おかげ横丁での食べ歩きは、伊勢神宮の参拝と並ぶ人気の楽しみです!江戸情緒あふれる町並みの中で、赤福、コロッケ、串焼きなど地元の名物グルメを気軽に味わえるのが魅力。
しかし、人気店は混雑しやすく、時間帯によっては長蛇の列になることもあります。さらに、食べ歩きできる店の場所が分かりづらいという声も少なくありません。
そんなときに便利なのが本記事のおかげ横丁食べ歩きマップです。位置関係を把握しやすく、効率よく名物グルメを堪能できます。所要時間の短縮にもつながるため、限られた滞在時間でもしっかり楽しめるのがポイントといえるでしょう。
今回は、混雑を避けつつ人気グルメを満喫できるおすすめのスポットや巡り方を紹介しますよ!
おかげ横丁(伊勢神宮)の楽しみ方
伊勢神宮・内宮の門前町であるおはらい町の一角のおかげ横丁は、江戸から明治期の町並みを再現した観光エリアなんです。約50軒の店が軒を連ね、地元の名物として知られる伊勢うどんやてこね寿し、行列のできるコロッケ店など、伊勢ならではの味覚を食べ歩きで満喫できますよ!
さらにおかげ横丁の中にはおみくじが楽しめるおみくじのお店や、週末に行われる神恩太鼓の演奏、紙芝居の口演など、懐かしくも心温まる催しも多数。伊勢神宮参拝後に立ち寄れば、旅の余韻をより深く味わえることでしょう。
アクセスは公共交通機関や市営駐車場の利用が便利で、歴史と風情が息づく横丁で、伊勢神宮内宮参拝前のゆったりとした時間を過ごしてみるのもおすすめです!
おかげ横丁へのアクセス
出典: おかげ横丁
おかげ横丁は、伊勢神宮・内宮のすぐそばにあり、公共交通機関でのアクセスも便利です。
電車を利用する場合、最寄り駅はJRや近畿日本鉄道(近鉄)の伊勢市駅。東京・名古屋方面からは近鉄特急やJR快速みえを利用し、伊勢市駅まで約1時間30分で到着します。さらに大阪や京都から近鉄特急で直通アクセスもできますよ!
伊勢市駅からは三重交通バスに乗って神宮会館前で下車、徒歩約1分でおかげ横丁に到着します。バスの所要時間は約17分。混雑が予想される大型連休や年末年始は、交通規制もあるため事前に確認しておいてください!
おかげ横丁で食べ歩きにおすすめの【しょっぱい系】グルメ
おかげ横丁は、食べ歩きもできるおすすめの観光スポットです。
ここでは、そんな食べ歩きのうち、しょっぱい系のグルメにフォーカスして紹介しましょう!
イカの旨味が香ばしく弾ける!伊勢グルメの新定番『伊勢美味イカぺんぺん焼き(カラアゲ 鶏萬商店)』
出典: 食べログ
伊勢神宮のおかげ横丁近くにある伊勢美味イカぺんぺん焼き(カラアゲ 鶏萬商店)は、観光客に人気のグルメスポット。名物のイカのペンペン焼きは、香ばしく焼き上げられたイカが絶品で、観光途中の食べ歩きにぴったりです!
観光地にしてはリーズナブルな価格設定ながら、味はしっかり本格派。プリッとした食感と甘辛いタレのバランスが絶妙で、リピーターも続出中です。唐揚げなど他の海鮮系メニューも揃っており、食べ歩きに飽きたらしっかり食事もOK!伊勢神宮参拝の際には、ぜひ立ち寄ってみたい一軒ですね。
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町24 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約23分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 不明 |
マップ | Google Map |
新鮮な伊勢野菜で作る昔ながらのたくあんが人気の『傳兵衛』
出典: おかげ横丁
傳兵衛は、おかげ横丁にある昔ながらのお漬物屋さん。古くから知られる伊勢たくあんの味を今に伝える名店です。初代・岩尾傅兵衛氏が農業の傍ら漬物作りをしていた歴史を持ち、伊勢平野の豊かな土地で育まれた新鮮な野菜を使った漬物が揃っていますよ!
その中でも根菜を使った季節感あふれる味わいが評判で、お土産にもぴったりです。自然の風味を活かした素朴な美味しさが、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます!
