アルゼンチンのおすすめお土産20選🇦🇷ばらまき用お菓子やサッカー関連グッズまで紹介

アルゼンチンといえば、ドルセ・デ・レチェやアルファホルなど甘いものがお土産として人気です。チョコレートも人気が高く、マムシュカなどの高級チョコレートや、ボノボンなどの安くて美味しいチョコレートも豊富!

さらに、お菓子など甘いもの以外の食べ物・飲み物のお土産もたくさんあります。たとえば、マテ茶やアルゼンチンワインなどです。そのうえ、香水マニアに高い人気のあるFUEGUIA 1833など、雑貨類のお土産にもおすすめの商品がたくさんあります。

本記事では、そんなアルゼンチンのお土産としておすすめの商品を20個紹介!そして、それらのお土産が買えるおすすめスポットも4つ紹介していきます。

アルゼンチンで買えるおすすめの【ばらまきお菓子】お土産5選

アルゼンチンで買えるおすすめのお菓子について、5つにまで厳選して紹介していきます。チョコレートやクッキーなど、日本人観光客のお土産人気が高いアルゼンチンの有名なお菓子を紹介しているので、ぜひご参照ください。

1.可愛すぎる!美味しすぎる!『マムシュカのチョコレート』

マムシュカのチョコレート

出典:地球の歩き方

圧倒的な可愛さと美味しさを兼ね備えたチョコレートブランド、マムシュカ。マトリョーシカをテーマにしたパッケージデザインや、動物や卵をかたどったチョコレートの形など、可愛さが詰まっているのが、マムシュカの特徴です。

チョコレートは、オーガニックカカオ豆を厳選して作られていて、国際的な品評会での受賞歴も豊富!上質なカカオ豆を使って、職人が丁寧に作り上げた可愛いチョコレートは、見た目がいいだけでなく、しっかりとした美味しさも兼ね備えていますよ。

可愛くて美味しい、癒されるおすすめのチョコレートです。

購入できる場所マムシュカの店舗(レコレータモール3階など)
価格1,000円程度~
内容量1箱5つ入りなど
日持ちの目安
保存方法常温/冷蔵

2.安くて美味しいうえに高級感も!『ラパ・ヌイのチョコレート』

ラパ・ヌイのチョコレート

出典:tri-eat

ラパ・ヌイは、店舗に入ると高級チョコレートブランドのような雰囲気。

ただ、値段はリーズナブル!現地では、若い人に人気があるチョコレートブランドです。比較的安いうえにどれも美味しく、さらにパッケージやチョコの質感など随所に高級感があります。アルゼンチンのお土産として喜ばれやすいですよ

さらに、宝石のように美しいトリュフチョコ、とろけるようなボンボン、アルゼンチン特有のアルファフォレスなどなど、ラインナップも豊富!どれも人気があり美味しいので、どれを選んだとしてもハズレがありません。

購入できる場所ラパ・ヌイの店舗(ブエノスアイレス市内)
価格数百円~
内容量1個~
日持ちの目安
保存方法常温/冷蔵

3.アルゼンチンの代表的なお菓子『アルファホル』

アルファホル

出典:楽天

アルゼンチンのお菓子と言えば、アルファホルは外せません。アルファホール、アルファフォレスなど、さまざまな呼び方があります。

円形のクッキーに生キャラメルなどを挟み込んで、チョコレートや粉砂糖でコーティングしたお菓子。先述のラパ・ヌイにも、チョコレートのアルファフォレスが売られていますよ。

各種お菓子店やスーパーなど、アルゼンチンでお菓子を扱っているお店であれば、多くのお店に置いてあるので、買いやすいのが良いところです。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)など
価格数百円程度
内容量1個~
日持ちの目安製造日から10日程度
保存方法常温/冷蔵

4.コスパ最強の可愛いチョコレート『ボノボン』

ボノボン

出典:楽天

ボノボンは、1984年にアルゼンチンで生まれたチョコレート菓子。キャンディのような見た目が可愛い商品です。その中身は、ピーナッツペーストを詰めたミルクチョコレート!手軽に食べられるサイズ感と、見た目の可愛さ、そしてペーストを詰めたチョコの美味しさで人気があります。

