位置するトッポギ専門店。本格的な韓国トッポギを食べることができ、ミニソーセージやタンミョン(はるさめ)、チーズ、ゆで卵など、さまざまなメニューと一緒に堪能できます。
また、自分好みの味にアレンジできるのもポイント。辛さや具材の量などを選ぶことができるため、オリジナルの味が楽しめます。
さらに店内にはゆっくりできるカフェスペースもあるので、散策の休憩スポットとして利用するのもおすすめです。本格トッポギを味わいたい方は、気軽に立ち寄ってみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-3-25 ソーリツビル2F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約1分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
電話番号 | 03-6278-9777 |
マップ | Google Map |
5. 明洞チビのり巻き『キンパ』
出典:食べログ
『明洞チビのり巻き』は、新大久保駅近くにある、テイクアウト中心のお店です。テレビやSNSなどでもよく登場するお店で、キンパやチーズボール、トッポギなど、地元の人から観光客まで幅広く人気。
特に看板メニューの「キンパ」は一口サイズで食べやすく、ごま油の香りとぎっしり詰まった具材が絶妙です!ツナやエビフライ、スパム入りなど種類もたくさんあり、食べ歩きにぴったり。リーズナブルな価格なので、気軽に韓国の家庭の味を楽しんでみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目7−14 |
アクセス | 新大久保駅出口より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
電話番号 | 03-6380-3696 |
マップ | Google Map |
6. 辰家(ヂンガ)『スンデ』
出典:食べログ
『辰家(ヂンガ)』は、西大久保公園の近くに位置する隠れ家グルメスポット。本格スンデ(韓国式腸詰め)が食べられる店となっており、ゆでたての肉の皮の歯ごたえのよさとむっちり食感が楽しめます。
その他にも「スンデクッパ」や「スンデ炒め」、「モドゥム」などもそろっており、本格スンデを堪能したい方にはぴったりでしょう。隠れ家スポットとなっているものの店内は明るく入りやすい雰囲気が漂っているので、穴場スポットで韓国グルメを楽しみたい方は訪れてみてください。
住所 | 〒169-0073東京都新宿区百人町1丁目3-3 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約3分 |
営業時間 | 火~日 11:30 – 09:30 ※定休日:月曜日 |
電話番号 | 050-5590-9330 |
マップ | Google Map |
7. EFELIF KEBAB『ケバブサンド』
出典:食べログ
『EFELIF KEBAB(エフェリフ ケバブ)』は、新大久保駅を西の方に進んだ場所にある、トルコの本場の味を楽しめる屋台風のお店です。店頭の回転式ロースターで焼き上げられるジューシーなチキンやビーフを、野菜と一緒にたっぷりサンドした「ケバブサンド」が名物。スパイシーソースやガーリックソースなど数種類の味付けから選べるため、自分好みの味を楽しめます。
片手で食べやすくボリュームも満点なので、散策途中のお腹を満たすのにぴったり。新大久保の韓国グルメに混じって、味変としても多国籍な屋台グルメを味わってみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目23−1 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
電話番号 | 080-3718-1434 |
マップ | Google Map |
8.鳥一 新大久保駅前通り本店『コロッケ』
出典:食べログ
『鳥一 新大久保駅前通り本店』は、新大久保駅より徒歩約2分に位置しているお惣菜屋さんです。串焼きや揚げ物などのメニューがカウンターにずらりと並んでおり、リーズナブルな価格で気軽に食べられます。
とくに、お店自慢のコロッケは食べ歩きのお供におすすめ。サクッとした食感が口全体に響き渡り、あまりのおいしさにうっとりすること間違いなしです。異国情緒あふれる新大久保で純日本風のグルメも食べたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
住所 | 〒169-0072東京都新宿区大久保2丁目32-2 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 月~土 10:00~18:00 ※定休日:日曜日 |
電話番号 | 03-3209-4529 |
マップ | Google Map |
9. オッパブンシク『サムギョプサル』『釜山おでん』
出典:食べログ
『オッパブンシク』は、新大久保駅から徒歩約3分に位置する韓国屋台スタイルのお店です。大久保通り沿いにあり、券売機で商品を購入してお支払いするシステムで、気軽にテイクアウト感覚で楽しめるお店として人気。
看板メニューのひとつ「釜山おでん」は魚のすり身を練り込んだ串を熱々の出汁に浸して提供する釜山名物で、寒い季節には身体を芯から温めてくれます。さらに「サムギョプサル」も串焼きスタイルで提供されており、ジューシーな豚肉を気軽に味わえるのが◎。YouTubeやSNSでもたびたび紹介され、食べ歩きの定番として注目されています!
