東京にあるおすすめの猫カフェ🐈服装のルールや過ごし方、都会での保護猫との出会いも紹介

東京 猫カフェ

東京の猫カフェは、猫好きにはたまらない癒しの空間として多くの人が足を運ぶ人気のスポットです。都会の中でふれあえる猫たちは、保護猫カフェや特定の猫種に特化したお店など多彩。

メリットは、猫とゆったり過ごせる非日常感や、動物との触れ合いによるリラックス効果。一方で、猫の性格や店のルールに配慮しないと猫にストレスを与えてしまうデメリットもあります。

東京の猫カフェの選び方や服装、基本マナーを事前に知ることで、猫にも自分にも優しい時間が楽しめますよ。ここからは、東京で猫カフェを満喫するためのコツを紹介します。

事前に情報を得ることで、より楽しい猫カフェ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

東京の猫カフェの選び方

東京で猫カフェに行きたいけど、どこがいいのか迷っている方は多いのではないでしょうか。そこで東京の猫カフェを紹介する前に、この章では東京の猫カフェの選び方について解説します。

猫の種類・雰囲気、衛生管理、設備の充実度といった選び方のポイントを解説するため、後悔しない猫カフェ選びの情報が詰まっています。

猫の種類で選ぶ

猫の種類で選ぶ

出典:新宿店|猫カフェ MOCHA(モカ)

猫カフェを選ぶ際は、猫の種類に注目しましょう。スコティッシュフォールドやマンチカンなど特定の品種が多いお店もあれば、保護猫とふれあえるカフェもあります。好みの猫種があるなら、事前にその猫に会えるか公式サイトやSNSで確認するのがおすすめです。

お店ごとに在籍している猫の種類は異なるため、イメージと違った…とならないよう、事前のチェックが大切です。自分にぴったりの猫カフェを見つけましょう。

衛生管理や猫の健康管理の状態を確認

猫と安心して過ごすには、衛生管理や健康管理が行き届いているお店を選ぶことが重要です。猫の体調や清潔さを丁寧に配慮しているかを事前に確認しましょう。特に飲食物を提供しているカフェは、保健所の許可を得ているかもチェックすべきポイントです。

定期的な健康チェックを行っているか、店内の清潔さが保たれているかは、口コミやレビューを参考にするのがおすすめです。安全で快適な猫カフェ選びには欠かせない視点です。

設備の充実度で選ぶ

設備の充実度で選ぶ

出典:ネコリパブリック

猫カフェを選ぶ際は、設備の充実度にも注目しましょう。ソファ席や個室の有無、Wi-Fiや電源の利用可否など、自分の過ごし方に合った空間であるかが重要です。

特に、読書やPC作業などで長時間滞在する場合は、快適に過ごせる設備が整っているかを事前に確認するのが賢い選び方です。猫との癒しの時間をより充実させるためにも、自分にとって居心地の良い環境を選ぶことが大切です。

東京の猫カフェ行くなら知っておきたいこと

ここからは、東京の猫カフェに行くなら知っておきたいことについて、事前に知っておきたい基本ルールやマナー、服装のポイントなど、安心して訪問するための準備について解説します。知っておくことで安心して準備ができますよ。

猫カフェで守りたい!基本ルールとマナー

猫カフェで守りたい!基本ルールとマナー

出典:PR TIMES

猫カフェでは、猫にストレスを与えないよう配慮した行動が求められます。店内での注意事項を守ることはもちろん、猫によって性格が異なり、触られるのが苦手な子もいるため、無理に触れ合いを求めない姿勢が大切です。

また、寝ている猫や休んでいる猫を無理に起こすのも避けましょう。猫たちが安心して過ごせる環境を守ることが、楽しい時間につながりますよ。猫との距離感を大切にしながら過ごすことがマナーです。

おすすめの服装は?

おすすめの服装は?

