三井住友カード(NL)の最新キャンペーン!お得にポイントを獲得する方法やメリット・デメリットを解説 PR

三井住友カード キャンペーン

キャッシュレス決済が普及する中で、クレジットカード選びではキャンペーン特典の内容が重要になります。三井住友カード(NL)は、番号が印字されない安心感と使いやすさに加え、新規入会や利用条件の達成で高額のVポイントが受け取れるため人気があります。2025年現在、NLシリーズの各グレードで新規入会と条件達成で20,000円以上相当のVポイントがもらえます。

SBI証券の口座開設とクレカ積み立てが条件に含まれる場合もあるため、特典を受け取るための流れを理解しておくことが大切です。

本記事では、各キャンペーンの詳細やお得な作成方法を丁寧に解説し、クレジットカードそのものの作成が初めての方でも安心して申し込みができるよう解説していきます!

三井住友カード(NL)の新規入会&条件達成キャンペーン【2025年最新】

三井住友カード(NL)では、新規入会と所定の利用条件達成で、最大28,600円相当のポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。2025年10月時点でのゴールドプラチナプリファード・ゴールド・ノーマルの各カードごとの特典内容を分かりやすく解説します。

三井住友カード(NL)ゴールドプラチナプリファードに新規入会&条件達成で28,600円相当プレゼント

三井住友カード(NL)の最上位グレードであるプラチナプリファードに新規入会し、所定の条件を満たすと、最大28,600円相当のVポイント+VポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを開催中です。同キャンペーンはカード発行と同時にSBI証券口座の作成と、クレジットカード積立を組み合わせることで28,600円分のポイントが付与されるという構成になっています。新規入会特典とSBI証券のクレカ積立の条件による付与ポイントをすべて組み合わせると、最大付与ポイントである28,600ポイントとなります

三井住友カード(NL)ゴールドに新規入会&条件達成で23,600円相当プレゼント

三井住友カード(NL)ゴールドに新規入会し、所定の条件を満たすことで最大23,600円相当のVポイント/VポイントPayギフトが付与されるキャンペーンが実施中です。同キャンペーンは通常のカード入会特典にプラスして、SBI証券の口座作成&クレカ積立の開始と継続といった条件をすべてクリアすれば最大ポイント数である23,600ポイントが付与されるといった仕組みです。

三井住友カード(NL)に新規入会&条件達成で21,600円相当プレゼント

年会費無料の三井住友カード(NL)でも、他グレードの三井住友カード(NL)と同様に、新規入会&所定の条件達成で最大21,600円相当のVポイント/VポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です

同キャンペーンは2025年7月1日よりスタートしていますが、期間限定のキャンペーンとなっているため、対象期間は三井住友カード(NL)の公式ホームページで確認してください。

三井住友カード(NL)への新規入会特典の詳細

三井住友カード(NL)の新規入会特典による最大付与ポイントはカードのグレードによって異なっていますが、付与される条件はノーマル・ゴールド・ゴールドプラチナプリファードすべて共通です。条件は複数あるので、入会前にチェックし、どの程度条件を達成できそうかシミュレーションしてみるのもよいでしょう。

スマートタッチプラン増額キャンペーン

今回の新規入会キャンペーンは大きく2つに分かれています。まず、ひとつめのキャンペーンが夏のスマートタッチプラン増額キャンペーンです。夏のスマートタッチプラン増額キャンペーンを達成して付与されるポイントは、カードのグレードによって異なるため注意しましょう。

カードごとの同キャンペーンによる付与ポイントは以下の通りです。

カードのグレード付与ポイント
ゴールドプラチナプリファード12,000ポイント
ゴールド7,000ポイント
ノーマル5,000ポイント

新規入会キャンペーンのポイント付与条件をクリアするためには、まず上記カードのいずれかを新規に作成し、カード入会月の1ヶ月後末までに対象カードでスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を1回以上利用する必要があります。

例えば7月2日に三井住友カード(NL)ゴールドに入会した場合は、8月31日までに三井住友カード(NL)ゴールドでスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を1回でも利用すれば12,000ポイントが付与されます。金額の設定はされていないので、1円でもタッチ決済をすれば条件クリアです

SBI証券口座開設&クレカ積立で16,600円相当プレゼント

ポイント付与条件付与ポイント
エントリー&口座開設&三井住友カードVポイント認証100円分相当
クレカ積立を設定・利用最大2,500円相当
クレカ積立を継続&対象商品の取引最大14,000円相当