日本でも秋冬期間限定で販売されていますが、アルゼンチンでは通年販売されているので、ボノボン好きにはたまりません!箱買いしておけば、ばらまき用のお土産お菓子としても使えるので、アルゼンチンでばらまき用のお土産を探している方には特に、おすすめですよ。

もちろん、ボノボンが好きであれば、自分用に大量に買いだめしておくのもおすすめです。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)など
価格1個あたり25円程度(日本価格)
内容量1個~
日持ちの目安製造日から約15ヶ月
保存方法常温/冷蔵

5.さっぱりサクサク止まらない!『HAVANNA レモンクッキー』

HAVANNA レモンクッキー

出典:地球の歩き方

HAVANNAは、アルファフォールで有名なブランド。特徴的なのは、キャラメルではなくレモンクリームがクッキーにサンドされていること!さっぱりとしていて、サクサク食べられますよ。

バターの風味豊かなクッキー生地と、さっぱりとした酸味のあるレモンクリームは相性が抜群!口の中でほろほろと崩れる食感と、クリームの軽やかな舌触りが相まって、食べる手が止まらなくなります。

また、レモンクッキー以外のアルファホールも絶品!内容量が大きくお値段も高いものの、職場でばらまいたりパーティに持ち寄ったりするのに最適なアルゼンチンのお土産です。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格約4,400円
内容量30枚入
日持ちの目安
保存方法常温/冷蔵

アルゼンチンで買えるおすすめの【食べ物・飲み物】お土産10選

ここまで、アルゼンチンで買えるおすすめお菓子のお土産について紹介してきました。お菓子はもちろん魅力的ですが、アルゼンチンの飲食物はお菓子以外にも美味しいものがたくさんあります。

そこで今度は、ある前鎮で買えるおすすめの食べ物と飲み物のお土産を10個に厳選して紹介していくので、ぜひご参照ください。

1.優しい甘さの万能クリーム『ドルセ・デ・レチェ』

ドルセ・デ・レチェ

出典:楽天

ドルセ・デ・レチェは、アルゼンチンの伝統的なミルクキャラメルクリーム。牛乳と砂糖を長時間煮詰めて作られていて、さまざまなデザートに使われています。アルゼンチンのお菓子のお土産として紹介したアルファフォールに挟むクリームとしても、メジャーです。

濃厚でねっとりとした粘度の高さと、ミルクと砂糖の優しい甘さが特徴!パンに塗ったり、お菓子の材料にしたりさまざまな使い方ができます。

クラッカーやプレーンのビスケットなど、市販のお菓子と組み合わせても美味しいですよ。甘いものが好きな方、トーストにクリームをよく塗る方に特におすすめのアルゼンチンのお土産です。

購入できる場所Dulce de leche &CO.など
価格1,000円~
内容量450gなど
日持ちの目安3~10ヶ月程度
保存方法冷蔵

2.安い!飲みやすい!濃厚!『アルゼンチンワイン』

アルゼンチンワイン

出典:楽天

アルゼンチンと言えば、世界有数のワイン生産国!マルベックという品種が、特に有名です。主要な産地は、アンデス山脈の麓にあるメンドーサ州。高地ならではの寒暖差のある気候によって、ぶどうの持つ豊かな香りが引き立てられています。

そんなアルゼンチンワインの特徴は、果実感の強さ!マルベックはタンニンがこなれていて渋みが少なく、ベリーのような豊かな果実感を強く感じられます。

トロンテスという白ワインは、フローラルな香りとフルーティな酸味が特徴。どちらも美味しく、また、1000円以下のワインも多く売られていてリーズナブルなのが魅力的です。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)など
価格1,000円~
内容量720mlなど
日持ちの目安
保存方法常温/冷蔵