出典:PR TIMES

猫カフェでは、猫の抜け毛がついても気にならない服装や、座ったり立ち上がったりしやすい動きやすい服装がおすすめです。スカートやひらひらした服は、猫がじゃれてしまうことがあるので避けるのが無難です。

また、足元に近づいてくる猫も多いため、靴を脱いで過ごすお店では清潔な靴下を用意しておくと安心です。猫カフェでは、靴下を履くことを義務付けている店舗も多いです。ない場合は販売もしていますが、事前に準備しておくと安心です。猫と快適に過ごすために、服装にも少し気を配りましょう。

東京のおすすめ猫カフェ24選

ここからは、東京のおすすめ猫カフェ24選を紹介します。保護猫と触れ合え、里親として迎えることができる猫カフェも多く、猫をこれから飼いたい方におすすめです。

もちろん飼うことができなくても、触れ合うことで間接的に保護猫の支援になるカフェもあります。猫の種類も多岐に渡るため、ぜひお気に入りの猫カフェを見つけてみてください。

1. 都会の真ん中の癒しスポット『猫カフェMOCHA 原宿店』

猫カフェMOCHA 原宿店

出典:猫カフェMOCHA 原宿店

原宿の大都会にありながら、喧騒を忘れさせてくれる猫カフェです。洗練された癒し空間で、猫たちと過ごすことができます

店内には猫じゃらしや猫ちゃん用のおやつが用意されているため、猫とゆっくり触れあいたい方はリラックスして過ごせますよ。

また、ドリンクバーでジュースやスープを用意してあるため、ゆっくりと過ごせるほか、Wi-Fiや電源もあるため、作業や勉強スペースとしても使用できます。漫画や雑誌も読み放題なので、猫と同じ空間で過ごしながら自分の時間を大切にしたい方におすすめです。

住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-25 クロスアベニュー原宿 4F
アクセスJR原宿駅目の前
営業時間10:00 ~ 20:00(最終入店 19:30)
マップGoogleMap

2. おとぎの世界で猫と出会う『Cat Cafe てまりのおしろ』

Cat Cafe てまりのおしろ

出典:Cat Cafe てまりのおしろ

まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような、幻想的な空間体験ができる話題の猫カフェです。細部にまでこだわり抜かれたおとぎ話のような内装が特徴で、お食事会やカリカリ戦争など様々なイベントが開催されているのも魅力です。

そこでくつろぐ猫たちとの特別な出会いが楽しめ、非日常感を味わえます。写真映えするスポットがあるため、写真が好きな方にもおすすめ。コンセントが使えるため、仕事や勉強で訪れるのもいいですよ。

コーヒーやソーダなどのカフェメニューも豊富で、体に優しいハーブティまで揃っていますアルコールやおつまみフード、スイーツもあるため、ゆっくり過ごせる空間です。

住所〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33-2 吉祥寺プティット村
アクセス吉祥寺駅より徒歩6分
営業時間平日 11:00~20:00(L.O.19:30)休日 10:00~20:00(L.O.19:30)
マップGoogleMap

3.猫たちの幸せを願う 『保護猫サロン&カフェCAT LIVING』

保護猫サロン&カフェCAT LIVING

出典:CAT LIVING

保護猫を身近に感じ、猫たちの新しい幸せへの架け橋となる、温かい想いの詰まった猫カフェです。

カフェの利用料は、新たな保護猫を保護するための費用として利用されています。保護猫たちが安心して過ごせるアットホームな雰囲気が特徴で、猫たちと心温まる交流ができますよ。

保護猫たちのリビングに人がお邪魔するというコンセプトで、これまでも様々なメディアで取り上げられてきています。個性のある猫が多く、落ち着いた空間で里親を待っています。猫を飼うことができない方にこそ、支援のために訪れてほしい、保護猫活動に献身的な猫カフェです。

住所〒152-0032東京都目黒区平町1丁目27-5 2F
アクセス都立大学駅徒歩30秒
営業時間月 12:00~20:00火 完全予約制/個別のご相談/ご面談/貸切のご予約水 定休日木 12:00~20:00金 12:00~20:00土 11:00~20:00日 11:00~19:00祝 11:00~20:00
マップGoogleMap

4. 猫たちと至福のリラックスタイム『cat cafe にゃんこと』

cat cafe にゃんこと

出典:cat cafe にゃんこと

日常の疲れを忘れさせてくれる猫カフェで、猫たちとの至福のひとときが過ごせる空間となっています。穏やかな性格の猫たちが多く、訪れる方れる方が心からくつろげる落ち着いた雰囲気があります。