SBI証券で新規口座を開設し、三井住友カード(NL)でクレカ積立を設定すると、最大で16,600円相当のVポイントが獲得できます。まず、SBI証券の口座を新規に作成し、プランにエントリー後、SBI証券のWebサイトで三井住友カード(NL)のVポイント認証をすると100円相当のポイントが付与されます

さらにSBI証券Webサイトでクレカ積立を設定し、利用することで最大2,500円分のVポイントがもらえます。そして、クレカ積立を口座開設月3ヶ月後10日まで積立を継続し、かつ対象商品の取引を実行することで最大14,000円分のVポイントを獲得できます。2つ目の特典は1つ目の特典をクリアしなければ条件達成とはならない点と、3つ目の特典は2つ目の特典をクリアしなければ条件達成とはならない点には注意が必要です

また、クレカ積立に関する付与ポイントは利用金額によって変動しますが、最大付与ポイントを獲得するために必要な取引金額に関しては記載がありませんでした。

三井住友カード(NL)の基本情報とカード種類一覧

三井住友カード キャンペーン

三井住友カード(NL)は、タッチ決済対応や年会費優遇など、日常使いにも便利な機能が魅力です。一般カード・ゴールド・プラチナプリファードの3種類のスペックと特徴を詳しく解説します。

三井住友カード(NL)

年会費永年無料
家族カードの年会費無料
利用枠最大100万円
ポイント還元率基本0.5%・スマホ決済で最大7%還元など優遇制度あり
継続特典なし
国内旅行傷害保険利用付帯
海外旅行傷害保険利用付帯
ショッピング補償なし

三井住友カード(NL)は、カード券面に番号を印字せず、不正利用リスクを抑えたデザインとなっています。年会費は永年無料であり、カード保有コストがかからないのは大きなメリットです。ポイント還元率は基本0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店でスマホ決済(VISAタッチまたはMastercardタッチ)を使うと還元率が最大7%までアップします。

国内旅行保険・海外旅行保険は利用付帯となっており、旅行代金などを三井住友カード(NL)で支払うことで保険が適用されます。一般カードはコストを抑えつつ日常使いの決済カードとして三井住友カード(NL)を求めている方に最適です。

三井住友カード(NL)ゴールド

三井住友カード ゴールド
年会費5,500円(年間100万円以上の利用で翌年永年無料)
家族カードの年会費無料
利用枠最大200万円
ポイント還元率通常0.5%・スマホ決済で最大7%還元など優遇制度あり
継続特典年間利用 100万円達成で年会費無料 + 10,000ポイント特典あり
国内旅行傷害保険利用付帯
海外旅行傷害保険利用付帯
ショッピング補償最高300万円

三井住友カード(NL)ゴールドは、一般カードより特典や補償が強化されています。ポイント還元率は一般カードと同じく通常0.5%、対象店舗でのVISAまたはMastercardタッチ決済利用で最大7%まで上昇します。年会費は5,500円ですが、年間100万円以上利用すれば、翌年以降は年会費永年無料です

ショッピングだけならば年間100万円はかなり厳しいですが、光熱費など公共料金の支払いもすべて三井住友カード(NL)ゴールドで支払えば十分クリアできる金額です。また、継続利用することで10,000ポイントが付与される特典もあります。国内旅行保険・海外旅行保険は一般カードと同じく利用付帯ですが、補償額は一般カードよりも手厚くなっています。

また、年間300万円のショッピング保険も付帯されるほか、国内の主要空港とハワイ・ホノルルの空港内にある空港ラウンジを無料で利用可能です。一般カードよりも手厚い旅行保険を求めるなら、三井住友カード(NL)ゴールドの作成がおすすめです。

三井住友カード(NL)ゴールドプラチナプリファード

年会費33,000円(税込)
家族カードの年会費無料
利用枠最高500万円
ポイント還元率基本 1.0% + 特約店で +1~9%上乗せ、その他還元制度あり
継続特典年間利用 100万円で 10,000ポイントなど継続特典制度あり
国内旅行傷害保険利用付帯
海外旅行傷害保険利用付帯
ショッピング補償年間500万円まで