おかげ横丁散策の途中に立ち寄れば、地元の味を手軽に楽しめる一軒です。
住所 | 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 |
---|---|
アクセス | 近鉄「宇治山田駅」よりバスで約20分、「神宮会館前」下車徒歩2分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-23-8801 |
マップ | Google Map |
特選伊勢牛を使った贅沢牛丼が名物の『豚捨(ぶたすて)』
出典: おかげ横丁
伊勢神宮・内宮の参拝後に立ち寄りたいグルメスポットとして人気の豚捨は、明治42年創業の老舗精肉店が手がける牛料理専門店です。ユニークな店名は、創業者・森捨吉氏のあだ名であった豚屋の捨吉(!)が由来。
看板メニューの牛丼は、厳選された伊勢牛を使用しており、しっとり柔らかな肉質と甘めのタレが絶妙に絡み、訪れる人を虜にしますよ!店頭では、揚げたてのコロッケやミンチカツもテイクアウト可能で、お土産や食べ歩きにも最適。伝統と味を大切にした、伊勢観光の食べ歩きにふさわしい一軒です!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 |
---|---|
アクセス | 近鉄宇治山田駅からバス約20分「神宮会館前」下車、徒歩2分 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0596-23-8803 |
マップ | Google Map |
松阪牛を気軽に!伊勢参りの途中で立ち寄りたい『お伊勢屋本舗』
出典:お伊勢屋本舗
ほかほか湯気の立つ松阪牛グルメが堪能できるお伊勢屋本舗は、伊勢神宮の観光ついでに立ち寄れる絶好のロケーションにあります。名物の松阪牛しぐれ肉まんは、ジューシーで贅沢な味わいながらもリーズナブルです!
串カツやコロッケ、ジェラートまで揃っているので、食べ歩きにもぴったりです。寒い日には、肉まんや揚げ物の温かさが身に沁みるおいしさです1観光客だけでなく地元の人々にも愛されており、おかげ横丁の人気店として常に賑わいを見せています。
SNS映えする見た目も好評で、旅の思い出にぴったりな一品を探している方におすすめの一軒です!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町94-7 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約20分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-22-7193 |
マップ | Google Map |
肉厚のあわび串を頬張る贅沢体験!『ゑびや商店 あわび串屋台』
出典:ゑびや商店 あわび串屋台
伊勢神宮・内宮のすぐそば、おはらい町にある、ゑびや(えびや)商店 あわび串屋台は、伊勢参りの食べ歩きにぴったりの人気屋台です。名物のあわび串は、活きあわびを丁寧にボイルし、肉厚でやわらかい身をバター醤油や天然塩で香ばしく仕上げています。
一口かじれば磯の風味と旨味が広がる逸品。屋台で気軽に楽しめるのに高級感があり、観光客からも高評価。
商店内では三重土産や伝統工芸品も充実しており、グルメとお買い物を同時に楽しめるスポットとしても人気です。
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町13 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅より徒歩20分 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0596-63-5135 |
マップ | Google Map |
香ばしい磯の香りとサクふわ食感がたまらない『磯揚げまる天 内宮前店』
出典:磯揚げ まる天
伊勢神宮・内宮の参拝後に立ち寄りたい、食べ歩きスポットおはらい町の名物店が磯揚げまる天 内宮前店です。名物のチーズ棒やたこ棒など、揚げたての磯揚げは、外はカリッと中はふんわり。食べ歩きでも本格的な磯揚げが楽しめますよ!
まる天で提供されている、魚の旨みと風味をそのまま閉じ込めた練り物は、老若男女問わず大人気。甘味処が並ぶ中で、しょっぱい系の食べ歩きフードとしても重宝され、おやつや軽食にぴったり。店頭で出来たてを手軽に味わえるのも魅力です!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町10 おはらい町内 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約20分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-22-9811 |
マップ | Google Map |
伊勢志摩の地ビールと牡蠣料理が楽しめる『伊勢角屋麦酒 内宮前店』
出典: おかげ横丁
伊勢神宮のおかげ横丁にたたずむ伊勢角屋麦酒 内宮前店は、伊勢角屋麦酒のクラフトビールと、地元産の新鮮な牡蠣料理が楽しめる人気店です。冬は鳥羽・浦村産の真牡蠣、夏は岩牡蠣と、旬の味覚を贅沢に味わえる定食が好評です。
その中でも、ジューシーでサクサクな牡蠣フライやふっくら蒸し牡蠣は、訪れた人々を虜にしてくれます。食べ歩きにはカキフライ串もおすすめ。古民家風の趣ある店内で、五十鈴川のせせらぎを眺めながら、伊勢ならではの味と風情を堪能できる、観光とグルメが融合した魅力的な一軒といえるでしょう。
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町東賀集楽34 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約20分/バス「内宮前」下車 徒歩約5分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-23-8773 |
マップ | Google Map |
素材の旨味が生きる、老舗の練り物専門店『若松屋』
出典:若松屋
伊勢かまぼこの老舗で知られる若松屋は、創業明治38年の歴史を持つ練り物専門店。保存料無添加で作るかまぼこやひりょうず、チーズ棒など、どれも魚本来の味が活きた逸品ばかり。観光地・おかげ横丁の中にあり、ふらっと立ち寄れる気軽さも魅力です!