ストレスフリーな環境で、猫との自然な触れ合いが楽しめるのも魅力で、イベントも開催されています。猫の誕生日会があるのも特徴で、人気の猫は電話での予約が必要なほど多くの方が訪れます

高田馬場駅から徒歩2分とアクセスも便利な立地で、Wi-Fiや電源も使えることから、猫のいる空間で作業したい方も訪れていますよ。

住所〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-6スワンビル201
アクセス高田馬場駅より徒歩2分
営業時間火曜日:定休日月、水、木、金曜日:12:00~20:00土、日、祝日:11:00~20:00
マップGoogleMap

5.ゆったりと過ごせる『猫カフェ リプミィ』

猫カフェ リプミィ

出典:猫カフェ リプミィ

時間を気にせずに自宅のようにくつろげる、広々とした猫カフェです。30分から120分パックまであり、その後10分超過毎の追加料金となるので、長く滞在する方も多く、長時間利用でも飽きないのが特徴です。

快適なソファや広い空間で、猫たちとゆったりとした時間を共有できる自由さが魅力となっています。居心地の良さと猫たちの気ままな姿が楽しめる上、全席電源付き

カフェメニューでは、店内で挽いた豆で作るハンドドリップコーヒーがいただけるのも特徴です。さらに、茶葉から淹れる紅茶など、こだわりのカフェメニューが楽しめますよ。

住所〒120-0025 東京都足立区千住東14-4-2
アクセス北千住駅より徒歩5分
営業時間[火~金] 13:00 – 18:00(最終受付 17:30)[土日祝] 13:00 – 18:00(最終受付 17:30)
マップGoogleMap

6. 保護猫たちに温かい光を『保護猫カフェ ミャゴラーレ』 

保護猫カフェ ミャゴラーレ

出典:ミャゴラーレ

里親募集型の保護猫カフェで、保護猫たちに温かい光を当て、新しい未来へと導く優しい場所です。猫たちがのびのびと過ごす姿を楽しむことができ、訪れる方が貢献できる喜びが合わさる特別なお店となっています。

料金システムには、1日滞在パックもあり、ゆっくりと猫とふれあう時間を楽しみたい方にもおすすめです。飲み物はコーヒーやお茶がフリードリンクで楽しめるため、猫との新たな出会いを楽しみたい方はぜひ訪れてみてください。

座談会などのイベントも定期的に行われており、猫に関する相談をシェアしながら情報交換ができます。猫を飼っていない方も参加できますよ。

住所〒164-0012 東京都中野区本町4丁目30-26 第二藤尾ビル 3F
アクセス中野駅より徒歩1分
営業時間11:30~21:30 (最終入店20:30) 定休日:毎週木曜日
マップGoogleMap

7.保護猫と出会いを求めて『ネコリパブリック 東京お茶の水店』

ネコリパブリック 東京お茶の水店

出典:ネコリパブリック

大きな和室でまったりとくつろぐことができる猫カフェです。ドリンクコーナーのある小さな和室もあり、そこにはシニア猫やたくさんの猫と過ごすのが苦手な猫がいます。

保護猫との出会いの場にもなっており、猫を迎えたい方にもおすすめ。

予約が必要ですが、猫と過ごせる個室もあるため、カップルや友人との利用もできますよ。譲渡率が低いと言われる大人猫を優先に預かっているのが特徴で、様々な個性を持つ猫たちが未来の家族を待っています

保護猫カフェ以外にも、猫とふれあえるホテルも展開しているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

住所〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目1-9 CRANEビル 4階
アクセス御茶ノ水・末広町駅より徒歩5分
営業時間平日/12:00〜19:00 休日(祝日)/11:00〜18:00定休日木曜日(祝日の場合は営業)
マップGoogleMap

8.新しい家族との運命の出会いも『保護猫喫茶 necoma』

保護猫喫茶 necoma

出典:保護猫喫茶 necoma

美術館や喫茶店のような落ち着いた空間で、里親を待つ猫たちと新しい家族との運命的な出会いが生まれる場所となる猫カフェです。猫たちとの自然な触れ合いと、里親になるための丁寧なサポートもしているため、猫を迎えたい方に最適です。

