豪華なホテルに泊まるのか、地元グルメに舌鼓を打つのか、ひっそり自然を感じるのか、旅の楽しみ方は人それぞれですよね。
そんな希望に応えてくれるのが 「ふるなびトラベル」。寄附によりポイントが即時付与され、旅行先で使える“体験型返礼品”なのです。
宿やグルメ、アクティビティなど好みに合わせて使える自由さを可能にした、ふるなびトラベルの魅力を紹介していきます。
ふるなびトラベルとは
ふるなびトラベルとは、ふるさと納税の仕組みを活用して旅行を楽しめる新しいサービスです。
旅行したい地域に寄附を行うと、その返礼品として「ふるなびトラベルポイント」が即時に付与され、寄附した自治体内の宿泊施設や飲食店、体験プログラムなどで1ポイント=1円として利用できます。
ポイントには利用期限がなく、1円単位で自由に使えるため、思い立ったときにすぐ旅行に出かけることも、計画的にポイントを貯めて旅行資金として活用することも可能です。
旅行を通じて地域の魅力を体感しながら、ふるさと納税による地域貢献も実現できる、今注目のサービスとなっています!
ふるなびトラベルの公式サイトはこちら
“オンラインで即時”にポイントが手に入る&簡単支払い
ふるなびトラベルを利用するメリットの1つとして挙げられるのは、ポイントの即時性です。
従来のふるさと納税では返礼品が届くまで注文から早くても2~3週間を要しましたが、「ふるなびトラベル」の仕組みなら、寄附直後にふるなびトラベルのマイページへ、寄附金額の30%相当のポイントが即時に反映されます(例:10,000円の寄附で3,000ポイント)。
スマホやPCを操作するだけで即旅行の資金になるのは、オンラインならではのスムーズさですね。
ポイントの自由度が高い“無期限&使い分け”
さらに、ポイントは利用期限無し、繰り越し&積み立て可能!
旅行計画を立ててからポイントを使うのもよし、先に寄附しておいて資金を貯めておくのもよし。ポイントに有効期限がなく、1円単位で使えるため、「いつ使うか分からないけれど、貯めておきたい」というニーズにも応えられます。
さらに、ポイントは複数店舗にまたがって利用可能。たとえば「京都市で、祇園の宿+嵐山の宿に連泊」「大阪市で、ご当地グルメ食い倒れ+ベイエリアのホテル宿泊」など、旅のプランに応じてポイントを柔軟に配分できます。
全国の厳選提携店が8,000件以上
ふるなびトラベルは旅行全体を自由に楽しめるよう、全国8,000店超を提携店として揃えています。
宿泊は一流ホテルから温泉旅館、グルメは地元カフェや高級料亭、アクティビティはゴルフやマリンスポーツ、水族館、果物狩りまで多ジャンル。子供連れから大人旅まで選択肢も豊富です。
旅行先から選んでもよし、泊まってみたいホテルやレストランで選んでももちろんよし。さらには観光タクシーなどの交通手段でも活用できるというバラエティの豊富さが嬉しいですね。
サイト上でもGoogleレビュー評価をチェックできる
ふるなびトラベルの利用手順
- 会員登録:無料で「ふるなび」へ会員登録し、ログインします
- 寄附を申し込む:ふるなびトラベルのサイトから旅行したい自治体を選び、最低10,000円から寄附可能
- ポイント即時付与:ふるなびトラベル マイページ上に反映
- ポイント利用:提携店にある専用QRコードを読み取り利用申請
- 税控除申請:確定申告またはワンストップ特例で寄附金控除
詳しくは下記のYouTubeにてご覧ください。
ふるなびトラベルがブランドする“新しい旅”
「ふるなびトラベル」はまさに、新時代の旅スタイル。旅行者には選択肢が広がり、自治体にとっては観光振興の促進になり、地域経済の活性化も期待できる好循環がうまれつつあります。
旅は「好きなときに、好きなように、好きな場所で」。ふるなびトラベルはその自由さと地域貢献の両立を、見事に実現するサービスです。
会社名 | 株式会社アイモバイル (i-mobile Co.,Ltd.) |
代表取締役社長 | 野口 哲也 |
ふるなび公式サイト | https://tp.furunavi.jp/ |