中でも伊勢ひりょうずは、豆腐・野菜・海老などが詰まったふわっとジューシーな人気商品。揚げたてをその場で頬張れば、優しい味わいにほっとするはず。海の恵みを丁寧に生かした伝統の味を、旅の途中にぜひ立ち寄ってみてください!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町52 |
---|---|
アクセス | 伊勢神宮内宮すぐ、おかげ横丁内 |
定休日 | 無休(季節や催事により変更の可能性あり) |
電話番号 | 0596-23-8833 |
マップ | Google Map |
おかげ横丁で食べ歩きにおすすめの【スイーツ系】グルメ・ドリンク
おかげ横丁は、スイーツの食べ歩きもおすすめです!
ここではドリンクやスイーツ系のグルメが楽しめるお店を一挙に紹介しましょう。
ほっこり甘くて映える!芋スイーツ好き必見の『いもんね』
この投稿をInstagramで見る
伊勢・おかげ横丁で話題沸騰中のいもんねは、ねっとり甘い焼き芋ジェラートやアイスほし芋ラテなど、さつまいも好きにはたまらないスイーツがそろう専門店です。見た目も可愛くて、写真映えもバッチリ!
注文はタッチパネル式でできるのでじっくり選べるから、どの味にするか迷ってもOK。週末は行列必至のお店ですが、それも納得の人気ぶり。観光の合間に、冷たい芋スイーツでちょっと一休みしてみてはいかがでしょうか?
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町54 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約24分 |
定休日 | 無休(※臨時休業あり) |
電話番号 | 0596-67-6128 |
マップ | Google Map |
とろ〜り濃厚、懐かしさと新しさが融合した究極のプリン!『伊勢プリンの鉄人』
出典:伊勢プリンの鉄人
伊勢神宮・内宮近くのおはらい町通りにある伊勢プリンの鉄人は、プリン好きにはたまらない専門店です!国産素材や天然バニラビーンズを使い、店内で丁寧に手作りされたプリンは、どこか懐かしくてやさしい味。
人気の飲む生プリンやプリントーストは、参拝帰りのおやつにぴったり。SNS映えもバッチリなので、女子旅にもおすすめです。プリンだけでこれだけ楽しめるとは!ときっと驚くでしょう。
伊勢のスイーツ新名所に注目したいところです!
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町24 |
---|---|
アクセス | 伊勢神宮・内宮から徒歩すぐ |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-63ー9202 |
マップ | Google Map |
新感覚のかわいさ満点!伊勢のお土産にぴったりな『すみっコぐらし堂 伊勢店』
出典:すみっコぐらし堂
すみっコぐらし堂 伊勢店は、人気キャラクターすみっコぐらしの世界観が楽しめるカステラ&タピオカのお店です。おかげ横丁にあり、観光の合間にかわいいスイーツでほっこりできますよ。
ベビーカステラは見た目もキュートで、ふわふわ食感。キャラクターの形や期間限定の味もあるので、ファンだけでなく子ども連れの家族にも大人気です!店内もキャラクターグッズやお土産が充実しているので、伊勢旅行の記念にぴったり。かわいいもの好きなら、つい立ち寄りたくなるスポットですよ!
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町58 伊勢岩戸屋本店 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約15分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0596-28-3232 |
マップ | Google Map |
伊勢の風情と共に味わう伝統の甘味『赤福 本店』
この投稿をInstagramで見る
伊勢のおかげ横丁の代表的なお店として知られる赤福 本店は、創業300年以上の歴史を誇る和菓子の名店です。ここで味わえるのは、出来たての赤福餅。柔らかなお餅にたっぷりのなめらかなこし餡が絶妙なハーモニーを奏でます!