穏やかな雰囲気の中で、猫たちとの絆を深められるため、ゆっくりと過ごしたい方におすすめ。公式サイトでは、これまで里親が決まった猫たちのSNSアカウントを覗くことができます。

料金は1時間1,320円とリーズナブルで、気軽に訪れることができますよ。Wi-Fi完備なので、ぜひのんびりと猫との時間を過ごしてみてください。

住所〒153-0065 東京都目黒区中町1丁目33-3 3F
アクセス学芸大学駅より徒歩12分
営業時間平日 13:00〜20:00土日祝 11:00〜20:00定休日 木曜(祝日営業)
マップGoogleMap

9.上野のビルに佇む、猫好きの楽園『ネコカフェMONTA』

ネコカフェMONTA

出典:ネコカフェMONTA

上野という立地にありながら、都会の喧騒を忘れさせる猫好きの隠れ家として人気のある猫カフェです。アクセスの良さが人気で、広々とした空間で多種多様な猫たちと触れ合うことができます。

猫たちの自由な行動を観察できる、まさに猫の楽園です。食事メニューも充実しており、パスタやピザのほか、ケーキやパンケーキなどのスイーツも提供されています。ビールやコーヒー、ソーダなど様々なドリンクがあり、ゆっくりと過ごせる空間です。

夏には、隅田川花火大会を店内から見ることもできるため、気になる方は早めに予約を行いましょう。

住所〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5-2 サテライトフジビル 8F浅草
アクセス浅草駅徒歩1分
営業時間11:00~20:00(L.O. 19:30)定休日 火曜
マップGoogleMap

10. 隠れ家で猫と戯れる『猫喫茶 空陸家赤坂ジャングル店』

猫喫茶 空陸家赤坂ジャングル店

出典:猫カフェ 空陸家

訪れる人と猫たちの距離が近づくように設計された、まるでジャングルの奥深くに入り込んだような、非日常感あふれる猫カフェです。独創的な内装デザインと、その中で自由に戯れる猫たちとの特別な時間を過ごすことができます。

都会の中心にありながら、冒険心をくすぐるような体験ができる場所で、ドリンクバーとともにゆっくり過ごせますよ。北は北海道から南は沖縄まで、たくさんの店舗があるのも特徴です。東京にも数多くの店舗があるため、予定に合わせて使い分けてみてくださいね。

住所〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目20-2
アクセス赤坂見附駅から徒歩1分
営業時間【平日】11:00~20:00(最終受付 19:30)【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
マップGoogleMap

11. 猫好きが集まる『秘密基地Cat Cafe Cateriam』

秘密基地Cat Cafe Cateriam

出典:Cat Cafe Cateriam 公式Instagram

猫好きなら誰もが憧れる、アットホームな秘密基地のような猫カフェです。猫たちとの距離の近さが特徴で、同じ猫好きとの共感や交流が生まれる温かい雰囲気があります。猫たちの個性的な行動を間近で見ることができ、訪れるたびに新しい発見ができる楽しさがありますよ。

誕生日特典があり、誕生日当日に来店すると、猫との2ショット写真を撮ってくれます。ポイントカードを持っていれば、誕生月ならいつでも写真を撮ってもらえます。猫グッズも販売されており、猫カフェを利用しない日にも立ち寄ることができますよ。

住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目26-6 モンブランビル 2F
アクセス下北沢駅より徒歩5分
営業時間火~金 : 11:00~21:00 (最終受付は、20:45)   土日祝 : 10:00~21:00 (最終受付は、20:45)   定休日 : 月曜日 (但し、祝日の場合は営業、翌火曜日代休)
マップGoogleMap

12.気ままな猫と気ままな時を『カフェ きゃらふ』

カフェ きゃらふ

出典:カフェ きゃらふ

猫たちの気ままな振る舞いに癒される、時間の流れが穏やかなカフェです。雷門から近く、伝統の街・浅草にあるおしゃれな猫カフェ。

猫たちが主役の空間で、訪問者も自由に過ごせる心地よさがあります。食事メニューも充実しており、ピラフやカレー、ガレットのほか、フレンチトーストなどのスイーツも提供されています。