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目1−1 K-PLAZA1 号館1階 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
電話番号 | 03-6273-9747 |
マップ | Google Map |
10.アンクルトゥンスハウス『ツイストポテト』
出典:食べログ
『アンクルトゥンスハウス』は、かわいい帽子のおじさんが目印のおしゃれなお店。片手で食べられる韓国料理やスイーツなどがそろっており、食べ歩きを楽しみたい方必見です。
とくに、トルネード状に巻きつけられた「ツイストポテト」はお腹を満たすのにおすすめ。迫力感のある姿は、SNS映えすること間違いなしでしょう。大小の2種類あるので、好きなサイズでサクサク食感を満喫してみてください。
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目16-15 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約4分 |
営業時間 | ー |
電話番号 | ー |
マップ | Google Map |
新大久保で食べ歩きできるSNS映えする観光スイーツ&ドリンク11選
新大久保に訪れた際は、「韓国スイーツも楽しみたい!」と思う方もいることでしょう。ここからは、韓国を代表するスイーツやドリンクなどを紹介します。定番スイーツや話題のスイーツはもちろんのこと、女子旅やデートに欠かせないカフェもピックアップしたのでチェックしてみてください。
新大久保には、SNS映えするスイーツやドリンクが揃っていて、どこから巡ろうか迷う方も多いかもしれません。そんな時は、今回ご紹介したお店をまとめたマップをぜひチェックしてみてください。場所やアクセスが一目で分かり、効率よく巡ることができます。新大久保ならではの映えるスイーツ探しを、マップを活用して思いきり楽しんでください。
11. マカプレッソ 本店(MACAPRESSO)『トゥンカロン』
出典:macapresso
『マカプレッソ 本店』は、かわいい太っちょマカロンスイーツが食べられるカフェ。韓国ではトゥンカロンとも呼ばれており、普通のマカロンよりボリューム感のあるサイズでクリーミーな味付けを堪能できます。
チョコミントやミルク、ソルティーキャラメルなどさまざまな種類があるので、どれを選ぼうか人によっては悩むでしょう。コンパクトサイズとなっているので、食べ歩きスイーツにはおすすめです。
また、マカチーノやフローズンなどのドリンクも目白押し。気になるドリンクがあれば、マカロンと一緒に飲んでみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目3-21 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 9:30~23:30 |
電話番号 | 03-6380-3875 |
マップ | Google Map |
12. ラテアンドコス『タルゴナラテ』
出典:食べログ
『ラテアンドコス』は、ドリンクを飲みながらコスメ選びが楽しめる新感覚のおしゃれカフェ。白を基調とした明るい空間が広がっており、ゆったりとしたひと時を過ごせます。
ゆったりドリンクを楽しむのもよいですが、おしゃれ好きの方はコスメグッズを要チェック。かわいいコスメばかりそろっているので、これを機にお気に入りのコスメグッズが増えるかもしれません。
一風変わったドリンクが目白押しですが、中でも「タルゴナラテ」がおすすめ。スポンジケーキをトッピングさせた斬新なドリンクとなっており、インスタ映えすること間違いなしです。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目15−24 OSビル |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
電話番号 | 03-6878-1359 |
マップ | Google Map |
13. CAFE BINGGO『ワッフル』『クロナッツ』
出典:食べログ
『CAFE BINGGO』は、新大久保駅の目の前で、すぐ立ち寄れる人気カフェ。白を基調にした明るい店内で、若い世代を中心にいつも人気でにぎわっています。