三井住友カード(NL)のプラチナプリファードは、高いポイント還元率を主軸としたハイエンド仕様のカードです。通常還元率は1%と他カードの2倍に設定されており、さらにプリファードストア(提携特約店)で利用した際には、最大9%ポイント還元率が上乗せされます。また、他カードと同様、対象店舗によるVISAまたはMastercardのタッチ決済で最大7%に還元率がアップします。

年会費は33,000円(税込)必要ですが、家族カードは無料で発行され、年間100万円以上の利用で10,000ポイント、最大40,000ポイント付与される継続特典も非常に魅力的です。国内・海外旅行保険は改訂により利用付帯となりましたが、補償額は最大5,000万円と十分な内容となっています。ショッピング補償・空港ラウンジ利用などポイント還元率以外の特典も充実しています。ゴールドプラチナプリファードは、積極的に三井住友カード(NL)を利用してポイントを貯めたいと考えている方に最適なカードです。

三井住友カード(NL)の良い評判・メリット

三井住友カード キャンペーン

三井住友カード(NL)は、ポイントの貯めやすさだけではなく、付帯保険が充実している点や、セキュリティが万全であることも大きな魅力です。本章では三井住友カード(NL)のメリットについて分かりやすく解説します。

カード付帯保険が充実している

三井住友カード(NL)では選べる無料保険という特典を提供しており、入会後に7種類の補償から希望のプランを選べます。選べる7種類のプランは以下の通りです。

  • 旅行安心プラン
  • スマホ安心プラン
  • 弁護士安心プラン
  • ゴルフ安心プラン
  • 日常生活安心プラン
  • ケガ安心プラン
  • 持ち物安心プラン

各プランの詳細は公式サイトで確認してください。日常のトラブルに対応できるプランから、旅行・ゴルフなど特定のシチュエーションで役立つプランまで保証の範囲は非常に幅広いです。

対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率が高い

三井住友カード(NL)は対象のコンビニ・飲食店でスマホのVISA/Mastercardタッチ決済やモバイルオーダーを利用することで、通常ポイント還元を含めて最大7%のVポイント還元が適用されます。さらにキャンペーン期間中は条件次第で10%還元となる場合もあり、積極的に利用することでより効率的にポイントを貯められます。

家族カード登録による家族ポイントの上乗せも併用することでさらに還元率を高められるため、普段使いで三井住友カード(NL)を利用するならば、優遇条件などを確認しておくようにしましょう。

セキュリティがしっかりしている

三井住友カード(NL)はナンバーレス設計により、カード券面や裏面にカード番号や署名欄などを印字していません。そのためカード利用中にカード情報の盗み見や写真撮影による不正利用のリスクを防止できます。万が一盗難や紛失した場合でも、ナンバーレスならば不正利用される恐れはほとんどないでしょう。

カード番号・セキュリティコード・有効期限などはVpassアプリで簡単に確認可能です。万が一不正利用された場合でも、補償手続きが案内されているため、被害を最小限に抑えられます。

貯まったVポイントの使い道が豊富

貯めたVポイントは、三井住友カード共通のポイントで、ネットショッピングでの支払いやVポイントPay・電子マネーのチャージ・他者ポイントへの交換など多彩な交換先があります。加えてVポイント(旧Tポイント)とのID連携が可能となったため、従来のTポイント連携店舗での利用やポイント合算が実現し、活用範囲がさらに広がりました。

最短10秒でカード発行が可能

三井住友カード(NL)は即時発行サービスを提供しており、申し込み後に審査が通れば最短20秒でカード番号等の情報が発行されます。プラスチックカードが郵送されるまでにはある程度日数がかかるものの、カード番号等の情報が発行されればカードが届くのを待たずともデジタルカードでスマホ決済やネット通販での利用が可能です。

ただし、即時発行時は利用枠が制限されたり、家族カードやETCカードの同時申請ができないといった制約がある点には注意が必要です。

海外旅行傷害保険が充実している

三井住友カード(NL)は無料の一般カードでも国内・海外旅行保険が付帯されています。特に上位ランクのゴールド・プラチナプリファードの場合は補償額が最高5,000万円と非常に手厚いです。保証項目は以下の通りで、各項目の補償額はカードのグレードによって異なります。