こだわりのドリンク(夜はお酒)と共に、猫たちのありのままの姿を眺める贅沢な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。ドリンクは、入場・パック料金にプラス100円(お酒は+200円)で楽しめます。

住所〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19-13 浅草駅前ビル2F
アクセス浅草駅より徒歩1分
営業時間11:00~20:00(L.O. 19:00)、18:00まで(L.O. 19:00)の日もあり不定休
マップGoogleMap

13.ペットクリニックが運営『えこねこ』

えこねこ

出典:えこねこInstagram

里親募集型の猫カフェで、猫と触れ合うだけでなく、新しい家族を探している保護猫たちと出会うための場所として利用できる猫カフェです。家族として迎えることができる点が最大の魅力となっています。

猫カフェを利用すること自体が、行き場を失った猫たちの保護活動を支援することにつながる点は、猫を迎え入れることができない方にとっても嬉しいポイントですね。猫カフェを利用するだけで気軽に社会貢献ができます。

たくさんの種類の猫が揃っており、一匹一匹の個性豊かな猫たちとの特別な体験ができますよ。利用料金は最初の1時間まで1,300円で、フリードリンクも込みとなっています。

住所〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目2-13
アクセス練馬駅より徒歩1分
営業時間11:00-19:00定休日 水曜日・第3木曜日
マップGoogleMap

14. 猫と美食のハーモニー『宿木カフェ&レストラン』

宿木カフェ&レストラン

出典:宿木カフェ&レストラン

美味しい食事と猫との触れ合いが両方楽しめるのが魅力の猫カフェ&レストランです。メニューは、メイン・ドルチェ・ドリンクが選べるセットメニューで、贅沢なハーモニーが楽しめる猫カフェとなっています。

ティータイムなら、ドルチェと一緒にドリンク飲み放題が楽しめます。猫の癒やしだけでなく、本格的なカフェ・レストランとしての質の高さが魅力で、おいしいご飯を楽しむために来店するのもおすすめ。

食事と猫との触れ合い、五感で楽しめる特別な体験をしてみませんか。

住所〒110-0001​ 東京都台東区谷中3−15−1 バト・ラボワール101
アクセス千駄木駅より徒歩6分
営業時間平日 13:00~21:00週末・祝日 11:00~19:00定休日 月曜、火曜
マップGoogleMap

15. 駒沢公園近く『保護猫カフェ 駒猫』

保護猫カフェ 駒猫

出典:保護猫カフェ 駒猫

駒沢公園の近くにあるため、散歩がてら気軽に立ち寄れる保護猫カフェです。地域に溶け込んだアットホームな雰囲気が特徴で、保護猫たちへの温かい支援できる点が魅力となっています。

公園の近くという立地ならではの開放感と、猫たちとの心温まる交流が待っています。料金は最初の60分1,300円で、平日限定のフリータイムも用意されています。さらに、充電やWi-Fiも完備されているので、作業や勉強にも最適です。

カフェと名前がついていますが、食事メニューはありません。猫たちへのウェットフードタイムは19:00となっているため、時間を合わせて訪れてみてください。

住所〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4-12-22 ティファーレ駒沢4F
アクセス駒沢大学駅より徒歩10分
営業時間12:00~20:00定休日 水曜
マップGoogleMap

16.おやつ時間に触れ合いも『猫まるカフェ』

猫まるカフェ

出典:猫まるカフェ

おやつタイムで猫たちと最高の触れ合いを楽しめる猫カフェです。平日の13:00と18:00に無料でおやつをあげることができ、猫たちが目の前に集まってくる姿は圧巻ですよ。

猫じゃらしなどおもちゃも充実しており、活発な猫たちと一緒に遊ぶことで、普段見られないようなキュートな一面も発見できます。

予約限定でナイト猫カフェも行っているため、通常の営業時間でなかなか都合がつけられない方や、ディナーの後のおでかけにナイト猫カフェを予約してみてはいかがでしょうか。