3.栄養価豊富な飲む野菜『マテ茶』

マテ茶

出典:楽天

マテ茶は、アルゼンチンなどの南米で広く親しまれているハーブティー。日本でも近年は認知度が高くなっていますが、アルゼンチンではより日常的に飲まれています。

マテ茶の最大の特徴は、豊富な栄養素!ビタミン、ミネラル、ポリフェノールを豊富に含んでいて、飲む野菜とも呼ばれています。

カフェインを含んではいるものの、胃に優しく、リラックス効果や覚醒作用などもあり、日常的に飲むのに最適です。ちょっと頑張りたいときや、癒やされたいときには特におすすめですよ。また、ほかにも食欲抑制効果や美容効果も期待できるので、ダイエットや美容に関心が強い方にもおすすめです。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格数百円~
内容量500gなど
日持ちの目安製造から1年程度(未開封)
保存方法常温

4.食後茶にもリラックスタイムにも『カチャマイ茶』

カチャマイ茶

出典:楽天

カチャマイ茶は、アルゼンチンのアンデス地方に自生する天然ハーブをブレンドしたハーブティー!日本で近年人気が高まっているカフェインレスなので、カフェイン摂取を気にしている方にもおすすめですよ。

6種類の天然ハーブをブレンドしているため、栄養素が豊富なのも魅力的!カルシウム、鉄分、食物繊維に葉緑素まで豊富に含まれています。

花粉症対策や、食後の胃もたれ軽減、健康維持を目的として飲む人が多いです。カフェインレスで気軽に常飲できるお茶としても、リラックスタイムのお茶としてもおすすめのアルゼンチン土産ですよ。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格1,000円~
内容量数十グラム~
日持ちの目安製造から1年程度(未開封)
保存方法常温

5.肉がなんでもうまくなる魔法のソース『チミチュリ』

チミチュリ

出典:楽天

チミチュリは、アルゼンチン発祥の魔法のソース。肉料理に使えば、なんでも美味しくなりますよ。その正体は、みじん切りにしたパセリとニンニク、オリーブオイルとビネガーなどで作られている香草ソース。爽やかな酸味とハーブの豊かな香りが特徴的で、どこかスパイス系のソースのようでもありながら、刺激が少ないのが良いところ。

肉や魚の旨味を引き立ててくれるので、ステーキや焼き肉などシンプルな料理ほどよく合います。もちろん、炒め料理の味付けに使ってみるのも美味しいですよ。

料理が好きな方や、肉が好きな方におすすめのアルゼンチンのお土産です。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格数百円程度(カルディ:637円)
内容量200gなど
日持ちの目安製造から半年程度(未開封)
保存方法常温/冷蔵/冷凍

6.味のバランスが秀逸で使いやすい『オリーブオイル』

オリーブオイル

出典:Amazon

アルゼンチンは、オリーブオイルの生産が盛んです。ZUCCARDIなど、高品質なエクストラバージンオイルが多数生産されています。

アルゼンチン産のオリーブオイルは、青りんごのようなフルーティさが特徴!青々しい香りとフルーティな風味、後味に感じる甘さの余韻。これらのバランスがとても秀逸です。

さらに、土地が乾燥していて有機栽培がしやすいのもアルゼンチンのオリーブオイルの特徴のひとつ。そのため、オーガニックのオリーブオイルが多いです。自然派の人はもちろん、料理が好きな方にもおすすめのアルゼンチンのお土産だと言えます。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格2,600円程度(日本通販価格)
内容量250ml/500mlなど
日持ちの目安搾油から2年程度(未開封)
保存方法常温

7.まろやかで素材の旨味を最大限引き出せる『パタゴニアソルト』

パタゴニアソルト

出典:株式会社GIGA公式

パタゴニアソルトは、まろやかで素材の旨味を引き出しやすい天然塩!