  • 傷害死亡・後遺障害
  • 傷害/疾病治療費用
  • 賠償責任
  • 携行品損害
  • 救援者費用

保険の適用は3種類すべてで利用付帯となっており、旅行代金や交通費などをカード決済することで適用されます。

三井住友カード(NL)のイマイチな評判・デメリット

三井住友カード キャンペーン

三井住友カード(NL)にはさまざまなメリットがある一方で他社のクレジットカードと比べると劣っている部分があります。ここでは三井住友カード(NL)のデメリットで特に知っておかなければならない3点について解説します。

基本ポイント還元率は低い

三井住友カード(NL)は対象店舗でタッチ決済することで最大7%までポイント還元率がアップしますが、通常利用でのポイント還元率は0.5%とどちらかといえば低い水準にあります。プラチナプリファードなら通常でもポイント還元率は1%ですが、年会費が33,000円必要です。対象店舗は大手飲食チェーン店やコンビニなどなので恩恵は受けやすいですが、普段対象店舗をほとんど利用しない方にとってはメリットを感じづらいカードであることは否めません。

海外旅行保険は利用付帯

クレジットカードのなかには海外旅行保険が自動付帯となっているものがありますが、三井住友カード(NL)の海外旅行保険は基本的に利用付帯です。以前は自動付帯でしたが、2025年の改訂によってほとんどの三井住友カード(NL)が利用付帯となりました。

三井住友カード(NL)で旅行代金を支払うか、現地までの交通費を三井住友カード(NL)で支払うことで適用されます。

国内旅行に関しては保険が限定的

三井住友カード(NL)には海外旅行保険以外に国内旅行保険も付帯されてはいるものの、補償内容は非常に限定的です。

本記事で紹介した3種類のカードのうち、一般カードとゴールドカードは傷害死亡/後遺障害の補償しかされておらず、プラチナプリファードも傷害死亡/後遺障害にプラスして1日数千円の入院/通院保険金が補償されているだけです。

国内旅行保険の内容を重要視しているならば、他のカードの作成を検討しておいたほうがよいでしょう

三井住友カード(NL)のポイントの貯め方

三井住友カード(NL)のポイントを貯める手段は以下の通りです。

  • 通常のカード払い
  • SBI証券でのクレカ積立
  • Tポイント連携先での利用

三井住友カード(NL)はほかのクレジットカードと同様に、日常の支払いをカード払いにすることでVポイントを貯められます。通常のポイント還元率はプラチナプリファードが1.0%、一般カードとゴールドカードは0.5%ですが、対象店舗でVISAタッチまたはMastercardタッチ決済を利用するとポイント還元が最大7%にアップします。

対象店舗はセブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなど大手飲食店・コンビニとなっており、普段使いしている方も多いのではないでしょうか。対象店舗を積極的に利用すれば、普段の買い物や飲食でポイントを大きく貯められることでしょう。さらにSBI証券でのクレカ積立投資やVポイントモールを経由することでもお得にポイントを貯められます

ネット通販を利用する方はVポイント経由で最大20倍までポイント還元率がアップしますし、Tポイントとも連携可能です。幅広い貯め方が可能である点が、三井住友カード(NL)の大きな魅力のひとつといえるでしょう。

三井住友カード(NL)のオプション追加キャンペーン情報

三井住友カード(NL)では、モビット提携・学生向け・使いすぎサービス防止設定など、さまざまなカテゴリでキャンペーンを実施しています。利用可能な範囲でキャンペーンに参加することで、より効率的にポイントを貯めることが可能です。

モビットVISA–W新規入会で最大7,000円相当プレゼント

特典内容達成条件付与Vポイント
ローン利用モビットカードローン契約月の2か月後末までにカードローンを利用2,000円相当
ショッピング利用モビットVISA-W入会月の2か月後末までにショッピング利用合計30,000円(税込)以上5,000円相当

モビットVISA-Wの新規入会キャンペーンでは、条件を2つ達成することで最大7,000円相当のVポイントがもらえます。まず、特典1として、モビットカードローン契約月の2ヶ月後末までに、ローンを利用すれば2,000円相当のVポイント付与の条件達成です。金額の指定は特になく、利用実績さえあればポイント付与の対象となります。

特典2はショッピング利用によるポイント付与で、VISA-W入会月の2ヶ月末までにクレジット機能で30,000円(税込)以上の買い物を利用すれば条件達成となり、5,000円相当のVポイントが得られます。

カードローン利用の2,000Vポイントとショッピング利用の5,000Vポイント付与を合わせると、合計7,000円相当のVポイントが付与される設計です。同キャンペーンは期間限定なので、キャンペーン期間に関しては、三井住友カード(NL)の公式サイトを確認してください。