住所〒110-0005 東京都台東区上野7-2-2 東叡堂ビル8階
アクセス上野駅より徒歩1分
営業時間平日 12:00〜20:00土 11:00〜20:00日祝 11:00〜19:00【ナイト猫カフェ】木金土 20:30〜22:00日祝 19:00〜20:30※要予約
マップGoogleMap

17.のんびり暮らしの猫たちと!『保護猫喫茶 要にゃんこ亭』

保護猫喫茶 要にゃんこ亭

出典:保護猫喫茶 要にゃんこ亭

保護された猫たちがのびのびと暮らす姿を間近で見守れる、お家のような心温まる空間の猫カフェです。猫たちのありのままの可愛さに癒やされることができますよ。猫の殺処分をなくすためのTNR活動や地域ボランティアを行っています

新しい家族を待つ猫たちとの出会いの場でもあり、触れ合うことで保護猫活動を間接的にサポートできるのも特徴です。猫たちの個性あふれる日常に触れ、心から落ち着ける、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりです。

料金は30分1,000円~で、ドリンク飲み放題、駄菓子食べ放題となっているため、ゆっくりと過ごすことができます。

住所〒171-0014 東京都豊島区池袋3-12-1 松井ビル2F
アクセス要町駅より徒歩3分
営業時間12:00~21:00(最終受付20:00)
マップGoogleMap

18.猫とカピバラ!『カピねこカフェ吉祥寺』

カピねこカフェ吉祥寺

出典:カピねこカフェ吉祥寺

なんといっても猫とカピバラの異色の組み合わせが最大の魅力となっている猫カフェです。カピバラを実際に見たことがある方は少ない中、珍しい動物たちの共演に驚きと感動があるはずです。

カピバラのゆったりとした動きと、猫たちの愛らしい姿が織りなすユニークな癒やし空間を体験できます。可愛らしい動物たちに囲まれて、とっておきの思い出を作りましょう。常時里親も募集しているため、猫たちが新しい家族と出会えるようボランティアも募集されています。

猫が嫌がらなければだっこも可能です。カピバラのおやつ付き料金となっているので、ぜひ貴重な体験をしてみてください。

住所〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目5-10 PLATANO 2階
アクセス吉祥寺駅から徒歩1分
営業時間月・木・金:14:00 〜 19:00土・日・祝日:12:00 〜 19:00定休日:火・水曜日
マップGoogleMap

19.名所も近くに!『保護猫カフェ 浅草ねこ園』

保護猫カフェ 浅草ねこ園

出典:保護猫カフェ 浅草ねこ園

浅草観光の合間に気軽に立ち寄れる好立地で、猫の里親探しをしている老舗の保護猫カフェです。周辺には歴史ある街並みの中で、新しい癒やしのスポットを見つけられますよ。

保護猫たちが新しい家族を待つ場所であり、命の尊さや温かさを教えてくれるカフェ。もちろんお迎えができない方でも、猫との触れ合いの場として楽しむことができます。常時10から20匹の猫たちがおり、どの猫も保護した猫たちです。

猫を飼うならペットショップよりも保護猫を迎えたい方に最適な猫カフェです。

住所〒111-0033 東京都台東区花川戸2-7-6 池田ビル3階
アクセス浅草駅より徒歩6分
営業時間12:00〜20:00休園 :火曜日(祝日の場合翌日)
マップGoogleMap

20.人も猫も幸せになれる『猫カフェにゃんくる 蒲田店』

猫カフェにゃんくる 蒲田店

出典:猫カフェにゃんくる 蒲田店

活発な子から甘えん坊な子まで、バラエティ豊かな猫たちが出迎えてくれる猫カフェです。里親募集をしているため、お気に入りの一匹が見つかるような猫カフェとなっています。猫じゃらしで遊んだり、膝の上でくつろぐ猫を撫でたりと、積極的な触れ合いが存分に楽しめます。

都心に複数の店舗があり、仕事帰りや買い物のついでにも気軽に立ち寄れる、便利な猫カフェです。猫専用のペットホテルがあるのも特徴で、里親として保護猫を迎え入れた後もお世話になることができます

羽田空港まで約30分の立地なので、旅行に行く際に利用できそうですね。

住所〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目4-6 シティ蒲田4F
アクセス蒲田駅より徒歩2分
営業時間(平日)11:00-13:00/14:00-20:00 (土日祝)11:00-20:00
マップGoogleMap

21.にゃー!と可愛い鳴き声が『保護猫カフェMeooow!』

保護猫カフェMeooow!