看板メニューは香ばしく焼き上げた「ワッフル」と、クロワッサンとドーナツを組み合わせた新感覚スイーツ「クロナッツ」。ワッフルはフルーツやクリームと相性抜群で、見た目も華やか。クロナッツは外カリッ、中しっとりの食感でボリュームもあり、食べ歩きのお供にぴったりです。SNSやYouTubeでも紹介されることが多く、映えるスイーツを楽しみたい方におすすめのスポットです。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2‐2‐3 TRN新大久保ビル 2~3F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
電話番号 | 03-6380-3892 |
マップ | Google Map |
14. BOKHODU 福クルミ『くるみあんバターボール』
出典:食べログ
『BOKHODU 福クルミ』は、2023年にオープンした新大久保の食べ歩きスイーツとして最近注目の人気店です。看板メニューの「くるみあんバターボール」は、焼き立ての香ばしいくるみ生地の中に、甘さ控えめのあんこと濃厚バターが包まれた新感覚スイーツ。口に入れるとバターがじゅわっと溶け、くるみの香ばしさとあんこの優しい甘みが絶妙です!
手のひらサイズで食べ歩きにちょうどよく、SNSやYouTubeでもたびたび紹介されています。和と洋の要素を兼ね備えた贅沢スイーツを、新大久保散策の合間にぜひ味わってみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目6−15 Nkビル 1F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
電話番号 | 03-6265-9933 |
マップ | Google Map |
15. 2D Cafe 新大久保店『2Dケーキ』
出典:食べログ
『2D Cafe 新大久保店』は、文字通り全面モノクロの平面世界が描かれた韓国風カフェ。リアルに2Dの世界観がデザインされているため、まるで絵本の世界に入ったような不思議な感覚が味わえます。テーブルや椅子までも2Dで描かれているので、人によっては本当に座れるかどうか疑ってしまうかもしれません。
さらに、カフェスイーツまでもが2Dで描かれています。とくに「2Dケーキ」は輪郭をリアルに再現しているため、本当に作品なのではないかと思ってしまうでしょう。メルヘンチックな世界で、ぜひ非日常感のあるティータイムを過ごしてみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目7−5 座ビル 1F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約4分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
電話番号 | 03-6457-3032 |
マップ | Google Map |
16.Cafe Neul『オレオチーズケーキ』
出典:食べログ
『Cafe Neul(カフェ ヌル)』は、まったり過ごせるカフェ。店名にある「Neul(ヌル)」は、韓国語で「いつも」という意味で、「いつもここにいる」という意味から名付けられたそうです。
店内は、白を基調とした落ち着いた空間が広がっているのがポイント。かわいいインテリアが並べられており、散策の休憩スポットとして利用したい方にはぴったりでしょう。
カフェで韓国らしさを体感するなら、韓国で人気のスイーツ「オレオチーズケーキ」がおすすめ。オレオのザクザク食感と生クリームの滑らかさ、濃厚なチーズの甘さを口全体で堪能できます。「オレオチーズケーキ」を食べながら、ぜひ韓国ティータイムを満喫してみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目3−25 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
電話番号 | 03-6205-5830 |
マップ | Google Map |
17.Hello!Donuts『韓国クァベギドーナツ』
出典:Hello!Donuts
『Hello!Donuts(ハロードーナツ)』は、若い女性を中心に注目されている韓国ドーナツ専門店。ふわふわ生地を使っており、ソフトな食感とクリーミーさを堪能できます。カップに入れて提供してくれるので、片手で気軽に食べ歩きをするにはぴったりのスイーツです。
ミックスベリーやチョコミント、カレードーナツなどバリエーション豊富な種類があるので、気になるドーナツがあれば食べ歩きのお供にしてみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目2−7 アゼリアガーデン新大久保 1F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 平日・土日祝日 11:00~22:00 |