アルゼンチンは、環境汚染の影響が他国と比べて小さいため、ミネラル豊富な天然塩がよく採れます。パタゴニア地域は、環境保護地区に指定されているので、特に質の高い天然塩が採れるのが特徴です。

そんなパタゴニアで採取され天日干しだけで仕上げられ、厳しく管理された塩がパタゴニアソルト。貴重ではありますが、それほど高価ではないのが良いところです。日本でも、1kg1200円程度で手に入れられます。料理が好きな人にとっては、とても嬉しいアルゼンチンのお土産ですよ。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格1,200円程度(日本通販価格)
内容量100g~1kg程度
日持ちの目安
保存方法常温

8.新鮮で高品質!量り売りも可!『ナッツ』

ナッツ

出典:仲沢商店

アルゼンチンでは、クルミとピーカンナッツがよく生産されています。ピーカンナッツは日本ではあまり馴染みがなく、名前からしてピーナッツの仲間だと勘違いされやすいですが、実はクルミの仲間。

脂肪分が豊富に含まれていて、バターの木と呼ばれることもある濃厚な味わいが特徴です。苦みがあまりなく、香ばしいのが良いところ。そのまま食べても炒め物やお菓子にしても、美味しいですよ。

ほかにも、スーパーでは新鮮で質の高いナッツ類を多く販売しています。また、1kg単位の商品が多いものの、アルゼンチン産ナッツを販売している業者が日本にもあるので、気に入れば後から国内で入手できるのも嬉しいところです。アルゼンチンでは、量り売りなども行われていますよ。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)ENELDO
価格2,000円前後(日本通販価格)
内容量1kgなど
日持ちの目安製造から2~3ヶ月程度
保存方法常温

9.凝縮フルーツがよりどりみどり!『ドライフルーツ』

ドライフルーツ

出典:楽天

アルゼンチンでは、ナッツと同様にドライフルーツもよく作られています。ENELDOというお店では、大量のナッツとドライフルーツがディスプレイされていて、好きな種類を混ぜて量り売りで買えるほど、アルゼンチンではメジャーな食べ物です。

ぶどう、いちじく、プルーン、アプリコットなどのドライフルーツが、アルゼンチンでは特に親しまれていますよ。
自然な甘みをぎゅっと凝縮していて、作業中や休憩時間などにちょっとつまむおやつとしても、お菓子の材料としても重宝します。

ドライフルーツが好きな人であれば、確実に喜ばれるお土産です。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)ENELDO
価格数百グラム:1,000円程度(日本通販価格)
内容量1g~
日持ちの目安製造から3~6ヶ月程度(未開封)
保存方法常温

10.『はちみつ』

はちみつ

出典:楽天

アルゼンチンは、世界有数のはちみつ輸出国!日本で売られているはちみつにも、アルゼンチン産のものはたくさんあります。

アルゼンチンは気候と自然環境に恵まれていて、蜜源がとても豊富。世界で第2位の採蜜量を誇っていて、手頃な価格ではちみつが手に入ります。

アルゼンチン産はちみつで特に有名なのは、クローバーやユーカリ、ひまわりの蜂蜜!日本ではあまり見られない蜜源から採られたはちみつがあり、日本に輸出されていない商品もたくさんあります。アルゼンチンのお土産には最適ですよ。

購入できる場所現地スーパー(Carrefour/DISCO/COTO)
価格数百円~
内容量500g/1kg/2kgなど
日持ちの目安製造から2~3年程度
保存方法常温/冷蔵/冷凍

アルゼンチンで買えるおすすめの【雑貨】お土産5選

ここまで、アルゼンチンで買えるおすすめのお菓子や食べ物・飲み物のお土産について、紹介してきました。ただ、アルゼンチンは飲食物だけではありません。雑貨やグッズなども、魅力的なものが多いです。

そこで今度は、アルゼンチンで買えるおすすめの雑貨のお土産を5つ紹介していきます。

1.メッシなど有名選手のユニフォームも!『サッカーユニフォーム』

サッカーユニフォーム

出典:楽天

アルゼンチンのスポーツといえば、サッカー!ディエゴ・マラドーナ、リオネル・メッシなど伝説的なサッカー選手を多く輩出してきた国です。

そんなアルゼンチンのサッカーユニフォームは、サッカーが好きな人にとっては最高のお土産!伝説的な選手を輩出してきたチームのユニフォームや、好きな選手のナンバーと名前入りのユニフォームなどが、スタジアムの併設ストアなどで売られています。