学生限定!新規入会で1,000円分相当プレゼント

項目内容
対象者学生であること
対象カード三井住友カード(NL)・CL・ゴールド(NL)・プラチナプリファード
付与条件対象期間中に対象カードを新規発行
備考期間中に複数枚発行しても特典が適用されるのは1回のみ

三井住友カード(NL)では学生の方が対象期間中に対象カード(NL・CL・ゴールド(NL)・プラチナプリファードなど)を新規発行すると、1,000円分のVポイントPayギフトを受け取れます。複数枚を申し込んだ場合でも、特典は1回のみの付与となる点には注意が必要です。

対象期間はカード申込月+一ヶ月後の末日までとされています。ただし、過去に指定カードを発行した履歴がある場合や、特定の条件を満たしていない学生は対象外となるケースもあるので、キャンペーンの利用を検討しているならば、カードの新規発行前に公式ページの低障害条件を必ず確認してください。

「使いすぎ防止サービス」設定で抽選で100ポイントプレゼント

項目内容
対象カード三井住友カード(NL)、ゴールド(NL)、CL、プラチナプリファード 等
特典抽選で10,000名に 100ポイント、さらに条件利用で抽選100名に 1,000ポイント
条件入会月の2か月後末までに「使いすぎ防止サービス」の設定変更(必須)
利用条件変更後カードで合計30,000円(税込)以上の利用(抽選対象拡大条件)

三井住友カードでは、使いすぎ防止サービスを設定することでポイントが付与される抽選に応募できます。具体的には入会月の2ヶ月後末日までに使いすぎ防止サービスの設定変更を実行することで、抽選で10,000名に100ポイントがプレゼントされます。更に設定変更後、新規発行したカードで合計30,000円(税込)以上利用することで、抽選で100名に1,000ポイントが追加で当たる権利も獲得でき、両方の抽選が当たれば1,100ポイント付与されます。

同キャンペーンは2025年10月31日までに入会が完了している方を対象にしていて、設定変更と利用の双方を期限内に行うことが必要です。入会月から2ヶ月後末日を過ぎて設定を行っても、抽選対象にはならないです

三井住友カード(NL)に関するよくある質問

三井住友カード(NL)を利用するにあたって、年会費やタッチ決済の可否・不正利用時の補償内容などに関する質問が多く寄せられています。ここでは公式情報を元にして、質問に対して分かりやすく回答します。

それぞれのカードの年会費はどのくらいですか?

三井住友カード(NL)の年会費ですが、一般カードは永年無料です。ゴールドカードは年間5,500円の年会費が必要ですが、年間100万円以上利用すれば翌年度永年無料になります。ゴールドプラチナプリファードは33,000円の年会費が必要ですが、一定の利用条件を満たせば年会費を上回るポイントが付与されます。

タッチ決済は利用できますか?

三井住友カード(NL)はVISAのタッチ決済及びMastercardコンタクトレスに対応しています。カード番号を物理的に提示せずに、専用リーダーにかざすだけで支払いが完了するため、スピーディーかつ安全に決済可能です。また、スマホにカード情報を登録すれば、Apple PayやGoogle Walletでの非接触決済も可能です。

不正利用された場合の補償はありますか?

万が一カードが不正利用された場合、届出日から遡って被害額を補償してくれる制度があり、不正利用に気づいた時点で速やかにカード会社に連絡すれば、損失を免れることが可能です。ナンバーレス設計によりカード番号などがカードに印字されていないため、物理的な盗難による不正利用リスクは極めて低いです。

まとめ

三井住友カード(NL)は、年会費無料〜プラチナクラスまでカード種別に応じた選択肢があります。VISAタッチやMastercardタッチ決済に対応しており、対象店舗でタッチ決済することで還元率が最大7%にまでアップします

カードはすべてナンバーレスデザインになっており、万が一盗難に遭ったり紛失したとしても不正利用リスクが極めて少ないです。仮に不正利用が発覚したとしても、不正利用時の補償を活用すれば、被害額を支払わずに済みます。Vポイントは幅広い用途があるうえ、ポイントを貯める手段も豊富なので、三井住友カード(NL)は普段使いするカードとしても非常におすすめです。

三井住友カード(NL)の最新キャンペーン!お得にポイントを獲得する方法やメリット・デメリットを解説 PR