電話番号 | 03-6380-2449 |
マップ | Google Map |
18. ABEBE BAKERY『ピスタチオクリームドーナツ』
出典:食べログ
『ABEBE BAKERY(アベベ ベーカリー)』は、職安通り沿いにあるドーナツ専門店です。店内に入るとカラフルなクリームパンやドーナツがずらりと並べられており、ロータスクリームやきな粉、黒ゴマなどさまざまな味が味わえます。
とくに、「ピスタチオクリームドーナツ」はパウダー状にまぶしたピスタチオとクリームをダブルで味わえるので、1つのドーナツで違った味を楽しみたい方必見です。その他のドーナツで気になるメニューがあれば、ぜひこの機会に食べてみてください。
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目17-7 メゾン豊ビル |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00~22:00 ※定休日:火曜日 |
電話番号 | ー |
マップ | Google Map |
19.Move Move『ブルーソルトラテ』
出典:るるぶ&more
『Move Move(ムーブムーブ)』は、韓国の海辺をイメージさせたおしゃれなカフェ。白を基調とした開放感ある空間となっており、大型スクリーンには海の映像が映し出されています。おだやかな海の映像を見ると、都会の喧騒をついつい忘れてしまうかもしれません。
カフェでは、海にちなんだメニューが勢ぞろい。とくにカフェ自慢の「ブルーソルトラテ」は、甘じょっぱさが癖になるドリンクで、口全体でも海を感じられます。爽やかな空間で、海辺のカフェタイム気分に浸ってみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目1−2K PLAZA2号館 4F |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00〜22:30 |
電話番号 | 03-6233-7424 |
マップ | Google Map |
20. THE COOKIE 594 新大久保店『オレオスモア』
出典:食べログ
『THE COOKIE 594 新大久保店』は、新大久保駅から徒歩約1分に位置するクッキー専門店。フォトジェニックな見た目の空間が広がっており、お店に入った瞬間にクッキーのおいしい香りが漂ってきます。クッキーの甘さに思わず、目をつぶってしまう方もいるでしょう。
カフェでは、本格的なアメリカンクッキーを提供。中でも「オレオスモア」は、クッキーのサクサク食感とオレオのクリーミーさの絶妙なハーモニーを堪能できます。その他にも定番のチョコレートチップや一風変わったクッキーもあるので、ぜひチェックしてみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目11−22 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約1分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
電話番号 | 03-5937-4416 |
マップ | Google Map |
21.GREEK GREEK『フルーツミックス&アサイーボウル』
出典:食べログ
『GREEK GREEK(グリーク グリーク)』は、新大久保にあるグリークヨーグルト専門店。もっちりとした食感と濃厚さが特徴のヨーグルトを提供しており、フルーツやスイーツと一緒に絶妙な味わいが楽しめます。
とくに、「フルーツミックス&アサイーボウル」はおすすめ。バナナやいちごなど、さまざまなフルーツがトッピングされており、グリークヨーグルトの濃厚さと一緒に味わえます。ぜひ、ヨーグルト好きの方や女性の方は足を運んでみてください。
住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目2−1 |
アクセス | 新大久保駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | ー |
マップ | Google Map |
週末は新大久保で「プチ韓国旅」を楽しもう!
本記事では、新大久保で食べ歩きにぴったりの韓国グルメやスイーツなどを紹介しました。韓国カルチャーが根付く新大久保には、さまざまな韓国グルメがそろっています。
チーズタッカルビやトッポギなどの定番メニューはもちろんのこと、穴場スポットでは、もしかしたら新たなグルメが隠れているかもしれません。記事を通して気になる韓国グルメがあれば、新大久保の散策の際に訪れてみてください。