宮城県牡鹿郡女川町にある「道の駅おながわ」は、全国的にも珍しい“エリア一体型”の道の駅です。
JR女川駅を中心に広がるコンパクトな市街地と連動し、交通の結節点としての役割を果たすだけでなく、観光・交流・復興のシンボルともなっています。
今回は「道の駅おながわ」の魅力を担当者の方に伺いながらご紹介していきます。
復興の歩みを伝える“まち全体の道の駅”

「道の駅おながわ」は、東日本大震災後の復興まちづくりの中で誕生しました。JR女川駅を中心に、国道398号やレンガみちが交わる商業エリアをそのまま“道の駅”とした形は全国的にも珍しいものです。
もちろん観光拠点であると同時に、震災復興の歩みを発信する場でもあるのが特徴。また、銀行や郵便局など生活に必要な施設が隣接しており、住民も気軽に集える場所となっています。
観光客と地域住民が交わりながら、女川の今と未来を映し出す拠点として親しまれています。
海の幸が一堂に集まる「ハマテラス

「道の駅おながわ」で訪れる人がまず目を引かれるのが、地元市場「ハマテラス」です。海をテーマに8店舗が並び、自由に食事を楽しめるスペースも用意されています。
名物は、女川産銀鮭を使ったご当地バーガーや豪快な海鮮丼。さらに、季節ごとに旬のウニや牡蠣、サンマが味わえるのも大きな魅力です。お土産には、さんまやほやの加工品、宮城名産の笹かまぼこが人気で、観光客の手土産として喜ばれています。
JR女川駅直結「女川温泉ゆぽっぽ」

観光や散策で歩き疲れたら立ち寄りたいのが、JR女川駅に併設された温浴施設「女川温泉ゆぽっぽ」です。ウミネコの羽ばたきをイメージした白い屋根が特徴的で、町のランドマークにもなっています。
「お湯はpH8.8のアルカリ性温泉で、いわゆる“美人の湯”です。入浴後は肌がしっとりし、湯冷めしにくいと評判です。」と担当者。
展望デッキからは女川の町並みを一望でき、爽やかな風を受けながら心身ともに癒されるひとときを過ごせます。
【女川温泉ゆぽっぽWebサイト】:http://onagawa-yupoppo.com/index.html
また、女川の中心街「シーパルピア女川」には、ナポリピッツァや海鮮料理、クラフトビールが味わえる飲食店のほか、工房や雑貨店、美容室や生花店など多彩な店舗が並びます。
観光客が立ち寄れる飲食スポットとしてはもちろん、町民の日常を支える生活拠点としても機能している点が、このエリアならではの魅力です。
「あがいんステーション」で体験する女川の食文化

道の駅内の「女川水産業体験館 あがいんステーション」では、観光客に人気の体験プログラムが多数用意されています。
代表的なのは「さんまの昆布巻き体験」。地元で水揚げされたサンマを自ら捌き、昆布に巻く工程を学べます。仕上げは加工会社に依頼し、完成品は後日自宅へ発送される仕組みで、旅の思い出とともに“味”も持ち帰ることができます。
また、施設内のBBQスペースでは、観光客が購入した新鮮な魚介をその場で焼いて楽しむことも可能。秋のサンマの炭火焼きは特に人気で、地元客から観光客まで多くの人で賑わいますよ。
徒歩圏内に広がる観光スポット

「道の駅おながわ」の周辺は観光スポットも豊富です。徒歩1分の「女川町海岸広場」には、震災遺構「旧女川交番」や、海の生き物をモチーフにした遊具が並ぶ「マッシュパーク女川」、スケートパーク、海を眺めながら利用できるサウナまで揃っています。
さらにJR女川駅の展望デッキは、毎年多くの人が訪れる初日の出スポット。水平線から昇る太陽を、町の設計そのものが“演出”しており、女川の新しい名所として知られるようになっています。
【女川町海岸広場Webサイト】:http://onagawa-mirai.jp/kaiganhiroba/
さらに女川の季節を彩るのが「おながわ四季のまつり」です。年間を通じて春夏秋冬に一度ずつ開催され、町に大きな賑わいをもたらします。
春は津波避難を伝承する「復幸男レース」、夏は海上獅子舞と大迫力の花火大会、秋は女川港のサンマを炭火で楽しむ「秋の収獲祭」、冬はイルミネーションで町が彩られる「冬のまつり」。いずれも観光客と町民が一体となって盛り上がるイベントなので、季節に合わせた楽しみ方を味わえます。
【おながわ四季のまつり】公式Webサイト:https://onagawa-matsuri.jp/
さいごに

最後に、担当者から観光客へのメッセージを伺いました。
「ぜひ四季折々の女川を楽しんでいただきたいですが、特におすすめしたいのは“初日の出”です。レンガみちの先から太陽が昇るように設計された町並みは、震災後に生まれた新しい名所です。観光客だけでなく、多くの町民も集い、新年を迎える大切な風景になっています。」
「道の駅おながわ」は単なる観光施設ではなく、復興の歩みを伝える場であり、人々の交流を育むまちの中心。
新鮮な海の幸を味わい、温泉で癒され、四季の祭りを楽しむ。ここでしか体験できない時間をぜひ味わってっみてくださいね。
画像提供:女川みらい創造株式会社