出典:保護猫カフェMeooow!

「ミャー--オ!」と読むこの猫カフェは、「助けられた命」との出会いを通して、保護猫たちの新しい門出を応援できる保護猫カフェです。猫たちがストレスなく過ごせるよう、工夫された広々とした空間が特徴となっています。

リラックスした猫たちの姿に心が和みます。メディアにも多く取り上げられている猫カフェで、土日は予約制となっています。積極的に保護猫活動を行っているため、間接的にでも応援したい方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

料金は1時間1,000円とリーズナブルで、ポイントカード制度となっているため、何度も訪れるほどお得です。

住所〒142-0063 東京都品川区荏原1-12-6
アクセス五反田駅より徒歩17分
営業時間13:00~20:00定休日 不定期
マップGoogleMap

22.世界ランカーがお出迎え!『curl up cafe』

curl up cafe

出典:curl up cafe Instagram

閉店

住所
アクセス人形町駅より徒歩1分
営業時間
マップGoogleMap

23.そっと寄り添う温かな出会い『保護猫カフェ たまゆら』

保護猫カフェ たまゆら

出典:保護猫カフェ たまゆら Instagram

穏やかで落ち着いた雰囲気の中で、保護猫たちとの特別な出会いが待っている譲渡型保護猫カフェです。静かに猫と向き合いたい方に最適な空間となっています。

猫たちの心身の健康と幸せを第一に考えた運営を行っており、安心して猫たちとの時間を過ごすことができます。猫たちとの触れ合いを通じて、保護猫活動の重要性を肌で感じられる場所です。

里親募集中の猫たちは、公式サイトで確認できるため、気になる猫を見つけてから来店するのもおすすめです。気になる猫がいたら話を聞きトライアルも可能です。運命の一匹と出会えますように。

住所〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目7-2 大江戸アクセス 3階
アクセス人形町駅より徒歩1分
営業時間13:00~16:00、18:00~21:00定休日:毎週月曜
マップGoogleMap

24.ふわふわの夢の中!『保護猫カフェ NECOT COFFEE HOUSE』

保護猫カフェ NECOT COFFEE HOUSE

出典:NECOT COFFEE HOUSE

一軒家のアットホームな雰囲気が広がる保護猫カフェです。猫たちがのびのびと過ごせるよう工夫された清潔な空間で、こだわりのコーヒーや軽食を楽しめます。コーヒーは自家焙煎で、ブラジルや東南アジア、アフリカ、中南米と、こだわりのコーヒーをいただけます。

猫との触れ合いはもちろん、カフェとしても質の高い時間を過ごせます。3時間のオールインクルーシブプランがおすすめで、お好みのドリンク750円分と猫のおやつ500円分、ホームメイドのお菓子300円分が含まれています。

カフェの収益はすべて保護猫の維持費や医療に充てられています。

住所〒134-0084 東京都江戸川区東葛西5丁目19-22
アクセス葛西駅より徒歩5分
営業時間木曜日・金曜日:13:00~20:00土曜日・日曜日:11:30~19:00定休日:月曜、火曜、水曜
マップGoogleMap

まとめ

東京 猫カフェを楽しむには、ただ訪れるだけではなく、猫にとって快適な空間づくりに協力する意識が必要です。服装やふれあい方などのルールを守ることで、猫も人も安心して過ごせます

都会ならではのスタイリッシュなカフェから、保護猫と出会える施設までバリエーション豊富なので、自分の好みに合った猫カフェを見つけるのも醍醐味です。

保護猫との出会いは運命です。飼いたい!と感じる猫に出会えたら、ぜひ話を聞いてトライアルに申し込んでみてください。

猫が飼えない方も、猫と触れ合えるのが猫カフェのメリットです。猫と心地よく過ごすためのおすすめポイントや選び方を押さえて、東京の猫カフェで癒しのひとときを楽しんでみましょう。

東京にあるおすすめの猫カフェ🐈服装のルールや過ごし方、都会での保護猫との出会いも紹介