日本でも買えますが、日本では買えないチームグッズと一緒に買えるのが現地の良いところです。

購入できる場所スポーツショップスタジアム併設グッズストア
価格数千円~
サイズ・重量S/M/Lなど

2.香水マニア垂涎のお土産『FUEGUIA 1833の香水』

FUEGUIA 1833の香水

出典:fueguia.jp

FUEGUIA 1833は、アルゼンチン生まれの人気香水ブランド。日本でも香水マニアに人気があり、香水が好きな方には喜ばれるアルゼンチンのお土産の定番です。

FUEGUIA 1833の香水の特徴は、南米の植物を中心にして調香されている独創性と、体質により異なる香りに変化するところ。特に後者は、同じ香水でも自分専用かのような体験が得られるのが魅力的です。

さらに、香りが自然でいやらしさなどがなく、普段から使いやすいのもFUEGUIA 1833の魅力だと言えます。

購入できる場所FUEGUIAの各店舗FUEGUIA JAPANの店舗/通販
価格約1万7,000円~(日本価格)
サイズ・重量30~100ml

3.観賞用にも実用にも!踊らなくても!『タンゴ用シューズ』

タンゴ用シューズ

出典:angelina

アルゼンチンのブエノスアイレスといえば、タンゴの本場。文化として強く根付いていて、タンゴのショーが見られるバーなどがあります。

そんなブエノスアイレスには、タンゴシューズの専門店が数多くならんでいて、観光客からアルゼンチンのユニークなお土産として人気!

タンゴシューズは繊細なデザインと機能性を兼ね備えていて、コレクションとして楽しめるだけでなく、普段から履く靴としても使えます。5cmなど、それほどヒールが高くないものもあり、そうしたものをお土産にするのがおすすめです。

購入できる場所Neo Tangoなど専門店
価格5,000円程度~
サイズ・重量5cmヒール/10cmヒールなど

4.可愛いバッグもカッコイイ財布も!『革製品』

革製品

出典:楽天

アルゼンチンは、皮革産業でも有名!高品質な皮革製品が数多く作られていて、ブエノスアイレス市内には多数の専門店があります。

レザーバッグやレザー財布など、さまざまな革製品があり、見ているだけでも楽しいですよ。そのうえ、お店ごとに特徴があります。

たとえばCartas Italianasというお店はパステル調で可愛い製品が多く、KENALLは落ち着いた大人っぽいデザインの製品が多いです。

値段も数千円から数万円まで幅が広く、お土産として買いやすい値段のものもあるので、安心して買えます。

購入できる場所KENALL/CLOETASなど専門店
価格数千円~
サイズ・重量製品ごとに異なる

5.人気漫画のキャラグッズ『マファルダグッズ』

マファルダグッズ

出典:mafalda

マファルダは、世界的に有名なアルゼンチンの少女。6歳という年齢で、ませた政治評論などのおもしろトークを繰り広げるキャラクターです。

アルゼンチンではとても人気のあるマンガ『マファルダ』の主人公で、アルゼンチンのギフトショップなどには、マファルダの関連グッズがたくさん売られています。Tシャツや筆記用具、茶缶、マグカップなどグッズの種類の幅が広いのも魅力的です。

かわいいうえにどこかシュールなデザインのグッズも多く、女性にも男性にもおすすめのお土産ですよ。

購入できる場所観光地のギフトショップなど
価格数百円~
サイズ・重量製品ごとに異なる

アルゼンチンでお土産を買えるおすすめスポット4選

ここまで、アルゼンチンで買えるおすすめのお土産を20個紹介してきました。今度は、本記事で紹介したお土産やそれ以外のお土産も買えるアルゼンチンのおすすめ買い物スポットを4つに厳選して、紹介していきます。