店内は和の趣あふれる落ち着いた空間で、座敷席もあり、ゆったりと甘味を楽しめます。観光客で賑わう中でも、時間がゆったり流れるような雰囲気も魅力。予約はできませんが、朝5時から営業しているので、早めの訪問がおすすめ。家族連れや友人同士、伊勢観光のひと休みにピッタリの甘味処です。
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁 |
---|---|
アクセス | 近鉄宇治山田駅・JR伊勢市駅からバスで15分「神宮会館前」下車 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-22-7000 |
マップ | Google Map |
甘くて体にうれしい!伊勢名物も楽しめる『はちみつ屋 松治郎の舗』
出典:はちみつ屋 松治郎の舗
はちみつ屋 松治郎の舗は、大正時代に創業した老舗の地元はちみつ専門店です。伊勢神宮・内宮前のおはらい町にある店舗は、観光の合間に立ち寄るのにぴったりな立地です。
店内はレトロな雰囲気で、伊勢のおかげ横丁限定で提供しているハニレモやハニポテ(R)といったスイーツも大人気!自然の恵みをたっぷり使った商品は、健康志向の人にもおすすめです。
季節限定・数量限定の商品もあるので、タイミング次第でレアな味に出会えるかも!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町7 |
---|---|
アクセス | 伊勢神宮・内宮すぐ、おはらい町通り沿い |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0596-27-8328 |
マップ | Google Map |
香ばしさともちもち食感がクセになる!『だんご屋』
出典: おかげ横丁
おはらい町で唯一の団子専門店、だんご屋(これが店名です!)は、伊勢散策のお供にぴったりな名物店です。国産うるち米から作られた上新粉をじっくり焼き上げ、外は香ばしく、中はもっちりとした食感を楽しめます!
伊勢名物らしい黒蜜ダレが絶品で、焼きたてはもちろん、冷めてもおいしいのがうれしいポイント。その場で頬張るのもよし、お土産に買って帰るのもよし。和の風情と手作りの温もりがぎゅっと詰まった、知る人ぞ知る人気店ですよ!
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町12 |
---|---|
アクセス | 伊勢神宮・内宮すぐ、おかげ横丁内 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0596-23-8732 |
マップ | Google Map |
ふわとろ玉子焼きが名物!朝ごはんにもぴったりな『川西屋』
出典: 食べログ
おかげ横丁の散策途中に立ち寄りたい、朝から元気をくれるのが川西屋です。看板メニューは、ほんのり甘くてふわっとした玉子焼きや玉子サンド。
素朴だけどクセになる味わいで、伊勢神宮参拝の前後に小腹を満たすのにちょうどいい!早朝から営業しているのも嬉しいポイントです。
伊勢うどんもあるので、しっかり食べたい派にもおすすめ。名物の玉子焼きは人気なので、特典引き換えは早めの来店が吉です!
住所 | 三重県伊勢市宇治浦田1-3-4 |
---|---|
アクセス | 五十鈴川駅から徒歩約18分(約1.4km) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-3855-6828 |
マップ | Google Map |
懐かしさと新しさが融合したスイーツが楽しめる『山村みるくがっこう 内宮前店』
出典:山村乳業
伊勢神宮・内宮のすぐそば、おはらい町にある山村みるくがっこう 内宮前店は、まるで牛乳を学び直す学校のような、ユニークな世界観のミルクスタンドです!レトロな学校風の内装や、瓶入り牛乳の照明など、訪れるだけでワクワクが止まりません。
看板メニュー山村ぷりんソフトや、新感覚スイーツのぷりんバーは、どちらも牛乳の濃厚さを活かした絶品で、SNS映えも抜群。季節限定のかき氷や揚げパンスイーツも要チェック!
内宮参拝のあと、ちょっと一息つくのにぴったりな癒しのスポットです。
住所 | 三重県伊勢市宇治今在家町字中賀集楽37-3 |
---|---|
アクセス | 近鉄「五十鈴川駅」から徒歩約20分/おはらい町内 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 090-6358-6373 |
マップ | Google Map |
まとめ
伊勢神宮の門前町・おかげ横丁は、歴史ある街並みと共に多彩な食べ歩きグルメが楽しめる人気スポットです。香ばしいイカ焼きや松阪牛の肉まん、磯の香り豊かな練り物、贅沢なあわび串など、地元の味覚が目白押し。
さらに、焼き芋スイーツや手作りプリンなど、見た目も楽しいスイーツ系も充実しています。参拝や散策の合間に立ち寄ることで、伊勢の豊かな食文化を手軽に体験できるのも魅力!
観光と一緒に、伊勢ならではの美味をぜひ味わってみてください!