Devesion株式会社における「AIキャラクター案内サイネージ」が福岡市実証実験フルサポート事業に採択

このたび、c(本社:東京都渋谷区道玄坂 代表取締役社長:上田匡成 読み:デヴィジョン)が開発した生成AIを活用し多言語での案内が可能となる「AIキャラクター案内サイネージ」が、福岡市の「実証実験フルサポート事業」に採択されました。

Devesion株式会社は生成AI×キャラクターの領域に特化した様々な開発を現在進めています。

この案内システムを福岡市博物館に設置し、生成AIを活用した新たな施設案内の実証実験をスタートします。

実証の背景

近年、業界・業種を問わず、業務効率化や人手不足への対応などに、AI活用の期待が高まっています。

Devesion株式会社では、来館者がネコのキャラクターと自然な会話を楽しみながら、館内の案内や展示品の説明を受けられる、エンターテインメント性の高い「生成AI×キャラクター」による自然対話型の施設案内システムを開発しました。

32か国語に対応しており、多様な来館者が言語の壁を感じることなく、快適に館内を楽しめる環境づくりを目指しています。

実証実験の概要

■実証実験フルサポート事業 採択者
Devesion株式会社

■ 実施内容
福岡市博物館内に、生成AI活用した大型デジタルサイネージシステムを設置、来館者と会話ができるネコのAIキャラクターが館内を案内します。
自然な対話を通じた来館者の満足度や情報提供の有用性を検証します。

■ 実証期間
2025年7月1日(令和7年7月1日)~2025年9月30日(令和7年9月30日)

■ 主な特徴

  • 親しみやすいAIキャラクターによる館内案内や展示品の説明
  • 来館者を検知するとAIキャラクターが自動で声かけ
  • 外国人観光客も利用可能な32か国語対応
生成AI対応中の実際の画面(キャラクター音声とテキストで案内します)
福岡市博物館にて設置している様子

■ 実際の会話例

来館者:「おすすめの展示品はなに?」

AIキャラクター:「おすすめの展示品はたくさんあるんだけど、やっぱり国宝の「金印」は見てほしいにゃ! 小さいのに、昔の中国と日本のつながりがわかる、すごーく大切なものなんだ!」

今後について

Devsion株式会社ではこの実証実験を通して、生成AIキャラクターを活用したシステムをニーズに合わせて開発することで、観光施設や商業施設での新しい体験価値の提供を目指し、プロダクト設計していきます。

お問い合わせ先

■実証実験に関すること

  • Devsion株式会社
  • 担当:上田
  • 電話:070-1183-251
  • Web:https://devesion.com/
  • Mail:info@devesion.com

■福岡市実証実験フルサポート事業及び取材に関すること

  • 福岡市経済観光文化局企業連携課
  • 担当:高村
  • 電話:092-711-4879