1.1日いても飽きない大型モール『Galerias Pacífico』

Galerias Pacífico

出典:フォートラベル

Galerias Pacificoは、アルゼンチンでも特に大きい大型のショッピングモール。ファッションからアートまで、幅広い商材を扱うお店を扱っています。

高級店が多いのが特徴で、本記事で紹介した高級チョコレートブランドなどをお土産として買ったり、ウィンドウショッピングしたりするのにはうってつけ!フードコートもあるので、買い物と食事の両方が楽しめます。

1日中いても飽きないほど大きく、幅が広く、快適なショッピングモールです。

住所Av. Córdoba 550, C1054 Cdad. Autónoma de Buenos Aires, アルゼンチン
営業時間10時~21時
定休日日曜日
電話番号+54 11 5555-5110

2.最高の雰囲気で買い物しよう『San Telmo市場』

San Telmo市場

出典:フォートラベル

サンテルモ市場は、歴史的な雰囲気のなかで買い物が楽しめるのが魅力!アンティーク品や雑貨、アート、食料品などがたくさん手に入ります。骨董市や蚤の市がたくさん開かれていて、眺めながら歩いているだけで楽しいですよ。

雑貨系のお土産を買うのには、最適なエリアです。

もちろん、食べ物や飲み物のお店もたくさんあるので、お腹を満たすのにも最適。買い物をしながら新鮮な食材を買ったり、料理を買ったり色々な楽しみ方ができます。

住所Defensa 963, C1066AAQ, C1066AAQ C1066AAQ, Cdad. Autónoma de Buenos Aires, アルゼンチン
営業時間10時~21時
定休日
電話番号+54 11 4314-0133

3.飲食物のお土産はココ!『Carrefour』

Carrefour

出典:carrefourargentina Instagram

カルフールは、フランス発の大型スーパー。地元民が日常的に使っているお店で、さまざまな食べ物や飲み物、お菓子などが売られています。

本記事で紹介したクッキーやチョコレート、調味料やワインなどもたくさん売られていますよ。お土産として人気のあるアルゼンチンの飲食物の多くは、ここで手に入ります。

さらに、カルフール・マーケットは24時間営業で、とても便利!観光を満喫してホテルに戻る前などに寄って、ホテルのなかで楽しむ飲食物を買うなど、滞在中日常的に利用するのもおすすめですよ。

住所Av. Rivadavia 999, C1002 CABA
営業時間24時間営業
定休日
電話番号+54 11 4345-2296

4.『エセイサ国際空港』

エセイサ国際空港

出典:フォートラベル

エセイサ国際空港は、ブエノスアイレスの主要国際空港。帰国する前にお土産を買えるので、とても便利です。

国際線の出発エリア付近には、特に多くの免税店が並んでいます。スーパーや市場ではなかなか買えない雑貨類も多く売られているので、ほかで手に入れられなかったものをここで買うのがおすすめ!

免税店もほぼ24時間営業なのが、魅力的です。夜中に到着したり出発したりする場合でも、問題なくお土産を買えますよ。

住所AU Tte. Gral. Pablo Riccheri Km 33,5, B1802 Ezeiza, Provincia de Buenos Aires, アルゼンチン
営業時間24時間
定休日
電話番号+54 11 3987-4150

まとめ

本記事では、アルゼンチンで買えるおすすめのお土産について紹介してきました。アルゼンチンには、ばらまきに使えるお菓子や高級チョコレート、ステーキソースにワインなど食べ物や飲み物のお土産がたくさんあります

もちろん、サッカーチームグッズなど食べ物以外の雑貨類のお土産も、どれも魅力的です。男女ともに喜ばれるようなものが多く、渡す相手を選ばないのも本記事で紹介したおすすめのお土産の良いところ。

予算や好みなどを考慮しながら、ぴったりなお土産を探しましょう。

アルゼンチンのおすすめお土産20選🇦🇷ばらまき用お菓子やサッカー関連グッズまで紹介